まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風1号 予想進路【NOAA・ECMWF】2020/5/12

5月に入り、沖縄・奄美地方が梅雨入りしたと同時に…今年初の熱帯低気圧がパラオ西海上へ発生しました。今後、フィリピン方面へ進みながら発達…台風1号に成る見込みです。


台風の大きさとしては…小型で、予測される最大時中心気圧は…965hpa±、フィリピン、及び、南西諸島(台湾含む)は、大雨・強風・波浪に注意しておいてください。[現在値]


また、15日~17日に掛けて、前線+低気圧+南からの湿った空気(熱低由来)により…西日本で短時間大雨になる地域があるかも知れないので十分留意しておいてください。


13日現在…15時、ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。フィリピン付近でのカテゴリが【3】と強くなっているので、気圧も更に下がるかも知れません。21時、カテゴリ【2】へ昇格。当エリアは要警戒。

14日現在…3時=【3】に昇格。9時=【2】へ降格。 15日現在…3時=【1】へ降格、南西諸島へ接近する前に…かなり衰弱しそうです。
19日頃までは…台風崩れ+低気圧の影響で、各地で局地的大雨になる恐れがあるので十分注意しておいてください。 更新終了…〆



12日21時、フィリピン東海上で…台風1号に成りました。

2020年 台風1号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

JTWC 台風1号 予想進路  2020年 台風1号 リアルタイム衛星画像
 JTWC 台風1号 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / NOAA


この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。


[Tag] * 2020年 * 台風1号 * 予想進路 * JTWC * ECMWF * NOAA
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
コロナがだいぶ収まってきたかな?というときに台風ですか…
最近は関東などで地震も多いし日本は大丈夫なのか!?Σ(´□`;)
西日本で大雨に注意とありますが、今のところ熊本もその予想に入ってますか?
16日17日と海上で作業があるので心配しております。

まったりさんもトマトさんもコロナには十分注意されてくださいね!
2020-05-12 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: コロナ・台風( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!
街中は、車も多くなり…自粛で休業していた店も…次々と営業を始めています。第二波が来なければ良いですね。

大雨の場所までは判りませんが…九州は確率が高いので、地元の天気予報に注意しておいてください。(≧∇≦)b

台風自体は、日々、あまり発達しない予想になってきていて問題無さそうです。
2020-05-12 ムサシさん
[ 返信 ]
台風1号、( ̄ー ̄)
台風のシーズンに、入るんでしょうか?嫌な季節だ(T_T)
コロナも、まだまだなのに。何か、自粛も緩み?がちだし、緊急事態宣言解除とか、絶対、県をまたいで来る人いますよね。パチンコとか。
経済の事もあるから、仕方ないのかもしれませんが、第二波が、怖いです。今の10人で、終わってほしいし。
ゴールデンウィーク後、車が増えた様な。人が動き出したんだなと、思いました。鹿児島行くとき、スゴい渋滞に、はまりました。横を行くバイクが恨めしい(^_^;)
コロナに、台風、まったり様、ムサシさん、負けない様に、消毒、うがい、台風対策、しっかりやっていきましょう\(^_^)/
今日も、暑い( ̄ー ̄)
2020-05-13 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 台風の先遣隊? 斥候?
今年の台風は、のんびりモード? 始めチョロチョロ、中パッパ、後でドバァーw e-250 e-350

( ̄b ̄) シーーッ!! 噂は× コロナが下火になっている最中に大規模災害で避難なんて事になると…

3密になるので…2次感染になりかねないです。台風がコロナに感染すると…┛)"0"(┗ Oh my God!!

