台風3号 予想進路【NOAA・ECMWF】2023/06/06
▼
31日21時頃より…グアム南海上へ出来ていた熱帯擾乱(98W)は、06/06日03時…熱帯低気圧へと発達しており、今後も発達しながら台風3号に成り…北上を続け…日本へ影響を及ぼしそうです。
今の所、予想される大きさは…中型、最大中心気圧は…960hpa±(変動あり)の見込みです。日本には、前線が停滞しているので…進路次第では…先日(台風2号時の水害に匹敵する恐れもあるので、要注意です。
8日~9日頃、局地的大雨の恐れアリ。先日の水害で…被害の出ている地域は、特に、気を付けておいてください。
8日9時…75mph、ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。9日15時…100mph、カテ【2】へ昇格。11日3時…90mph、カテ【1】へ降格。
この先も、梅雨前線が活発になる時期がありそうです。水害による災害には十分留意しておいてください。
更新終了…〆
6日21時、フィリピン東海上で…台風3号に成りました。

↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

JTWC TS03W 予想進路 REAL-TIME SATELLITE / CIMSS
今の所、予想される大きさは…中型、最大中心気圧は…960hpa±(変動あり)の見込みです。日本には、前線が停滞しているので…進路次第では…先日(台風2号時の水害に匹敵する恐れもあるので、要注意です。
8日~9日頃、局地的大雨の恐れアリ。先日の水害で…被害の出ている地域は、特に、気を付けておいてください。
8日9時…75mph、ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。9日15時…100mph、カテ【2】へ昇格。11日3時…90mph、カテ【1】へ降格。
この先も、梅雨前線が活発になる時期がありそうです。水害による災害には十分留意しておいてください。
更新終了…〆
6日21時、フィリピン東海上で…台風3号に成りました。

↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。


JTWC TS03W 予想進路 REAL-TIME SATELLITE / CIMSS
この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。
海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。
また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
Last Modified :
[ 返信 ]▲