まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風2号 予想進路【NOAA・ECMWF】2023/05/20

17日9時頃より…グアム南南東海上へ出来ていた熱帯擾乱(97W)は、19日21時…熱帯低気圧へと発達しており、今後も発達しながら台風2号に成り…北上を続け…日本へ接近しそうです。


今の所、予想される大きさは…中型、最大中心気圧は…935hpa±(変動あり)の見込みです。日本へ接近した場合、弱まったとしても…コース次第では水害の恐れもあるので、十分留意しておいてください。


グアム・サイパン付近は、22日頃より風波が強まりそうです。旅行予定している方、滞在・在住の方は…要注意。


21日21時…ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。22日9時…カテ【2】へ昇格。23日3時…カテ【3】へ昇格。9時…130mph、カテ【4】へ昇格。15時…155mph、SUPER TYPHOONに認定。

24日3時…140mph、TYPHOON【4】へ降格。25日3時…150mph、SUPER TYPHOON【4】に再昇格。15時…165mph、カテ【5】へ昇格。26日3時…180mph【5】。29日以降、数日停滞する可能性…南西諸島は留意。

27日3時…165mph【5】。9時…155mph、カテ【4】へ降格。
南西諸島近海で…1週間前後…停滞気味(ライフラインが滞る可能性…長期の暴風雨・高波・局地的大雨・浸水・土砂災害などに厳重警戒。

28日3時…140mph、TYPHOON【4】へ降格。15時…120mph、カテ【3】へ降格。30日3時…105mph、カテ【2】へ降格。9時…90mph、カテ【1】へ降格。

日本上空には前線も停滞しており…台風が抜けるまで…本土(特に西日本~関東付近)も、災害級の局地的短時間豪雨になる可能性…想定外にならないように…備えはしっかりしておいてください。

31日9時…70mph、TS(Tropical Storm)まで降格。15時…75mph、カテ【1】へ再昇格。6月1日3時…70mph、TSへ降格。今朝から…予想進路は…変わっていません。 更新終了…〆



20日15時、グアム南南東海上で…台風2号に成りました。

2023年 台風2号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

2023年 JTWC 台風2号 予想進路  2023年 台風2号 リアルタイム衛星画像
 JTWC TS02W 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / CIMSS

この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。



[Tag] * 2023年 * 台風2号 * 予想進路 * JTWC * ECMWF * NOAA * 熱帯低気圧 * グアム * サイパン
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
こんにちは
ドカ雪、酷暑、豪雨に台風。まともな気候が訪れない日本になってしまいました。
水害、起きませんように。安心して暮らせますように。
 ケロママ→ケロババになるかもでーす!
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
2023-05-20 ケロママ
[ 返信 ]
台風2号、コースが嫌なコースಥ⁠‿⁠ಥ
まだ来るには早いのでは?
2023-05-20 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: こんにちは(^.^)/
今年も既に…世界中で異常気象が多発していますね。地震も多いし…いよいよ難解(南海地震か…(゚Д゚≡゚Д゚)?

ケロババさんw おめでとうございます。ケロママさんも…ついに?ババア? ( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ
孫は可愛いよ~~~ v( ̄Д ̄)v
2023-05-20 ケロママさんへ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 暑くなりましたねε- ( ̄、 ̄A) フゥー
沖縄・奄美地方は梅雨入りしていますが…こちらは、まだ梅雨入り前というのに…今年は…当たり年…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