これから暑くなるので…熱中症対策も必要ですね。いずれにしても体調を崩さぬようご注意ください。v-100
2020-05-13 トマトさん
[ 返信 ]
台風シーズンがいよいよ始まりましたか?今年もまた宜しくお願いします。早々とこちらの予想を拝見させて頂き山口県の私は安心させて頂きました。しかし気象庁予想は相変わらず強さと暴風半径予想は苦手のようで非常に困ったものです(笑)www
2020-05-14 No name
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです
今年初の台風、北上してくる前に衰弱しそうで良かったですが…勢力予想が定まらずコロコロ変わるので…

四苦八苦v-356 これから梅雨の走りの様な感じになるので…しばらくは大雨に留意です。(≧∇≦)b
2020-05-15 チー坊さん^?
[ 返信 ]
ようやく梅雨入りしそうですね。
梅雨入り早々大雨になりそうな感じで心配です。
災害がなければいいですが…
2020-06-07 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
ここ数年、線状降水帯が出来やすくなっている様な気がします。被害が出なければ良いですが…

梅雨が明けるまで…西日本は、積算雨量増にも注意です。(≧∇≦)b
2020-06-07 ムサシさん
[ 返信 ]
今年はコロナの影響で避難所に行くことをためらう人も多くなりそうで災害が起きた場合、被災者も多くなりそうな予感がします。

特に西日本で注意とありますがその中でも多く降りそうなのはどこら辺でしょうか?熊本も含まれてますか?
2020-06-09 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 避難とコロナ…
3密は避けた方が良いですが、有事には、ためらわず避難所へ…コロナの対策もある程度するかと思いますが…

大雨は、西日本の方が多い予測になっているので…どこで? まだ大ざっぱでしか判りませんが、今の所…

数日は、九州中部~南部は、それほど強い雨雲は掛かっていません。フィリピン東海上の98Wが…後々大雨を

降らせる可能性もあるので…注意はしておいてください。(≧∇≦)b
2020-06-09 ムサシさん
[ 返信 ]
毎日暑いですね!明日から雨で29日は大雨の予想。
今年の梅雨明けは いつぐらいの予想ですか??
梅雨明けしたら台風シーズンとありますが、、、当たり年にならなければいいなぁと願うばかりです。
コロナもようやく落ち着いて来たように見えますが第2波が来そうで油断出来ませんね。しかし真夏にマスクはツラい。どうしたらいいものか
2020-06-24 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 神戸から愛を込めて...
嫁さんの実家に来て、垣根剪定してます。☀️😵💦

今の所、梅雨明けは...7月9日くらいかな❓

28日~30日辺りまで、局地的大雨に注意しておいてください。
2020-06-24 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: スマホで返信してるので...
慣れていないv-356 暑さは、まだまだ...梅雨が明けてから本番v-293

台風は、まだ予兆ありませんが...東太平洋に熱低(ハリケーンの卵)が頻発しだす

と、台風も出来やすくなる傾向があります。
2020-06-24 ムサシさん
[ 返信 ]
お久しぶりです。梅雨なのに、降るときの差が激しい。豪雨予想が、出てるのに降らない。
そろそろ、梅雨明けの時期も近いのかな?とも思いますが、そうなるとまた、大雨?になるのかなとか。去年?だったか、年のせいで物覚えが、悪くなりました(^_^;)7月最初、大雨が、数日続き、田んぼが畔が見えなくなるくらい、溢れてしばらく、水が引かなかった覚えがあります。田植えが全く出来ませんでした。今年はそういうのが、無いことを祈ります。
梅雨明けすると、台風シーズンですかね?また、頭痛の種が。
コロナもまだまだ、終息する見通し無いですし(T_T)
マスクやアルコール消毒とか、だいぶ見かけるようにはなりましたし、あべのますくも来ました。ただ、マスクはもうだいぶ前から、手作りしてて、100枚程作りました。娘や息子、実家の母達にも。趣味の域に達してます(笑)色々な布を見つけてきて、作るのも楽しくて。
普通のマスクも、花粉症や鼻炎もあるので、備蓄必須ですが、布マスクの方が、洗って使えるし、ハウスの中だと、汗で濡れると、不織布マスクは息が出来なくなり、窒息するかと思うくらい通気性がなくなります。そのくらい無いといけないんでしょうが、苦しかった(T_T)今は手製の布マスクでそういう事はないですが。これから、まだまだ暑くなるのでマスクはきついですが、コロナの為には仕方ないですね。
まったり様、ムサシさん、コロナに負けない様に、暑さ対策しながら、頑張りましょう‼️
2020-06-26 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久~です(^.^)/
今の所、梅雨明けは…早く(5日頃?)なりそうな…感じです。これから北九州は、積算雨量増に要注意です。

マスクは、慣れていないので…普段でも息苦しさを覚えますが…ハウスの中でもマスクしてるんですか^?

