まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

IH用のフライパンなどは…

  エコキュートIHヒーターに変えてから…5日が経ちました。風呂は、取り合えず(おすすめ)フルオートで使っていて、
  快適そのものです。今時のエコキュートは、中に人が居て操作しているんじゃないかと思うぐらい本当に賢いですね。

  IHヒーターは、もう少し慣れが要りそうですが、IH用のフライパンや玉子焼き用などに問題が発生しました。  


フライパン
  安物のフライパンで…重量も軽くマーブルコーティングしてあり、裏の
  形状が右写真のようになっており、ヒーターに乗せ加熱すると…

  中心部が盛り上がり、少量の油などを使う料理などは、油が周りに
  偏ってしまいます。


  また、玉子焼き用では、玉子の厚さが均等にならないといった不具合
  が出ます。こうなると熱効率も悪くなりそうですね。┐(´д`)┌ ヤレヤレ


  このフライパンの造りは、三層構造ですが、IHヒーターの表面は平らなガラスなのでフライパンが滑り易く、中の
  具を片手で混ぜる時などに動いてしまう時があります。やはり鉄かステンの少し重いものが良いようです。

  調べてみると、対応としては、熱が均等になるまで弱火で温めると良いとか書いてありました。?まぁ…使えない事
  はないのでコーティングが剥がれるまで使います。(´-`) 。。oO 安物でも変形しないのもあるみたいです。σ(´ω`)?
  これからIHヒーターに変える方は、十分気を付けて買って下さい。(^.^)/


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
↑誰かポチしてo(・_・= ・_・)o キョロキョロ

[Tag] * IHヒーター * 料理 * エコキュート * フライパン * 
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント