まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風14号 予想進路【NOAA・ECMWF】2022/09/13

この台風14号の元は、台風11号が東シナ海を北上していた頃から…小笠原諸島東海上へ熱帯擾乱(92W)として出来ていましたが…発達もせず…消滅する事もなく…ずっと付近で停滞迷走していました。


あれから1週間、遂に目覚めたのか?周りの台風に触発されたのか?今後、発達しながら西日本へ接近してきそうで…最悪の場合、日本列島を縦断するかも知れません。


今の所、予想される大きさは…中型~大型、最大中心気圧は…960hpa±(変動あり)の見込みです。そして、この後も…台風の連続発生は続く見込み(同じ付近へ発生?)なので…十分気を付けておいてください。


15日現在…15時、ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。太平洋側沿岸は、高波に注意しておいてください。3連休…海・山でのレジャーなどは控えた方が無難です。西日本、局地的大雨・積算雨量増に留意。

16日現在…3時、カテ【2】へ昇格。9時、カテ【3】へ昇格。15時、カテ【4】へ昇格。
21時、SUPER TYPHOON に認定。


17日現在…台風の速度が遅く…西日本、特に、九州付近は…長時間暴風雨に晒され…突風や、局地的大雨(線状降水帯)による災害(浸水・河川の氾濫・土砂崩れ)などにも厳重警戒。 停電時の想定も…

18日現在…9時、カテ【3】へ降格。15時、カテ【2】へ降格。19時頃、鹿児島市付近へ上陸した模様。21時、カテ【1】へ降格。

19日現在…9時、(TS)へ降格。大型なので、弱まっても油断禁物、突風・局地的大雨には十分ご注意。連続発生の可能性については、今の所、直近で…小さな台風が出来るかも知れません。 更新終了…〆



14日3時、硫黄島近海で…台風14号に成りました。

2022年 台風14号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

2022年 JTWC 台風14号 予想進路  2022年 台風14号 リアルタイム衛星画像
 JTWC TS16W 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / CIMSS

この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。



[Tag] * 2022年 * 台風14号 * 予想進路 * JTWC * 欧州 *  * GFS * ECMWF
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
記事アップありがとうございますm(_ _)m
14号、どうも嫌なコースになりそうな😅
あたりが強そうなコースですね。勢力が、960。
微妙な強さではありますね。停滞しないできそうなので、早いのかな?ハウスはこの間の台風で対策は済んでますが、また、家の方しなきゃいけないのか?┐(´д`)┌ヤレヤレ
今年は、今になって連続で発生ですね。20号までいくのも早そう😅
早く冬型気圧配置になりませんかね?
2022-09-13 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 当初からは…
四国付近でしたが…西寄りに推移しているので…まだ、右往左往しそうな感じです。勢力は、気象庁は…

弱めになっているので(アマタツさんも暴風域は無いと言ってました。そうなれば良いですが…(゚_。)?

連続発生は、現在、米・欧州共に予測しているので…確率は高いです。(≧∇≦)b
2022-09-13 トマトさん
[ 返信 ]
うちの方は今年はほとんど雨風の被害はないのですが、西日本の方は毎年何かしらあるので、お気をつけて下さいね。
それから、「ドック」ですか?私もですがたまに点検して健康に過ごしたいものです。
(⁠・⁠∀⁠・⁠)

2022-09-13 ケロママ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶり(^.^)/
今年は、ケロママさん地方には…あまり被害出てないようで…幸いです。大雨には注意しておいてください。

ドック入り、点検修理といった感じですね。まだ修理が出来るだけ良しとしましょう。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2022-09-13 ケロママさん
[ 返信 ]
真っ二つ
まったり様、お久しぶりです。いつも長期予想に助けられております。ありがとうございます。ところで今朝サイトに訪問してビックリ。アメリカとヨーロッパの予報が正反対。こんなことがあるのでしょうか?
2022-09-14 やっちょんな
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 真っ二つ
お久しぶりです(^.^)/ 正反対の予想ですね…予想のラインは…一応スムーズにしていますが…