窒息するぜよ。σ(´ω`)? アベノマスクは、「遅きに失する」薬箱で眠っています。┐(´д`)┌ ヤレヤレ

コロナ、熱中症、大雨による浸水、台風、ets… 大災害にならない事を願うばかりです。(≧∇≦)b
2020-06-26 トマトさん
[ 返信 ]
お客さんが、来るので。一々外したりつけたりが面倒くさくて。家は個人売りも、結構やっているので、マスクは必須です。色々な所から来られるので。
マスクでどれだけ、効果があるか?わかりませんが、とりあえず飛沫防止ですかね(^_^;)
今年、個人売りを昨日で終わらせました。後は、片付けと、田植えに専念です。田植えは、まだまだ続くので。
それらがすむと、来期の準備が始まります。あまり、ゆっくりする間もないかな?
あべのますくは、家も箱に入れてあります。使う事はないかも。それか、別のマスクに作り替えですかね(^_^;)
梅雨終わりには、かなりの雨が降るものですが今度のが、それですかね?こちらの方にも、かなりの雨雲が、掛かる予想が出てますがどうなるのかな(T_T)怖いですね((( ;゚Д゚)))
2020-06-27 トマト
[ 返信 ]
うーん(^_^;)かなりの大雨。雷も。
明日の明け方までかなり降る予想で、激しく降ってます。
田んぼも、池の様になっていて、田植えは出来ないし、田植えが出来るようにする仕上げも水が深すぎて出来ません(T_T)
明日、昼間は曇り予想ですが、その後、断続的に、大雨予想が、出てて。仕事進みません。ハウスに水が入るかも(^_^;)もう終わりの方なので、入ったとしても仕方ないのですが、出来れば入ってほしくない(^_^;)
早く梅雨明けしてくれ~~~~!!
2020-06-27 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: (´-`) 。。oOん~
お客さんが…頻繁に来るとなると…マスク常用も致し方ないですね。マスク熱中症にご注意。_| ̄|○ゼェゼェ

雨も結構降ったようで浸水ですか…(≧∇≦)アチャァー、29日は小康状態、30日~7/1日は…また要注意です。

その後、太平洋高気圧が少し西へ伸びて来るような感じですが…梅雨明けは、例年よりは早いかな…?
2020-06-27 トマトさん
[ 返信 ]
また大雨ですか。
自分が住んでるところ付近では今年はまだ道路冠水とかは無いですが降ってるとこでは降ってるみたいですね。これが局地的という意味???('_'?)

トマトさん、田植え ハウスの片付けなど無理せず頑張ってください👍️
2020-07-01 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 備えあれば憂いなし…
こちらは、市内で時間70mmと…まぁまぁ降りました。東海でも、1ヶ月分の雨量になっていますね。

九州地方、3日から少しずつ前線が北上しながら…断続的に大雨を降らすので…数日は要警戒です。

油断なきよう…ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2020-07-01 ムサシさん
[ 返信 ]
おはようございます。去年も、この時期、大雨が、続いた覚えが(^_^;)夕べ、10時頃の雨が一番ひどく、ある程度おさまっってからハウスに見に行きました。この間も、ちょっと激しく降った時、作業用のハウスに水が入り色々動いていたのですが、夕べの雨でも水が入り、かなりの高さまできてた様です。流石に、今回の雨は、それ以外のハウスにも、入って 水が溜まっていました。ほとんど終わりの時期なので水が入っても、仕方ないと思っていたので、やっぱりという感じだったのですが、今年、よく今まで水が、ハウスに入らずにすんでたなと。
まだ、降り続く予想ですし、どうなるか?田んぼもまた、海ですかね(T_T)
ムサシさん、球磨川が、氾濫との事、ムサシさんのとこ、大丈夫ですか?まったり様、雨、大丈夫ですか?お気を付けくださいね。
しかし、大雨もですが、鹿児島でもコロナで、クラスターが、発生し一気に患者が、増えました。県内一円に患者が、散らばってるようで、こちらでもいるようです。ショーパブから、広まった様ですが、県内から、鹿児島市までそういうとこに行くんだとびっくりしてます。自分がそういうとこに興味がないことと、お酒飲めないので、出掛けてまでというのがわからないので。鹿児島市で、結構有名なお店だったようで、まだ、増えるのか?心配です。油断大敵、これまで以上に手洗い、うがい、消毒しなければ。7月に入った途端、コロナの患者、11人だったのに、昨日で一気に増えて、50人だそうです。ほとんど、そのお店のお客だそうですが、昨日で30人増えました。やはり、三密怖いです((( ;゚Д゚)))
最近、ちょっと油断してた気がするので、気を引き締めていかなければと思いました。
2020-07-04 トマト
[ 返信 ]
トマトさん、自分のとこはもうちょっと上の方なのであまり強い雨も降らず被害はありませんでした!
しかし20~30キロ離れたとこで特別警報が出て気が気じゃありません。
トマトさんのほうこそ、被害ありませんでしたか?

