大人の陰のう水腫(発症編
▼
大人で陰嚢水腫になる方は、一定数居られると思いますが…詳しく記載されたサイトが殆どありません。同じ境遇に置かれた方々に…少しでも参考になれば…また、備忘録として記しています。
一昔前より…右の陰嚢(いんのう:睾丸:玊袋:金玉
)が少し大きい事に気付くが、人のパーツは左右で多少なり違っているという認識があったので、さほど気にもしていませんでした。
時は流れ…2020年の秋頃から胃周辺の鈍痛が続き…(健康診断などはしていなかったので、初の検査をする事に…血液・レントゲン・胃カメラ・CT、簡易大腸、各検査をしました。
結果、異常なし…少し逆流性食道炎になる傾向があるのかも?神経性?くらいでした。他に、右の陰嚢(いんのう)へ水が少し溜まっているが、自覚症状が無ければ放置しておいて良いという事でした。
陰嚢に水(゚_。)? ネットで調べると、陰のう水腫らしい?病気という程のものではないが、大人の場合、一時しのぎとして注射
で水を抜き取る。原因は…よく分かっていないが、完治は手術しかない。∑(゚ω゚ノ)ノ
2021年に入り…右陰嚢が少しずつ膨れだす。9月頃になり、車の運転含め長時間座っていたりすると…圧迫感・鈍痛でしんどい。寝ている時も…鈍痛で目が覚める。 10月、取り敢えず…近所の病院へ…
診察室に入り…ズボン・下着を下ろし…小心者の魔物が
(゚∠゚)コニチワ 先生は、70歳前後だろうか…助手の看護師さん(女性50代?)も居る。先生は、睾丸にエコー検査をして…
これは、陰のう水腫というやつやね。どうしますか?
抜きますか? 抜いてください。 腕に注射をする様な感覚で…チクッ!と痛みがあるだけ…水抜き最中は痛くない。2分くらい経過しただろうか…
この位抜いたからと…見せてくれた。透き通った少し黄色い水…オシッコに似ている。先生は、定期的に水抜きする人も居るが、治すなら手術しかないと…ネットに書いてあった通りの言葉を私に投げかけた。
家に戻り…左右の玊🔮を触り比べると…同じ大きさに(右の玉袋が小さく)なってる。 "(#  ̄ー ̄)〇""グッ"
水が溜まり尿道が圧迫されていたせいか? 抜いた後…オシッコの勢いは、かなり強くなっていた。
時は流れ…今年(2022年6月まで…なんとか8ヶ月持ちこたえたが…2度目の水抜き…
先生は、毎回抜きに来るかね? 手術するなら何時でも紹介状書くよ。(近所の病院は、総合診療しているが…麻酔科が無いため)
看護師さんも、まだ若いのだから手術した方が良いんじゃない? まぁ…若くはないが…年に何度も水抜きする事になれば…(ーー;).。oO嫌だな…手術をするしかないか…
2回目水抜き
以降…日増しに右陰嚢が膨れだす…抜きグセが付くと…溜まるのが早くなるのかな…σ(´ω`)?
3ヶ月経った頃…また圧迫感が出てきたので手術を決断、紹介状を書いてもらいに病院に行く。
診察室に入り、紹介状をお願いします。 手術するかね? はい、3ヶ月毎に抜きに来るのは辛いので…
そうやね、くつろいだw 今日は抜きますか? いえ、大丈夫です。ありがとうございました。
後日、電話があり…手術する総合病院(自宅からは約3キロ…
)の診察予約日が決まる。1週間後、病院に行くと…コロナ対策で厳重警戒。
受付から…診察待合所へ…50人くらい居る…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
1時間半ほど待って…ようやく診察室へ入ると…先生、看護師、補助?男女合わせて4人…
確認のため…またエコー検査…小心者の魔物
再登場w
右側の陰嚢水腫で間違いないですね。治すには手術しかない…手術しますか? お願いします。その後、手術日を最短で2週間後(コロナ対策のため)に決め…入院から退院まで一通りの説明を聞き…家に帰る。🐸
ネットで…陰嚢水腫手術を調べると、日帰り手術とか出てくるが…これは、経験値の高い専門医が居る病院(他にも制約アリ)での話で…地方の総合病院では、入院~退院まで4日前後が一般的らしい。
私にとっては何もかもが初めての出来事だが…命に関わる様な手術ではないので…付き添いも、見舞いも、退院の迎えも要らない、子供達には知らせなくて良い、入院当日だけ病院へ送ってほしい。と…妻に言った。
連絡しても…みんな忙しいだろうから…誰も来ないでしょ… ・・・・・(ノ_ _)ノ ズルッ!
大人の陰のう水腫水腫(入院~手術編へ
一昔前より…右の陰嚢(いんのう:睾丸:玊袋:金玉

時は流れ…2020年の秋頃から胃周辺の鈍痛が続き…(健康診断などはしていなかったので、初の検査をする事に…血液・レントゲン・胃カメラ・CT、簡易大腸、各検査をしました。
結果、異常なし…少し逆流性食道炎になる傾向があるのかも?神経性?くらいでした。他に、右の陰嚢(いんのう)へ水が少し溜まっているが、自覚症状が無ければ放置しておいて良いという事でした。
陰嚢に水(゚_。)? ネットで調べると、陰のう水腫らしい?病気という程のものではないが、大人の場合、一時しのぎとして注射

2021年に入り…右陰嚢が少しずつ膨れだす。9月頃になり、車の運転含め長時間座っていたりすると…圧迫感・鈍痛でしんどい。寝ている時も…鈍痛で目が覚める。 10月、取り敢えず…近所の病院へ…

診察室に入り…ズボン・下着を下ろし…小心者の魔物が

これは、陰のう水腫というやつやね。どうしますか?

この位抜いたからと…見せてくれた。透き通った少し黄色い水…オシッコに似ている。先生は、定期的に水抜きする人も居るが、治すなら手術しかないと…ネットに書いてあった通りの言葉を私に投げかけた。
家に戻り…左右の玊🔮を触り比べると…同じ大きさに(右の玉袋が小さく)なってる。 "(#  ̄ー ̄)〇""グッ"
水が溜まり尿道が圧迫されていたせいか? 抜いた後…オシッコの勢いは、かなり強くなっていた。
時は流れ…今年(2022年6月まで…なんとか8ヶ月持ちこたえたが…2度目の水抜き…

看護師さんも、まだ若いのだから手術した方が良いんじゃない? まぁ…若くはないが…年に何度も水抜きする事になれば…(ーー;).。oO嫌だな…手術をするしかないか…
2回目水抜き

3ヶ月経った頃…また圧迫感が出てきたので手術を決断、紹介状を書いてもらいに病院に行く。
診察室に入り、紹介状をお願いします。 手術するかね? はい、3ヶ月毎に抜きに来るのは辛いので…
そうやね、くつろいだw 今日は抜きますか? いえ、大丈夫です。ありがとうございました。
後日、電話があり…手術する総合病院(自宅からは約3キロ…


1時間半ほど待って…ようやく診察室へ入ると…先生、看護師、補助?男女合わせて4人…

確認のため…またエコー検査…小心者の魔物


右側の陰嚢水腫で間違いないですね。治すには手術しかない…手術しますか? お願いします。その後、手術日を最短で2週間後(コロナ対策のため)に決め…入院から退院まで一通りの説明を聞き…家に帰る。🐸
ネットで…陰嚢水腫手術を調べると、日帰り手術とか出てくるが…これは、経験値の高い専門医が居る病院(他にも制約アリ)での話で…地方の総合病院では、入院~退院まで4日前後が一般的らしい。
私にとっては何もかもが初めての出来事だが…命に関わる様な手術ではないので…付き添いも、見舞いも、退院の迎えも要らない、子供達には知らせなくて良い、入院当日だけ病院へ送ってほしい。と…妻に言った。
連絡しても…みんな忙しいだろうから…誰も来ないでしょ… ・・・・・(ノ_ _)ノ ズルッ!
大人の陰のう水腫水腫(入院~手術編へ
Last Modified :
手術の時は…7人ぐらい居たような…
少しずつですが…良くなっているような…σ(´ω`)? 悪くならない限り病院には行かないw
[ 返信 ]▲