14号の実際の予想ラインは、米・欧州共に…かなりジグザクで、東シナ海へ抜けてからの起点も

左右鋭角なので…予測がかなり難しいのかと…現状では、Uターンしてくる確率が高そうな感じ…

欧州は、時々トリッキーな予想をしてくる事があり…たまに当たるので油断できません。(≧∇≦)b
2022-09-14 やっちょんなさん
[ 返信 ]
うーん(+_+)直撃コース??
気象庁は鹿児島直撃のような??
まだ、ブレはあるのでしょうか?
各国のも、色々あるみたいで😅いつ頃、定まるのでしょうか?今回のは、雨がすごいみたいですが😅
どちらのほうが、確率的に当たりそうなのか?うーん(゜-゜)困る(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
2022-09-14 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 一応…
欧州、Uターンに戻りましたね。明日も同じ様な進路なら…備えをシッカリしておいてください。

雨は、進路がある程度定まらないと…何とも言えませんが…大雨になる前提で…(≧∇≦)b
2022-09-14 トマトさん
[ 返信 ]
九州西回りコース、、最悪ですね。
勢力も強いまで発達するみたいで恐怖しかないです。
せめて南海上を進んでくれたらまだ気持ち的にましですが。
2022-09-14 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 現状では…
ほぼ直撃コースですが…明日以降も同じなら…しっかり備えを…ゆっくり北上しているので…

まだ揺れそうな感じですが…(´-`) 。。oO
2022-09-14 ムサシさん
[ 返信 ]
各国見ても、鹿児島直撃コースなんですが?イギリスとかまんま直撃ですし、気象庁も真ん中コース(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)米軍も。
これで決まりなのかな?枕崎か?大隅か?
上陸地点でも、だいぶ違いますよね?
うーん(+_+)???ばかり浮かびます。勢力960?970?
怖いなあಥ⁠‿⁠ಥ  まだ変わる余地ありますか?
2022-09-15 トマト
[ 返信 ]
まだ一致しない??
九州へ来るのはほぼ確実っぽいですが鹿児島コースなのか長崎熊本コースなのか対馬海峡コースなのか、、
2022-09-15 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 若干西寄り…
昨日よりは…少し北西寄りです。勢力は、気象庁も見る度に強めになってきていますね。

ある程度、接近するのは間違いないので…腹をくくって対策をバッチリしておいてください。
2022-09-15 トマトさん・ムサシさん
[ 返信 ]
何か、来るだろうと腹は括ったような😅では、あるのですが、まだブレがあるような?
気象庁や英国が若干また、真ん中よりはズレた様な?
多分、近付くのは確実なんだとは思ってますが、方向でだいぶ違うので。
うーん(+_+)胃が痛い。胃薬飲んでも痛い!安定剤飲んでも、どうかな?暫く、胃の痛い時間が続きそうです!
久方ぶりの直撃コース、どうなりますかね(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
対策は前回、しているのであまりバタバタしないでいいかなとは思っているのですが、苗があるのでそれの対策かなあ?
勢力、970くらいなら😅
2022-09-15 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 偏西風に乗れなければ…
停滞する様な予測も出ているので…その時は、西日本全域で大雨による災害が危惧されますが…

今の時点では、判りかねます。東シナ海へ抜けるまでは…ほぼ落ち着いてきています。

良い材料が…見つからない…(´(・)`)クマッタ・・
2022-09-15 トマトさん
[ 返信 ]
WINDYの予報だとなんか九州付近で2日ぐらい停滞するような予想になってますね!
気象庁も米軍も若干違うような、、
接近まであと3日ぐらいしかないのにここまで一致しないのも珍しいですね。
それだけ予想が難しいんでしょうね。
勢力も当初より強くなってますしヤバそうですね。
2022-09-15 ムサシ
[ 返信 ]
はぁ( -。-) =3
まったり様、そろそろ覚悟しないといけなくなってきましたね😭
予報線が動くたびに一喜一憂です
今日、準備しておきます
心拍数だけ上がってます💧
せめてあと少し遠く離れてくれないかなぁ
2022-09-16 はな🤗
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 今の所…
偏西風に乗れず、太平洋高気圧の凹みに入り西日本で停滞…大災害になる所ですが…一先ず…

解消されています。しかし、ほぼ直撃なので…十分警戒してください。(≧∇≦)
2022-09-16 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 私も…はぁ( -。-) =3
そろそろ備えておかないと…停滞などされた日には…病院の日程も変わりかねないので…