まったりさん 今朝の雨のピークは過ぎたとテレビで言ってましたが近々こんな大雨の予想はあるのでしょうか??
2020-07-04 ムサシ
[ 返信 ]
ムサシさん、被害という被害はないですね。ハウスに水が入るだろうというのは、予想通りだったのと、終わりの時期なので仕方ないなと。
田んぼが、海の様に境がわからなくなるようなのが困ると言えば困ります。トラクターで、仕事が出来ないとこもあるので、また、遅れるかなと。後、早く水が引いてくれないと苗が息が出来なくなるのが心配と言えば心配です。
大雨の降っている所の方達にも、被害がありません様にm(__)m
ちょっと、
太陽が、出てきてますが、このままよくなるとも思えないので、気を引き締めていかなければと思ってます。
2020-07-04 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 紙一重、不幸中の幸い…
早朝から熊本・鹿児島の大雨ニュースを見て…心配していましたが…被害が少なくて安堵しています。

鹿児島は、コロナ第二波?のクラスター? いきなり増えましたね。災害と重なると怖い…∑(゚ω゚ノ)ノ

今の所、一時的に晴れ間も出てるかも知れませんが、まだ、1週間程…断続的な局地的大雨に警戒です。

梅雨明けの時期も…後退しつつあり…例年並み頃になるかも… Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
2020-07-04 トマトさん・ムサシさん
[ 返信 ]
Yahoo!天気で月曜~火曜に再び大雨予報になってるんですが、、昨日のような大雨にならなければいいですが。
まったりさん情報だとどのような予想ですか?
2020-07-05 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: アバウトです…
ピンポイントで、どこで降るかは判りませんが…九州全域で警戒が必要です。大雨は、断続的に9日頃まで

続いているので…同じ場所で降り続ければ、総雨量も増え、浸水・土砂災害の危険も増してきそうです。

昨日のような災害が起こる可能性が高いと…想定して…備えておいてください。(≧∇≦)b
2020-07-05 ムサシさん
[ 返信 ]
九州北部付近で線上降水帯とありますが主にどこら辺でしょうか?熊本市南区付近もかかりそうですか?答えにくい質問だとは思いますがおおよそでいいのでわかる範囲でお答え頂ければ助かります!
2020-07-06 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
一応、熊本より北…長崎・佐賀・福岡・中国地方辺りに…明日の午後まで断続的に大雨が続く様な感じ…

海外の予測なのでアバウトですが、今年に入り…以前より精度も上がってきているので侮れません。

少しズレれば熊本も入るので…警戒を怠らず。(≧∇≦)b
2020-07-06 ムサシさん
[ 返信 ]
まったりさんがおっしゃってる所に特別警報が出てますね!
これから暗くなるので対象地域の人が心配です。
被害出ませんように。
2020-07-06 ムサシ
[ 返信 ]
昨夜8時頃一時間ぐらいですが豪雨、雷になり恐怖でした。
まだまだ梅雨末期の大雨に警戒が必要なのでしょうか?もうピークは過ぎましたか?
2020-07-08 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 梅雨明けは遠い…
こちらも夜中に…雷e-16 ゴロゴロ ピカピカ… Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 明日(9日)も大雨になるかも