今の所、後半が…西と東に分かれているので…まだまだ変わってきそうで…様子見ですね。(´-`) 。。oOん~
2023-05-20 トマトさんへ
[ 返信 ]
うーん(+_+)、まったり様のお世話になる季節になった?ノカな?
ちょっと早い気が(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
収穫も終盤に掛かる頃に、台風がってなる
のが普通なのに。大体7月くらいかಠ⁠_⁠ಠと。
ズレます様に!離れてください!
2023-05-20 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: (´(・)`)クマッタ・・
既に、南洋が騒がしくなって(新たな熱低も?)きているので…例年より早めにシーズンインするかも知れませんね。v-356
2023-05-21 トマトさんへ
[ 返信 ]
予想進路はまだ、不確定ってことでしょうか?
両極端なコース予想ですね
ヨーロッパ?は、1番嫌なコースですね。
この時期の上陸は、遠慮したいですねಠ⁠︵⁠ಠ
2023-05-21 トマト
[ 返信 ]
黄色い線はずっと九州方面で嫌な感じですね~。
南海上を進んでくれるといいですが。
こんな早く台風シーズンインしたら精神崩壊しちゃいます(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)
2023-05-21 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだまだ…
北上してくるまでに時間が掛かりそう…進路も右・左と…大きくズレているので…
現状では、全く当てになりません。(;^_^A アセアセ・・・
2023-05-21 トマトさん・ムサシさんへ
[ 返信 ]
黄色い線も青い線もほぼ似たような進路予想?
大陸の方へは行かず日本の南海上を進む可能性が大ですか?
上陸の可能性はどうでしょう?
2023-05-23 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: (´-`) 。。oOん~
大陸には行かず…ターンして西日本の南海上を北上と…予想進路が落ち着いていますが…足が遅いので…まだ判りません。丁度、接近してくる頃に…前線が停滞気味なので…局地的大雨が心配です。」今の所…こんな感じですね。
2023-05-23 ムサシさんへ
[ 返信 ]
上陸無しで、海上を行ってくれたら1番ですが、勢力がಠ⁠_⁠ಠ
今でこれなら、今年の台風はಥ⁠‿⁠ಥ
しかし、急激に曲がる予想ですね。
2023-05-23 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 変わりようが…
大陸にも…南海上にも…逸れない予想になってきました。_| ̄|○ 勢力も当初ほど落ちそうにないのと…接近時に前線が南下しているので…局地的大雨の心配もあります。┐(´д`)┌ ヤレヤレ しかし、まだ変わるでしょうね…[24日現在値]
2023-05-24 トマトさんへ
[ 返信 ]
徐々に西寄りの予想に変わってますね。
毎日目が離せなくなってきました。
まだまだ大幅に変わりそうですか?
2023-05-24 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: はてさて…
ターンする頃?分かれる所の通過時間が…全く違っているので…まだ変わる可能性が高いです。
2023-05-24 ムサシさんへ
[ 返信 ]
うーん(+_+)どうなるんでしょう?
黄色い線は大陸へ?
今からこれだと、今年の台風はどうなることやら(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
いつ頃、確定でしょうか?
2023-05-24 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: もう2~3日?
欧州は、西(バシー海峡付近で停滞気味に少し弱まっています。米は、あまり停滞せず東寄りと…かなり違っているので…(゚_。)?ですね。現状では、東へ進んだ場合の通過日時も…不明です。(ーー;).。oO
2023-05-25 トマトさんへ
[ 返信 ]
Re: Cap Jack 様へ
黄色い線の行き先がʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ
どういう風に曲がるのか?
青い線の方がまだ。
高気圧が下がるとかいうのもあったし、まだ2号なのに?偏西風も弱い?
欧州とアメリカと、どうしてこんなに違うのでしょうか?
2023-05-25 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: それは秘密です(゚Д゚≡゚Д゚)?
コンピュータに読み込む諸々のデータの違いで変わると思いますが…台風がターンする頃…
欧州は、数日停滞…米は、1日程停滞かな…この停滞時間の違いで…後の進路も違ってくるかと…
2023-05-25 トマトさんへ
[ 返信 ]
うーん(+_+)目まぐるしくて、追いつけないಥ⁠‿⁠ಥ

