17日9時頃より…グアム南南東海上へ出来ていた熱帯擾乱(97W)は、19日21時…熱帯低気圧へと発達しており、今後も発達しながら台風2号に成り…北上を続け…日本へ接近しそうです。今の所、予想される大きさは…中型、最大中心気圧は…935hpa±(変動あり)の見込みです。日本へ接近した場合、弱まったとしても…コース次第では水害の恐れもあるので、十分留意しておいてください。グアム・サイパン付近は、22日頃より風波が強まりそうです...
17日9時頃より…グアム南南東海上へ出来ていた熱帯擾乱(97W)は、19日21時…熱帯低気圧へと発達しており、今後も発達しながら台風2号に成り…北上を続け…日本へ接近しそうです。
今の所、予想される大きさは…中型、最大中心気圧は…935hpa±(変動あり)の見込みです。日本へ接近した場合、弱まったとしても…コース次第では水害の恐れもあるので、十分留意しておいてください。
グアム・サイパン付近は、22日頃より風波が強まりそうです。旅行予定している方、滞在・在住の方は…要注意。
21日21時…ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。22日9時…カテ【2】へ昇格。23日3時…カテ【3】へ昇格。9時…130mph、カテ【4】へ昇格。15時…155mph、SUPER TYPHOONに認定。
24日3時…140mph、TYPHOON【4】へ降格。25日3時…150mph、SUPER TYPHOON【4】に再昇格。15時…165mph、カテ【5】へ昇格。26日3時…180mph【5】。29日以降、数日停滞する可能性…南西諸島は留意。
27日3時…165mph【5】。9時…155mph、カテ【4】へ降格。南西諸島近海で…1週間前後…停滞気味(ライフラインが滞る可能性…長期の暴風雨・高波・局地的大雨・浸水・土砂災害などに厳重警戒。
28日3時…140mph、TYPHOON【4】へ降格。15時…120mph、カテ【3】へ降格。30日3時…105mph、カテ【2】へ降格。9時…90mph、カテ【1】へ降格。
日本上空には前線も停滞しており…台風が抜けるまで…本土(特に西日本~関東付近)も、災害級の局地的短時間豪雨になる可能性…想定外にならないように…備えはしっかりしておいてください。
31日9時…70mph、TS(Tropical Storm)まで降格。15時…75mph、カテ【1】へ再昇格。6月1日3時…70mph、TSへ降格。今朝から…予想進路は…変わっていません。 更新終了…〆
20日15時、グアム南南東海上で…台風2号に成りました。

↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

JTWC TS02W 予想進路 REAL-TIME SATELLITE / CIMSS
今の所、予想される大きさは…中型、最大中心気圧は…935hpa±(変動あり)の見込みです。日本へ接近した場合、弱まったとしても…コース次第では水害の恐れもあるので、十分留意しておいてください。
グアム・サイパン付近は、22日頃より風波が強まりそうです。旅行予定している方、滞在・在住の方は…要注意。
21日21時…ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。22日9時…カテ【2】へ昇格。23日3時…カテ【3】へ昇格。9時…130mph、カテ【4】へ昇格。15時…155mph、SUPER TYPHOONに認定。
24日3時…140mph、TYPHOON【4】へ降格。25日3時…150mph、SUPER TYPHOON【4】に再昇格。15時…165mph、カテ【5】へ昇格。26日3時…180mph【5】。29日以降、数日停滞する可能性…南西諸島は留意。
27日3時…165mph【5】。9時…155mph、カテ【4】へ降格。南西諸島近海で…1週間前後…停滞気味(ライフラインが滞る可能性…長期の暴風雨・高波・局地的大雨・浸水・土砂災害などに厳重警戒。
28日3時…140mph、TYPHOON【4】へ降格。15時…120mph、カテ【3】へ降格。30日3時…105mph、カテ【2】へ降格。9時…90mph、カテ【1】へ降格。
日本上空には前線も停滞しており…台風が抜けるまで…本土(特に西日本~関東付近)も、災害級の局地的短時間豪雨になる可能性…想定外にならないように…備えはしっかりしておいてください。
31日9時…70mph、TS(Tropical Storm)まで降格。15時…75mph、カテ【1】へ再昇格。6月1日3時…70mph、TSへ降格。今朝から…予想進路は…変わっていません。 更新終了…〆
20日15時、グアム南南東海上で…台風2号に成りました。

↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。


JTWC TS02W 予想進路 REAL-TIME SATELLITE / CIMSS
この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。
海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。
また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
* by トマト
台風2号、コースが嫌なコースಥ‿ಥ
まだ来るには早いのでは?
まだ来るには早いのでは?
Re: こんにちは(^.^)/ * by ケロママさんへ
今年も既に…世界中で異常気象が多発していますね。地震も多いし…いよいよ難解(南海地震か…(゚Д゚≡゚Д゚)?
ケロババさんw おめでとうございます。ケロママさんも…ついに?ババア? ( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ
孫は可愛いよ~~~ v( ̄Д ̄)v
ケロババさんw おめでとうございます。ケロママさんも…ついに?ババア? ( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ
孫は可愛いよ~~~ v( ̄Д ̄)v
Re: 暑くなりましたねε- ( ̄、 ̄A) フゥー * by トマトさんへ
沖縄・奄美地方は梅雨入りしていますが…こちらは、まだ梅雨入り前というのに…今年は…当たり年…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
今の所、後半が…西と東に分かれているので…まだまだ変わってきそうで…様子見ですね。(´-`) 。。oOん~
今の所、後半が…西と東に分かれているので…まだまだ変わってきそうで…様子見ですね。(´-`) 。。oOん~
* by トマト
うーん(+_+)、まったり様のお世話になる季節になった?ノカな?
ちょっと早い気が(╯︵╰,)
収穫も終盤に掛かる頃に、台風がってなる
のが普通なのに。大体7月くらいかಠ_ಠと。
ズレます様に!離れてください!
ちょっと早い気が(╯︵╰,)
収穫も終盤に掛かる頃に、台風がってなる
のが普通なのに。大体7月くらいかಠ_ಠと。
ズレます様に!離れてください!
Re: (´(・)`)クマッタ・・ * by トマトさんへ
既に、南洋が騒がしくなって(新たな熱低も?)きているので…例年より早めにシーズンインするかも知れませんね。

* by トマト
予想進路はまだ、不確定ってことでしょうか?
両極端なコース予想ですね
ヨーロッパ?は、1番嫌なコースですね。
この時期の上陸は、遠慮したいですねಠ︵ಠ
両極端なコース予想ですね
ヨーロッパ?は、1番嫌なコースですね。
この時期の上陸は、遠慮したいですねಠ︵ಠ
* by ムサシ
黄色い線はずっと九州方面で嫌な感じですね~。
南海上を進んでくれるといいですが。
こんな早く台風シーズンインしたら精神崩壊しちゃいます(・_・;)
南海上を進んでくれるといいですが。
こんな早く台風シーズンインしたら精神崩壊しちゃいます(・_・;)
Re: まだまだ… * by トマトさん・ムサシさんへ
北上してくるまでに時間が掛かりそう…進路も右・左と…大きくズレているので…
現状では、全く当てになりません。(;^_^A アセアセ・・・
現状では、全く当てになりません。(;^_^A アセアセ・・・
* by ムサシ
黄色い線も青い線もほぼ似たような進路予想?
大陸の方へは行かず日本の南海上を進む可能性が大ですか?
上陸の可能性はどうでしょう?
大陸の方へは行かず日本の南海上を進む可能性が大ですか?
上陸の可能性はどうでしょう?
水害、起きませんように。安心して暮らせますように。
ケロママ→ケロババになるかもでーす!
(≧▽≦)