まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風14号 予想進路【NOAA・ECMWF】2021/09/07

2日9時、グアム南東海上へ出来ていた熱帯擾乱(94W)、6日現在、グアム西海上で…熱帯低気圧へと発達しています。今後、北上しながら勢力を増して…台風14号に成りそうです。


今の所、予想される大きさは…小型~中型、最大中心気圧は…965hpa±(変動あり)の見込みです。台湾より東寄りに進んだ場合…あまり発達しなくても…南西諸島を含む西日本は、局地的豪雨(災害級)になる恐れもあるので…十分注意しておいてください。


7日現在…15時、ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。21時、カテゴリ【2】へ昇格。同時刻、グアム西海上へ…熱帯擾乱(96W)エントリー。

8日現在…3時、カテゴリ【4】。15時、カテゴリ【5】、スーパータイフーン(SUPER TYPHOON)に認定。
今後、熱帯擾乱(96W)が共に北上…最悪の場合…南西諸島は、今週末頃から局地的大雨になり…1週間程度ライフラインが滞る可能性…九州地方も災害級の大雨になる恐れ…想定しておいてください。

9日現在…東寄りに推移…当初の予想進路に戻りつつ…15時、カテゴリ【4】へ降格。

10日現在…15時、カテゴリ【5】へ再発達。21時、908.4mb/152.0kt(海外値)。共に北上していた熱帯擾乱(96W)は、台風14号に…ほぼ融合。

11日現在…0時、905hpa(気象庁値)まで低下。21時、カテゴリ【4】へ降格。12日現在…3時、カテゴリ【3】へ降格。21時、カテゴリ【2】へ降格。


13日現在…15時、カテゴリ【1】へ降格。14日現在…停滞中…9時、【TS】へ降格。15日現在…3時、海外値[TD:熱帯低気圧]へ降格。9時、【TS】へ再発達。
台風としては…かなり衰弱していますが、温帯化しながら前線を伴い…発達してくるかも知れません。全国的に…思ったより強風(暴風)・局地的大雨には十分注意しておいてください。

16日現在…少し発達、PM、停滞が終わり…徐々に北東進しています。

17日現在…16日から予想進路は、ほぼ変わっていません。弱いからと侮(あなど)らず…強風範囲も広めです。対策はしっかりしておいてください。
19時前…福岡県福津市付近へ上陸した模様。福岡県への上陸は…観測史上初だそうです。 更新終了…〆



7日9時、グアム西海上で…台風14号に成りました。

2021年 台風14号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

2021年 JTWC 台風14号 予想進路  2021年 台風14号 リアルタイム衛星画像
 JTWC TS19W 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / CIMSS

この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。


[Tag] * 2021年 * 台風14号 * 予想進路 * JTWC * ECMWF * NOAA * 19W
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
台風14号、嫌なコースですか?
weathernewsとかは、こっちに来る予想はまだ、出てない様な(^_^;)JTWCも。
いつ頃確定ですかね?
2021-09-07 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: どうも…(゚_。)?
別れちゃいましたね。┐(´д`)┌ ヤレヤレ 明日には、そこそこ判明してくるかと思います。

今年は少なめかと思いきや…量産体制に入るかも…影響は少ないですが…次々と影が…

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!    ( ̄b ̄) シーーッ!!
2021-09-07 トマトさん
[ 返信 ]
しばらく台風が発生していなくていい感じでしたが、なんでまたいろんな作物の収穫時期に合わせてやってくるんだろう?
( ;゚皿゚)ノシ
2021-09-08 ケロママ
[ 返信 ]
ご無沙汰しております
まったり様ご無沙汰しております。台風14号気象庁東シナ海北上して旋回しそうですが?このまま日本に近づかないでほしいです😭
まだ変動しますか?
台風恐怖症の為今からビクビク状態です😅
2021-09-08 ようた
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 実った頃に…(゚Д゚≡゚Д゚)
台風が・・・収穫に・・・ ヤベ!!Σ(゚Д゚;≡≡≡≡≡ヾ(;゚д゚)/ニゲロ~!!
2021-09-08 ケロママさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: ご無沙汰しております
前回の被害は、修理出来ましたか…σ(´ω`)? 台風14号自体は、西へ抜けそうな感じですね。気象庁は、

Uターンさせるつもりかもw しかし、別(96W?)のが南西諸島で発達してくる可能性があるので…

来週初め頃までには判明するかと思いますが…注意しておいてください。(≧∇≦)b
2021-09-08 ようたさん
[ 返信 ]
お陰様で前回壊れた軒下は修理出来ましたが、何しろ家が私と同じ年くらいのオバさんなもので、心配が尽きません😅
どうかまったり様パワーでどんどん西に流して下さいますように
お願いします🙇
今日は四国太平洋側で大雨のようですが大丈夫でしょうか?
どうぞおきを付けて下さいますように🙇
2021-09-08 ようた
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 女性の方でしたか…(汗
修理済みv-218名前から…てっきり男性かと思っていました。e-330 失礼致しました。m(_ _)m

こちらは、県東部で…1時間120mm降ったみたいですが…市内は、時折降るだけで

問題ありません。お互い…無理がきかないお年頃^? まったり生きましよう。(≧∇≦)b
2021-09-08 ようたさん
[ 返信 ]
うーん(^_^;)940なんてなったのが来たら、家は飛ばされ、私も飛ばされ?るかもしれません。
出来ればこのまま行ってUターンなどしませんように(T_T)
収穫する時期に台風とかなどホントに来てほしくないです。
ケロママさんの言う通り、何で(^_^;)って、なります。
来月には稲刈りもあるし、去年は上陸はしませんでしたが、かなりの勢力の台風が過ぎたのでそれなりの被害がありました。今年は何とか何も無しでいってほしいです。
2021-09-08 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 96Wが怪しい…
台風14号自体は…おそらく本土に直接的影響しないかと思いますが…96Wが発達する可能性があるので

少し様子見です。一応、大雨(豪雨)の対策(シミュレーションしておいてください。(≧∇≦)b

追記…トマトさんは、SUPERTYPHOON直撃しないと飛びません。w(°o°)w ワォー!!
2021-09-08 トマトさん
[ 返信 ]
今朝のWindy予想だと14号が台湾通過後、中国をかすりながら九州直撃予想になってるのですが、、( ; ゜Д゜)
まったりさんが言っている96wの熱帯擾乱は見当たらないような?ヾ(゜0゜*)ノ?
2021-09-09 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 東寄りに…(泣
台風14号…台湾より東を進む可能性が高くなってきました。96Wは、ウィンディなどには出ないかも

知れませんが、筋としては…雨をたっぷり蓄えて共に北上…発達しなくても、台風14号と相まって…

豪雨(災害級)を降らせる恐れがあります。想定して備えを… ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2021-09-09 ムサシさん
[ 返信 ]
14号の進路に関してはほぼ確定でしょうか?まだ中国の方で衰弱してくれる可能性もありますか?
2021-09-09 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 微妙…
現状…米は、大陸付近で途切れていますが…筋としては、衰弱したまま東へ進んでいます。

欧州は、衰弱せずに東へ進んでいます。大陸で衰弱する可能性は25%という感じ…そのまま

上に衰弱しながら抜けてくれれば良いですが…それでも96Wの大雨に警戒です。
2021-09-09 ムサシさん
[ 返信 ]
935?絶対飛ぶ( ̄ー ̄)
ダイエットで結構減量したので飛ぶ( ̄ー ̄)
等と言ってる場合ではないですね(^_^;)
コースが、微妙。勢力が、少しでも落ちてくれればよいですが。JTWCのままか、気象庁のコースで。weathernewsで一番離れてるのがJTWCなので。大陸に当たって少しでも勢力が、落ちます様にm(_ _)m東シナ海に入ると、960くらいとなっていましたが、もう少し落ちてほしいです。
2021-09-09 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 冗談抜きで…ヤバいかも…
本土へ接近してくる可能性が高まっています。96Wのかなり強い雨雲が掛かり…その後に台風14号が

来るかも…どこかで被害が出るかも知れません。しかし、9日になってこれだけ変わるとなると…(゚_。)?
2021-09-09 トマトさん
[ 返信 ]
東寄りの進路となるとあまり勢力落とさずに近づく可能性が高いですよね?今のコースは最悪のコースに近いので心配です。台風、96wの大雨の影響があるとすればいつぐらいから警戒が必要ですか?
2021-09-09 ムサシ
[ 返信 ]
これは.,.
気合いじゃ ど-もならんですが
気合い入れときます(。-∀-)
2021-09-09 かん
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: アバウトですが…
今の所、大雨は、12日頃から~~~台風14号が抜けるまで…要警戒。

台風の勢力は、一度弱まっても…再発達するかも知れません。(´-`) 。。oO
2021-09-09 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: これは.,.
気合だ! 気合だ! 気合だぁ~~~ (゚Д゚≡゚Д゚)誰? 大雨には十分注意しておいてください。(≧∇≦)b
2021-09-09 かんさん
[ 返信 ]
うーん(^_^;)嫌なコースですね。これはヨーロッパ?
weathernewsや気象庁、JTWCはちょっと違いますね。確定はいつなんでしょう?
2021-09-10 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 振り回されてます(泣
上海付近までは北上しそうですが…そこから停滞気味になり…変わるかも知れないので…

後半は当てになりません。┐(´д`)┌ ヤレヤレ しかし、大雨の備えは怠らず…( ̄- ̄)ゞ
2021-09-10 トマトさん
[ 返信 ]
このコースって、何号でしたっけ?えっ、えっ👀⁉️と言う間に上陸って、なった台風が、いましたが?それに似てる様な(^_^;)鹿児島なんてどこにもなかったのにいつの間にか上陸してましたってのがありましたよね(^_^;)それに似てる気が(((^^;)
970くらいというのも、似てる気が。
そんなにコース変えなくてよいので、東シナ海行って下さい( ̄ー ̄)
2021-09-10 トマト
[ 返信 ]
どうやら、気象庁さんも曲がる予想になってきたので、ハウスも台風対策です。明日までしかないので、済ませるしかないです。明後日以降は雨マークばかりなので。頑張ります。
2021-09-10 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: そういえば…
似たような進路の台風がありましたね。。。上海付近からの進路が当てになりませんが…v-356

一応、備えは…しっかりしておいてください。(≧∇≦)b
2021-09-10 トマトさん
[ 返信 ]
んー、上海付近でどれだけパワーが削り取られるかがキーポイントになりそうですね。
進路は九州直撃で間違いなさそう?
2021-09-11 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 上海へ寄り道…?
停滞気味になると…大きく変わる事もあるので…接近(直撃するかは判りません。

今日の予想では…米・欧州・日本 共に…九州で一致していますが…まだっぽい(゚_。)?
2021-09-11 ムサシさん
[ 返信 ]
雨が降ったりして、作業が、進みません(^_^;)
ビニールを巻き上げしたりしないといけないのに、濡れてしまうので出来ません。最悪閉めきってそのままとなりそうな(^_^;)
こうなると勢力が、どれだけ落ちるに掛かってきます。970くらいならまた、よいのだけど(T_T)
苗の準備もしてるのでどうしますかね?悩みます。
コース的には確定でしょうか?
2021-09-11 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだ不確定…
台風外回りの雨雲が掛かり始めましたね。。。JTWCも上海の横で急に弱まっているので…

早めに衰弱する可能性も…(゚_。)? 今の所、予想進路も北寄りに推移しています。(´-`) 。。oOん~
2021-09-11 トマトさん
[ 返信 ]
今日も雨で作業出来そうもありませんが、この赤線ということは、確定でしょうか?
weathernewsや気象庁も同じようなコースになっていますが。
2021-09-12 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: なんというか…
赤線は、米・欧州が似た進路になっているので…2つの線を入れると判り辛くなるので、まとめて1本線に