知れないので…警戒です。以降は、少し弱まりそうですが…注意は怠らず… (≧∇≦)b
2020-07-08 ムサシさん
[ 返信 ]
また線上降水帯!?もう熊本にはかからないでほしいです。
早く梅雨明けしてほしい~
2020-07-10 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 警戒を怠らず…
今の所、九州は…北部付近が要警戒です。線状降水帯が発生する可能性もあるので…二次災害が怖いですね。

13日以降は…小康状態が続く様な感じで…梅雨明けは、19日以降?結局、例年並みになりそうな…(ーー;).
2020-07-10 ムサシさん
[ 返信 ]
梅雨明けのような天気が続いてる熊本ですがまた大雨ですか!?それも災害級という、、、
場所は特定出来ないみたいですが降るところでは1日で300~500ミリという記事を見ました。
ようやく復旧に手が付き始めた矢先、大雨になれば全てが水の泡です。
県外ではコロナ感染者も莫大に増えてるようで避難するのも恐ろしいです。
今の予想だと熊本も厳重警戒地域に入ってますか?
2020-07-21 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 一応…
来てみないと判りませんが、今の所、九州各地で…熊本も要警戒です。どこかで、時間100mm前後の雨が

降るかも知れない感じ…(´-`) 。。oO コロナも増えてきているので心配のタネが尽きませんね。(≧∇≦)
2020-07-21 ムサシさん
[ 返信 ]
やはり明日は大雨は間違いなさそうですね。
明日は海上での流木撤去作業の仕事なんですが特別警報など出ない限り休みにはなりません。恐ろしいです。
現段階の予想で熊本市南区あたりでもかなり強い雨雲がかかりそうな感じでしょうか?
2020-07-23 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
大雨の心配は、24日の夕方頃まで…注意かな… これを凌げば、26日頃に少し強い雨が降るかも

知れませんが…梅雨の大雨は終わりそうです。台風が来る前に被災している地域は、復旧が急がれます。

こちらは、朝から土砂降りが続いていて…この調子だと…お約束の場所(川沿い)が、また浸かりそうです。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2020-07-24 ムサシさん
[ 返信 ]
雨、横殴りで降ってます。今日は、1日雨予想なので強雨になったり、弱くなったりの繰り返しのようです。
風も強いので、外に干していた敷物が下に落ちてずぶ濡れに(T_T)また、洗わなくては(^_^;)
雷も鳴ってます。結構、近い?
九州北部に強い雨雲が、掛かるみたいですが、こちらも結構強い雨雲が、掛かってるみたいです。
ムサシさん地方は、大丈夫でしょうか?熊本はこの間の大雨被害の被害もあるなか、これ以上の被害がないことをm(__)m
まったり様、四国にもこの雨雲、掛かりそうな。梅雨明けはこの雨が、終わってからですかね?晴れ続きで、梅雨明け?って思っていたのに(^_^;)
しかも、コロナ、昨日15人出ました。島で11人!
いつになったら収まるのか?昨日、買い物出掛けたら、人の多い事、休日というのもあるのでしょうが。ほとんど、マスクしてましたけど、それでも怖いので、アルコール見つけると手にシュシュ、車に帰ると、中で除菌シートでフキフキ( ̄ー ̄)
帰ると、手洗いして、顔洗って。
田んぼで、仕事している方が安心です(T_T)側に誰もいないならマスクいらないし。田んぼで、1人で仕事なので、ビクビクしないでいいし(^_^;)
2020-07-24 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: もう少しの辛抱です…
こちらも朝方かなり降りましたが…また、未明から大雨になりそうで…被害が出なければ良いですが…

コロナも…第二波が本格的になってきましたね。先日、マスクして外出(34度)していましたが…

マスクを外すと…口の周りが蒸れて赤くなっていました。夏場のマスクは本当に大変です。(;^_^A アセアセ・・・

今の大雨を凌ぐと…梅雨も明け…一段落です。その後は、台風が頻発しない事を願うばかりです。
2020-07-24 トマトさん
[ 返信 ]