気圧は下降中…血圧上昇中w  オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))ソワソワ
2022-09-16 はなさん
[ 返信 ]
まったり様には、入院、手術を控えてらっしゃるのに、この14号の事で、色々と心配事を言ってしまってすみませんm(_ _)m
どうもこの台風、曲者ですね。
こんなに日々、変わるとは😅  少し離れたかなと思ったら、また近付いてるような予想だしヨーロッパもかなり迷走してるみたいだし。
しかし、覚悟を決めなければ🫡暴風域に入る確率97%で、メールもきてますし、暴風域は掛かると思って、気を引き締めます。後は被害が無いことを祈るのみです。
まったり様、手術が予定通り行われ、無事のご帰還お待ちしてます🫡
2022-09-16 トマト
[ 返信 ]
台風の影響なのか今日は風が強いです。
気象庁の進路だと鹿児島側から熊本に接近しそうな予想ですがまったりさんの赤線、米軍予想だと長崎側から熊本に接近しそうで。
長崎側からくる台風はヤバいと聞きます。
鹿児島側からだと陸地を進んでくるから多少弱ってくれるかな?(願望)
ボロ家なので屋根が飛ばないかドキドキです。
熊本来るときは960ぐらいでしょうか?どうか弱まってほしい。。
2022-09-16 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: そんな大した事では…
手術の日程がズレると…後の予定(神戸:義母の目の手術)に行けなくなるので…私のは、遅延なく

予定通りに終わらせたいだけなので…ご心配なく(^.^)/ 九州地方、暴風域に入りそうですね。

早めに衰弱する事を…皆さんに被害が出ない事を…願っています。私も家の周りを片付けないと…v-356
2022-09-16 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: (´-`) 。。oOん~
気象庁も…上陸地点が少し北に上がりましたね。現状では、長崎~熊本付近の見込みですが…

心配でしたら…大変でしょうが避難する事も考慮してください。安全第一 ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2022-09-16 ムサシさん
[ 返信 ]
ちょっと!!!まったりさん!!!
勢力が910と猛烈な台風になってるじゃないですか(;゚∇゚)
明後日再接近予想なのにまだ進路にブレがありますがまだ変わりますか?
2022-09-17 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
まぁ…米関係は…一日早く予測していたので…想定外でもないですが… 。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ

進路自体は、昨日から…ほぼ変わらず…記事にも書いてありますが…長時間の暴風雨…厳重警戒です。
2022-09-17 ムサシさん
[ 返信 ]
うーん(+_+)910😭
東シナ海にそのまま来るとは思えないのですが?ちょっとは、落ちて来ますかね?940くらい?
家も雨戸立てたりしました。
苗も避難させることに。
さてさて、どうなりますか?ボロ屋なので、怖いですが、猫さん達がいるので、人間だけ避難も出来ません。
少しでも、ズレてくれる事を祈ります🙏🙏🙏🙏🙏
神様、仏様、八百万の神々、もう全ての神様、被害のないようにお願いしますm(_ _)m
今回の台風14号って、かなり各機関手こずってる印象が😅何故ですかね?スーパコンピューターとかでも、難しいんですかね?
2022-09-17 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 米軍の精度…
今回は、米軍が一番的確に予想しているような…偏西風の南下具合+寒気の南下、太平洋高気圧の強弱など

の関係で…難しくなっているのかな…(゚_。)? しかし…早く弱まってくれないと被害必至な状況ですね。v-406
2022-09-17 トマトさん
[ 返信 ]
明日朝から避難することに決めました。
さすがにまだ海上なので弱りませんね。
今の予想だと930ぐらいで来そうな感じです。
気象庁の15時予報だと鹿児島の陸上を進んで来そうな進路予想ですが米軍は相変わらず長崎側から来る予想のままです。時間も米軍のほうが遅く予想されていてますね。
線状降水帯予報や特別警報の発表もありそうとテレビでいっていて恐怖心で食欲もありません。
被害無く早く過ぎ去ってほしいですが。
2022-09-17 ムサシ
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-09-17 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 避難了解…
避難して少しでも落ち着けるなら…v-433 あとは、被害が最小で済むよう願うしかないです。
2022-09-17 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
ムーンさん⇒なすさん⇒きゅうりさんです。(笑  一応、ターンして早めに弱まる予測が出ているので…

現在の予測進路は…若干北寄りに推移していますが、前回の大阪へ上陸した台風ほど強くはないかな…

と思っています。(来てみなければ?ですが…v-356 ご家族の事も心配ですね。早く弱まれ~(*>人<)
2022-09-17 非公開さん
[ 返信 ]
こんばんわ。今たぶん一番14号に近い島の民です^^台風が島の東を通過中だからか雨はそんなに強く降っていません。雨戸をしっかり閉めていますが暴風で洗濯機の中にいるようです(°_°)室内気圧計は970。ピークは明日8時ごろなので夜明けを祈りながら待つことになりそうです。各離島も本土も被害がありませんように・・・
2022-09-17 踊る大根足
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: 初めまして(^.^)/
訪問ありがとうございます。ニックネームがユニークですね。(笑

沖縄・奄美付近の方(゚_。)? 洗濯機の中…0.o ヌォ! 室内970hpaですか…頭痛がしそう…v-356

夜来る台風は…寝不足になるから( ;´Д`)いやぁぁぁー! どうかご無事で"・・・(,,゚Д゚)†"
2022-09-17 踊る大根足さん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-09-17 -
[ 返信 ]
ついつい、目が覚めてしまい。現在、風はそれなりに雨も強くなったり弱くなったり。部屋の中では、どちらかというと、静かな感じです。嵐の前の静けさ??
急に強まるんですかね?
特別警報も出たと、防災放送もありました。避難所開設も。
どうなるのか?余りにも静か過ぎて、不気味です😅
2022-09-18 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 了解…
なすさんが一番多いかな…名前が判らないという事で…県名でヒットしました。v( ̄Д ̄)v イェーイ

普通の家は、予備電源が無いので…停電になると辛いですね。無事に過ぎ去ってほすぃ(´-`) 。。oO
2022-09-18 非公開さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: こちらも嵐の前の静けさ…
朝方(5時頃から…時折、風がビューーーっと吹き抜けて…起こされました。v-359

雨も降り出し…県西部では、警報続出… 「つきせぬ波のざわめく声に今夜は眠れそうにない」

皆さん~~~お天気ですかぁ~~~  (x_x) ☆\( ̄ ̄*)ナンデヤネン
2022-09-18 トマトさん
[ 返信 ]
時折、突風が吹いています。雨は降り続いています。段々と近付いて来てるなという感じ😅
竜巻警報も出ています。
11時位に、暴風域に入るようです。どうなるか?
何もやることもなく、ただ通り過ぎるのを待つしかないですね。
もし停電したら、主人がもしもの時の為と買った、発電機が初めて役にたつのでしょうか?😅いつ、使うのこんなのと思っていたんですがww私は、使い方がわかりませんが。
皆さん、被害がありませんように🙏🙏🙏
2022-09-18 トマト
[ 返信 ]
質問です。
いつも参考にさせていただいております。本当にありがとうございます。
ところで、日本の気象庁と外国予想とでは、気圧の予想にずいぶん開きがあるように思うのですが、これはどう考えればいいのでしょうか?よろしければお教えください。
2022-09-18 オリバー
[ 返信 * 編集 ]
雨はそこまで強くありませんが風が時折ビュービュー吹いてます。
今日夕方から暴風域に入り再接近は朝方?暴風域抜けるのは昼過ぎかな?長い時間影響受けますね。
早く勢力弱くなってほしいですが気象庁は930とかのまま接近する予想です。
もっと弱まる予兆はありませんか?
2022-09-18 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まぁ…
備えあれば憂いなし…発電機…初出動するかも知れませんね。そうなると、ご主人さん鼻高々σ(´ω`)?

こちらも風雨が少しずつ強まってきています。雨戸も半分閉めているので家の中が暗い…┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2022-09-18 トマトさん
[ 返信 ]
初めまして。いつも参考にさせて頂いてます。

ありがとうございます。熊本在住の者です。

まったり様に質問があります。

衛星画像のNEなどは方角ですか?

またR34などは何を表していますか?
2022-09-18 すいか
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 解凍です。
初めまして、訪問ありがとうございます。(^.^)/  私も詳しくはないので持論になりますが…

日本の場合、昔から気圧で台風の強弱を推し量る様な感じですが、海外は、台風は、大雨の被害も甚大ですが、

(やはり風に起因する災害が一番怖い、(同じ気圧でも、その時々によって風速が異なるため…風速を重視して

いて…気圧は後から付いてくる(必要ないといった感じかな…なのでJTWCなども風速しか表示してないのでは

と…思っています。(≧∇≦)ノ
2022-09-18 オリバーさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだ弱ると思います…
一応、TOP画像の左側の折れ線グラフや、数値で見ると…少しずつですが弱まり続けています。

930よりは上がってくる(弱まると思いますが…来てみないとです。(ーー;).。oO
2022-09-18 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 初めまして(^.^)/
訪問ありがとうございます。熊本これからですね。気を付けてお過ごしください。

衛星画像のNE(北東)など…仰る通り方角です。青字(強風域)180とかは、マイル(方角に対しての距離)

グリーンの○から中は…暴風域といった感じです。R34・R50・R60は、ノット(風速)だったと思います。
2022-09-18 すいかさん
[ 返信 ]
返信ありがとうございます。

農業を営んでるので
これからも参考にさせて頂きます。
2022-09-18 すいか
[ 返信 ]
ありがとうございました。
ありがとうございました。
こちらは福岡です。少しずつですが、風が強まりつつあります。最近の報道は大げさ過ぎのように思いますので、こちらのブログを一番の参考にして準備をしたと思っております。
これからもよろしくお願いします。
2022-09-18 オリバー
[ 返信 ]
まったり様お世話になります。台風こわすぎて心臓バクバク状態です。瀬戸内海に近づく頃の気圧はどのくらいでしょうか?
2022-09-18 ようた
[ 返信 ]
うーん(+_+)暴風域には入っていて、夕方には上陸とのことなんですが、思ったよりは雨風が……………
確かに強い風や雨は降っていて小さい枝とか折れてて、竹山の笹は散らばっていて(通過後の掃除が大変です)😭
ですが、これからなのか?激しくなるのは?警報とかも出ているので、ビクビクしているのですが。
とりあえず、外に出て様子を見ることが出来る位の雨風です。
これからですかね?吹き返しが強いのかな?
2022-09-18 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 気圧は…
海外値では、既に950を過ぎているので…980hpa±辺りかと…大型なので、中心地より少し離れた場所で

風が強いかも知れませんね。(´-`) 。。oOん~
2022-09-18 ようたさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 油断させておいて…
ブオォーーーン!と吹くかも… 大型は、少し離れた所で強い傾向があるので…(゚Д゚≡゚Д゚)?

海外値の気圧は、上がり続け…風速も弱まり続けていますが…こちらも、しっかり台風の様相…

どんぐり爆弾が絨毯爆撃になっています。枝も家を擦って…誰が掃除するんだろうね。(T_T)
2022-09-18 トマトさん
[ 返信 ]
大阪市内在住のノリです。お久し振りです。
まったり様のお住まいの地域はご無事でしょうか?
台風シーズンになると、まったり様のサイトを開き
常連様のコメントを拝見させて頂いてます。

気象庁予想と米軍予想がほんの少しズレていますし日時も微妙な感じに思えます。
米軍予想の方が大阪には近いですが上陸している分、
気圧が上がって大阪に来る事にはマシなような気がします。。。
折角の3連休なのに台風の事を考え過ぎてソワソワしっぱなしです。いよいよ接近となると諦められるんですが。
火曜朝は出勤出来るのかも不安です。。。
2022-09-18 ノリ
[ 返信 * 編集 ]
来てます。
19時過ぎに鹿児島市に上陸とのことで、それから激しくなってきました。20時過ぎからかなり激しくなっています。物が飛んできて当たった音もしました。ほぼど真ん中を来てる状態なので、私の住んでるとこがまんま入ってる感じです。
明日、外がどうなってるでしょうか?怖いとしか言いようがありません。家が揺れてる様な?
時折、静かになるんですが直ぐに次が来てる感じです。夜中には熊本の方に過ぎる事になりそうですが後、4時間程こんなでしょうか。勢力は落ちてきてるんでしょうが、これがそのまま来てたら。これからの台風は、こうなるんでしょうか?ホントに怖いです。
これから、向かう地方の方、ホントに怖いです。私は、家にいますが避難される方はホントに早めに避難した方がいいです。それほど、この14号は大変な台風だと実感してます。
まったり様、ムサシさん、皆様、ホントに被害が無いことを祈ります!
2022-09-18 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
こちら、もろ台風の様相で…雨はあまり降っていませんが…風が唸って煩いというか怖いというか…

久しぶりに雨戸を全て閉めて…今夜は寝られそうにありません。(o ̄・ ̄)o (。_ _)。z z z・・・

気象庁は、かなり強めに推移していますね。火曜の朝は、関東付近?で…ほぼ衰弱する事にしていますw

なので、出勤出来る予定です。 (゚Д゚≡゚Д゚)予定は未定?
2022-09-18 ノリさん
[ 返信 ]
大変ご無沙汰しております
前回コメントしたのが何年前か調べても分からない程、ご無沙汰しております…静岡県在住の者です。今年から主人が単身赴任で島根県の宍道湖付近に住んでいます。今回の台風は島根付近を通過するルートの割には日本海側の台風情報が乏しいように思いますが、どんな感じなのでしょうか?まったり様の見解を教えて頂けたら安心できる気がして、久しぶりにコメントさせて頂きました。ヨロシクお願いします…
2022-09-18 がぁ
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: 目に入った…^?
ど真ん中ですか…∑(゚ω゚ノ)ノ 勢力、落ちそうで落ちませんね…海外(米)の値は、上陸すると計測しないので

どうなっているのか判らない…_| ̄|○  やはり接近時の進路は…気象庁ですかね。?

風で…家の中の障子がバコバコ息してるw ほんと、被害出さずに早く過ぎ去ってほしいですね。e-330
2022-09-18 トマトさん
[ 返信 ]
まったり様度々申し訳ないです。海外値は下がり続けているのになぜ気象庁は気圧上がらないのですか?
2022-09-18 ようた
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 大変ご無沙汰しております
前回のコメントは…8年前の…2014年7月でした。w ニックネームは、変わっているので覚えています。

ご主人さん単身赴任…松江付近かな…一人で伸び伸びと…ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;) ナニナニ?   ∑(゚ω゚ノ)ノ

接近時、気象庁予想よりは弱めになっている予定ですが…まぁ、がぁさんは静岡なので良しとしようw
2022-09-18 がぁさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 多分…
計測方法の違いかな、日本は…10分計測、海外は…1分計測です。そもそも気圧・風速は、多分この位だろうw

という数値です。米の様に…ハリケーンの中へ飛行機で突っ込んで調べれば正確に測れると思いますが…

台風は、まだ…そういった計測をしていないので…どちらがより正確かも不明ですね。(ーー;).。oO
2022-09-18 ようたさん
[ 返信 ]
風は時折ビュービュー吹いたものの、大雨も降らず今のところ被害ありません!
再接近時よりもちょっと離れてたときの方が風が強かったイメージです。
みなさんにも被害ありませんように!!
トマトさん、台風ダイエット成功?w
2022-09-19 ムサシ
[ 返信 ]
訳が分からないです
こちらは福岡市近郊です。
テレビではまだ大騒ぎしていますが、こちら福岡は無風で雨も降っていない状態です。どうなっているのか訳が分かりません。
2022-09-19 オリバー
[ 返信 ]
暴風域は抜けたようですが、まだ風は強いです。
ハウスは無事でしたが、コンバイン等機械を入れている小屋のシャッターが半分飛んでしまいました。機械類は、無事でしたが、シャッターの土台の部分がポッキリと折れていました。上陸してからの雨風でやられたみたいです。土嚢やら置いてたりしたのですがダメだったみたいです。
かなり前の台風でも、シャッターをやられたので、その時もその上の部屋が雨漏りしたりあったので、やは
り14号はかなりの台風だったってことですね.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.
ちょっと今、かなり落ち込んでいます。
後片付けが、気が重いです!
2022-09-19 トマト
[ 返信 ]
今回の台風は、最初そこまで雨風もなく、言ってる様でもないよね?って思ってました。
でも、いざ近付いてから、上陸となったとき、その勢いは半端ではなく、今まできた台風の中でも1番怖いと思いました。唸りというか、一旦静かになったかと思うとまた、襲いかかってくるというような。
今回のは風だけでなく、雨も一緒に降り続いていたので、ハウスは今、池というかプールのような状態です。水が引くのに何日掛かるか?田んぼも、稲の半分ほど水が溜まっている状態です。水のおかけで倒れる事はありませんが、これも水が引くのに何日掛かるか?
苗を避難させてるので、早く広い所に広げて日に当ててやらなくてはなりませんが、水が引かない事にはどうなるか?
だいぶ勢力は落ちてきてるみたいですが、油断大敵です。何もなかったなら、万々歳、備えていても今回の台風は、何が起こるか?わからないと思いました。
ムサシさん、ダイエットより、今回のは心臓に悪かったです😅
2022-09-19 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 幸いですた…
至る所で被害が出ているようですが…無事で何よりです。

トマトさんは、ダイエットどころじゃなかったみたいな…(≧∇≦)
2022-09-19 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 福岡には丁度良い進路…^?
大型は、中心地より少し離れた所が強いと聞きますが…進路・勢力・地形などで変わるので

予測は難しく…はやり、やって来ない事には判りかねますね。こちら高知は、昨日夕方から…

今も強風?暴風? 唸りをあげながら吹き続けています。市内も至る所で停電中(珍しい)e-330
2022-09-19 オリバーさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 被害甚大…
流石に、935hpaで上陸…直撃すると…厳しいですね。先ほどTVでも…今回の台風が一番強かったと…

場所によって相当な被害が出ているようで…修理や片付けが大変でしょうが…怪我しないようご注意。

こちら市内は、雨は大丈夫ですが、今日一杯吹き荒れそうで…家の裏が…どんぐりと折れた枝で

埋まってそうです。見るのが怖いw 片付けは、病院から帰ってからになりそう。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2022-09-19 トマトさん
[ 返信 ]
ありがとうございますm(_ _)m気をつけて片付けしようと思います。
まったり様も、明後日から入院、手術ですね。お一人で入院から手術とのことですが、ご無事に終わりますように🙏🙏🙏
お帰りをお待ちしております。
高知も波がスゴイ勢いで打ち付ける映像を見ました。まだ風が強いとの事。お気をつけください🫡
ドングリは好きですが、どんぐり爆弾は😅私も竹山の掃除が😭先程見ましたが、ウンザリするほどの葉っぱや枝が。
しかし、周りの方の迷惑になるので、掃除はしないと。
台風の後は、この片付けが1番ツライ😭

まったり様、三泊四日、ファイトです!!!
2022-09-19 トマト
[ 返信 ]
15時間の消防団活動で疲労困憊ですが、台風の準備しっかりと出来ました^ ^
いつも有難う御座います^ ^
2022-09-19 かん
[ 返信 * 編集 ]
やっと( -。-) =3
まったり様、今回もありがとうございました。さすがです(^-^)ゝ゛
進路も強さもピッタリでした
980ヘクトパスカルを信じて頑張りました
今回は瀬戸内側も雨より風が凄くて、夜中1時過ぎに突風が吹き、トタンがメリハリーって剥がれました(*_*;
こんな事は初めてです。
久しぶりに怖い台風でした。
今は雨風共に静かです(^-^)ゝ゛
今夜は昨夜の分までゆっくり寝ます
まったり様も手術に備えて体調にも気をつけて下さいね!
血圧、動悸がやっとおさまりました(笑)
皆さんも無事の様子
よかったです🐾
2022-09-19 はな🤗
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: ありが㌧(^.^)/
トマトさんも…あまり無理して体調を崩さぬよう気を付けてください。14号のあとは…

今の所、連続発生の台風が出来ても…九州地方は大丈夫っぽい感じです。(暫定…
2022-09-19 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お疲れ様です…
台風の速度が遅かったので大変でしたね。15時間も活動していたとは…頭が下がります。

少しでも役に立てたなら幸いです。今日は、爆睡かな…ゆっくりお休みください。(。_ _)。z z z・・・
2022-09-19 かんさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: やっと( -。-) =3
こちら高知市内も同じで…雨より風が強く…眠れないし…たまに家が軋んで…Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

久しぶりの台風らしい風雨でした。各地でかなり被害が出ている中、はなさん家の被害も軽微

そうで幸いでした。今夜は…ぐっすり眠れそうですね。"(#  ̄ー ̄)〇""グッ"

ご心配頂き…ありが㌧ございます。
2022-09-19 はなさん
[ 返信 ]
まったり様おはようございます。14号にはこわすぎて、一人パニックの連続でしたが、まったり様の瀬戸内海予想信じて祈っていました。一昨日は風結構凄かったのですが、昨日は不思議なくらいあまり吹かなかったので一安心でした。今回も的確な情報まことにありがとうございました。明日から病院との事ですが、どうぞおきをつけて下さいね。瀬戸内海よりお祈りしています。
2022-09-20 ようた
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 大丈夫でしたか…^?
近年、台風が接近しても…ドコ(T-T ))(( T-T)ドコ だったり…家が軋む様な強い台風が来ていませんでしたが