しているだけで…確率は高くなりますが…ズレる時はズレるので…(確定)という言葉は、できるだけ

使わないようにしています。この進路で進んだ場合、あまり影響しないかも知れませんね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2021-09-12 トマトさん
[ 返信 ]
結局、巻き上げとか出来ないままでしたが、こんなにコースが、変わるのもビックリというか(^_^;)スーパー台風となっていたので、ビクビクしていましたし、南西諸島等の被害をみると怖いとしかなかったのですが、こんなに急速に勢力が、落ちたのは何が原因でしょうか?動きが遅いとか、停滞したとか色々あるんでしょうが、一番の原因は?
後、何回こういうビクビクが、あるのか?今年も20個位でしょうか?
2021-09-14 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 20個以上かな…
途中で停滞する場合…手前からの予測が難しくなるような…しかし、コロコロ変わりますね。┐(´д`)┌

まぁ、急激に発達した台風は…急速に弱まるというジンクスが… (゚Д゚≡゚Д゚)ない? 弱るのは、やはり

水温が一番(゚_。)? 元々、コンパクトな台風なので…水温が下がると一気に弱まる感じかな…(゚_。)?

中国も…ずっと水害が続いているので…大量の雨水が東シナ海へ…水温が余計下がる…なんて事は(゚_。)?
2021-09-14 トマトさん
[ 返信 ]
(*_*;油断してました
まったり様、去年からおじゃまさせていただいてる愛媛のはなです。
今年もいや~な台風の季節になりましたさっそくですが、14号今の進路予報だとわが家の真上を通る予報になって ます💧
ここまで来たらあきらめて準備しようと家のまわりを片付けておきました(T^T)後はどうにか被害の無いように祈るだけです。
皆さまの所にも被害の無いように
2021-09-16 はな
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
東進しながら弱まりそうで…速度は思ったほど上がらない感じです。一時的に強風雨になるかと思いますが

台風の勢力としては弱めなので…それほど心配しなくても良いかと…しかし、備えはしっかり(≧∇≦)b
2021-09-16 はなさん
[ 返信 ]
心がまったりです🤎
さっそくの返信ありがとうございます。
心が元気になりました(^-^)ゝ゛
予想進路とにらめっこ、疲れます
まったり様の助言を心の支えにして通り過ぎるのを待ちます🌀
ありがとうございます。
2021-09-16 はな
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-09-17 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 気忙しくなりますね…
最後まで…落ち着きのない台風です。勢力が弱めなのが幸い?ですが…強風範囲が広い(温帯化傾向なので

風には気を付けておいてください。強い雨雲は掛かってないので…雨は大丈夫っぽいです。(゚Д゚≡゚Д゚)?

それより…ご主人さんが心配ですね。大事にならない事を願っています。何かと気忙しくなりますが…

あまり気負いすぎず…程々に… フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
2021-09-17 ○○○さん
[ 返信 ]
まったり様、台風は大丈夫でしたか?
雨とか風は大丈夫でしたか?
こちらは、雨は降りましたがそこまで強くもなく風も強風域だなというくらいでした。
宮崎とかの方がひどかった様です。
今日は日差しも戻り、暑くなりました。彼岸花も咲いて、秋なんでしょうね。まだまだ、台風シーズンなので、気を引き締めたいと思います。
2021-09-18 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 大丈夫です…
未明から…台風らしくなりましたが…寝てしまってたので…大した事なかったみたいです。(苦笑

上海付近まで北上した事、停滞して勢力が落ちた事などが幸いしました。もし、早めに東寄りに

進んでいたら…大災害(主に洪水)になっていたかも知れません。自然災害は紙一重(゚Д゚≡゚Д゚)?

台風一過の秋晴れ…とはならず…夏晴れ30度超… 秋はもう少し先になりそう… ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
2021-09-18 トマトさん
[ 返信 ]