日本には上陸とかはない?前線の影響は受けて大雨になったりする?
気象庁はどうなんでしょうか?
2023-05-26 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
今日の気象庁は、沖縄・奄美直撃して…伊豆諸島付近…ですが… (゚_。)? (゚_。)? (゚_。)?
2023-05-26 トマトさんへ
[ 返信 ]
Re: トマト 様へ
またまた、変わりましたねʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ
うーん(+_+)もはや、何でもあり?
瞑想?迷走?台風?
台風2号、どうしたいのでしょうか?
痩せる?思いで、見守っています¯⁠\⁠(⁠°⁠_⁠o⁠)⁠/⁠¯=⁠_⁠=
2023-05-26 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 落ち着いていますが…
停滞が1週間前後続きそうで…その間にかなり弱まってきそうですが…停滞の期間によって…また変わるかも知れませんね。しかし、勢力がかなり落ちている予想なので…今の進路なら大丈夫かな…(´-`) 。。oOん~
2023-05-28 トマトさんへ
[ 返信 ]
うーん(+_+)
青い線?
コース的なのと勢力では、大丈夫かなと思うけど?今からこのコースだと、これからの本格的な台風🌀シーズンどうなるんでしょうか?
気をもむ事が多くなりそうな?
南部も梅雨入り?の様ですが、明日から台風の影響もあり、雨続きのような。どのくらい降るのかなと?
梅雨と台風、ダブルは嫌ですね(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
2023-05-30 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 梅雨と台風…(T_T)
台風が抜けるまで前線が停滞しそうなので…今の進路だと…どこか(九州以外?)で水害が出るかも知れませんね。その辺りは…停滞する期間・進路によって変わってくるので…何とも言えませんが…備えはしておいてください。v-218
2023-05-30 トマトさんへ
[ 返信 ]
思ってた程の雨ではなかったですが、断続的に降り続いていました。明日は晴れ模様の様。気温も30℃ごえの予想。ハウスの中は地獄ですm(_ _)m
ジットリと汗が(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)  
離島は船が欠航なので、物資が届かないとニュースで言ってました。台風等、天候の乱れは生活に直結です。
今回はそれましたが、これからが台風シーズンに入っていくので、心を引き締めなくては(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠)
2023-06-02 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 早めに弱まって…
雨も大した事なくて良かったです。こちらは、県内の所々で…6月の雨量記録を更新しました。農家で…浸水の被害も少し出ています。市内は、一時的に線状降水帯が掛かりましたが…大丈夫っぽいです。

Twitterで、南西諸島の知り合いの方々は、1週間程度…欠航が続き…物が少なくなっていると嘆いていました。今後も台風が出来やすい状況が続いているので…特に梅雨時は…要注意です。晴れたらハウス内も…熱中症に要警戒…(≧∇≦)b
2023-06-02 トマトさんへ
[ 返信 ]
Re: Cap Jack 様へ
台風、上陸は無しと喜んでいたのに、この大雨。あちこち、甚大な被害も出ていて。まったり様は、大丈夫でしたか?高知も線状降水帯が出ているとありましたが。
農家の方も折角、頑張って育ててきたものがダメになるなど、精神的にもダメージが大きいです。昔、夜中の大雨で水位が上がりハウスでポンプでの水の排水を行いました。ハウスへの水の流入を避ける為です。
2台のポンプでしましたが、雨の勢いは止まらず、ハウスの中へ水が。後は川の様に流れ込む水を少し高い所で主人と眺めているだけでした。夜中、ぼう然としながら。幸い、どうにか成長の遅れなど、根の傷み等あったりしましたが、どうにか生き返ってくれたのでホッとはしましたが、雨が降る度、思い出します。
被害に合われた方達が、少しでも早く元に戻れます様に。
まったり様、今回もありがとうございました。
2023-06-04 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 想定外?
市内は、大雨の対策をしっかりしているので…大丈夫です。(≧∇≦)b 日本各地で浸かった人々のインタビューをTVで聞きましたが…(まさか…ここまで水が来るとは…)

これからは、浸水する事を前提に…シミュレーションしておかないと…ですね。高知は、ナスの生産量が日本一ですが…少し被害が出ています。ハウスで丹精込めて育てた野菜…天敵は、虫より台風・大雨…。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ 梅雨は始まったばかり…+台風にならない事を願うばかりです。v-421

2023-06-04 トマトさんへ
[ 返信 ]