今回のは、意外にも強かったので…少し焦りました。大型は外回りも油断出来ませんね。┐(´д`)┌ ヤレヤレ

お心遣いありが㌧ございます。(≧∇≦)
2022-09-20 ようたさん
[ 返信 ]
日曜日はあまりにも不安で3時間弱しか眠れなかったせいか、ピーク時前に、すっかり寝落ちしてしまい気付いたら4時で暴風域も解除されていました(-_-;)

明日から入院されるとの事で、ご無理なさらずご養生下さい。大阪からもお祈りしています。
そして、また関西に来られた際は大阪も満喫下さい!
2022-09-20 ノリ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 夢の中…^?
コメント読みながら…ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ! かえって良かったのかな…誰かさんが暴風時に

麻酔を掛けてもらいたいと言っていましたが…正にそんな感じですね。w(°o°)w ワォー!!

お心遣いありが㌧ございます。
2022-09-21 ノリさん
[ 返信 ]
ご無事に退院されたかな?術後、体調いかがですか?ご無理なさいませんようにm(_ _)m
これから、あと何個ほど台風出来そうでしょうか?例年20個程なので、
2、3個程でしょうか?
あまり、日本に影響するような台風は、これからはないですかね?随分と涼しくはなってきたような。どうなんでしょうか?
季節外れの台風等、来てほしくはないのですけど😅
2022-09-27 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 無事退院しました…
今は、手術のダメージがあちこち出てますが…痛み止めを飲む程ではないです。しかし、完治には1ヶ月程

掛かるらしく、ゆっくり回復を待つしかないですね。日常生活には…ほぼ問題ないので大丈夫です(^.^)/

台風は、まだ5つくらいは出来るかなと思っていますが…当面…被害を及ぼす様な台風の予測はないです。

秋台風は要らない… ポイッ (゚Д゚)ノ⌒☆
2022-09-27 トマトさん
[ 返信 ]
ご無沙汰しております
まったり様度々お世話になります。御身体のほうはいかがでしょうか?急に寒くなりだしたので、お気をつけ下さいますように。
ユーチューブでかなり前からマリアナ近辺の熱帯擾乱巨大で発達して日本に近づくと3人程の方が毎日更新しています。まったり様情報はまだまだなのにうかつに信じてしまい、今からビクビクしておりました。
2022-10-07 ようた
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: ご無沙汰しております
体の方は、痛みも軽減して順調に?(しこりが残る)回復しつつあります。多分w

台風19号?関連ですが…これらは、大げさに吹聴して恐怖をあおり…アクセス(金)を稼ぐ輩の類です。

マリアナ諸島(96W)、以前は…大型の台風に成って北上する予想でしたが、現在は、発達せず西進して

いるので心配ありません。その後、新たな熱帯低気圧が発生するかも知れませんが…まだ(゚_。)?状態です。

You Tube・その他SNS・ブログなどで大げさに吹聴している輩に惑わされないようご注意。(≧∇≦)b
2022-10-07 ようたさん
[ 返信 ]
まったり様、痛みとか軽減してるようでよかったです。
お体、寒くなってきたのでご無理なさいませんように🙏
熱帯低気圧も、心配ですがちょっと秋めいてきたので、あまり日本に近付くことはなくなるのかなと?密かに願っております。台風は今年はもうコリゴリなので。
シャッターの修理も、製品自体の納入が時間が掛かるとの事で、まだまだ先になりそうです。修理ですむかと思ったら、全取っ替えになりました。
台風の威力に、今更ながらビックリです。
ネット等で、熱帯低気圧が日本に影響とかも出ていましたが、まったり様のに出てなかったので、大丈夫😄と、勝手に思ってました。20にはまだ達してませんが、念力送っときます😅
2022-10-08 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: シャッター全損ですか…
体の方は…今の所、順調です…多分w(^.^)/ 寒気が入り…少し寒くなりましたが…今までが暖かすぎ^?

シャッター全部取り替えですか…保険とか補助とか出れば良いですが…(ーー;).。oO

南洋が少し騒がしくなってきましたが…今の所は、直接的な影響は少ない感じで…間接的に大雨注意くらい

ですが、コロコロ変わるので…油断せず見張っています。( →_→)ジィーー!
2022-10-08 トマトさん
[ 返信 ]