まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風21号 予想進路【NOAA・ECMWF】2019/10/19

台風シーズンも終盤を迎えていますが…数日前より、マーシャル諸島付近にあった熱帯擾乱は、19日現在…西進しながら熱帯低気圧へと発達しており、今後、台風21号に成り…北上してきそうです。


今の所、大きさとしては…小型、最大中心気圧は…950hpa±の見込みです。現状では、本土の南海上を東へ抜けていますが、これ以上…本土寄りに接近すると…大雨になる恐れもあるので注意が必要です。


20日現在…15時、カテゴリ【1】グアム・サイパン付近は、22日頃まで…暴風雨・高波にご注意ください。 21日現在…9時、100mph、カテゴリ【2】へ昇格。21時、120mph、カテゴリ【3】へ昇格。

22日現在…3時、130mph、カテゴリ【4】へ昇格。21時、145mph。
台風北上に伴い、南岸低気圧もやって来そうです。この影響で、24日~25日に掛けて、西日本から東日本の太平洋側沿岸は、局地的大雨になる恐れもあるので…十分ご注意ください。

23日現在…15時、115mph、カテゴリ【3】へ降格。小笠原諸島付近は、25日未明まで…急な暴風雨(小型なので、直前まで吹かないかも)や、高波に要警戒です。 更新、終了…〆



19日21時、トラック諸島近海で…台風21号に成りました。

2019年 台風21号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

JTWC 台風21号 予想進路  2019年 台風21号 リアルタイム衛星画像
 JTWC 台風21号 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / NOAA


この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。


[Tag] * 2019年 * 台風21号 * JTWC * NOAA * ECMWF * 海外 * 予想進路
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
こんにちは、いつもお世話になります。
もしかして…19号と同じ進路になったりしますかね…?
2019-10-19 水ようかん
[ 返信 ]
まず20号気象庁予想通り果たして弱まり温帯低気圧になるのか?疑問です。最初の暴風域半径予想30だったのに60だし(笑)21号は関東か東海か近畿か四国か山口か九州かまだまだわからない感じですし。今までなかなか最初の予想が当たったことは無いですよね?昨日までNOAAさんフィリピン方面でしたよね。これからブレずに関東沖になって欲しいですが結構ブレそうな気がして怖いです(-_-;)
2019-10-19 チー坊
[ 返信 ]
このまま、日本に近付く事なく行ってほしいものです。(^_^;)台風シーズンは終わりとなってほしいです。
昨日も、三重とかかなりの大雨になっていましたね。最近の雨は、小雨か、大雨か、極端になってきている気がします。
こちらも7月に大雨でしたが、あのときも怖い(^_^;)と思いました。もう大雨も台風も終わりで冬を迎えたいです。
2019-10-19 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
21号(仮は、19号と違って…超小型から小型(勢力は別)に発達するような感じで…

寒気も若干下りてきているので…今の所、同じ進路になる可能性は低いですね。
2019-10-19 水ようかんさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 20号は…発達しすぎw
まず…JTWC・気象庁の予想が微妙にズレ続けています。w 温帯化が始まるのは…沖縄の南海上付近から

徐々に…そして、前線に乗っかりそうです。(゚Д゚≡゚Д゚)? 21号は、東へ抜けてくれれば…被害も最小で

済みそうですが… おっしゃる通り… まだ(゚_。)? ですね。
2019-10-19 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 台風崩れに注意…
20号崩れ+秋雨前線=大雨 の様相なので…ちょっと注意しておいてください。19号の被災地が心配です。

21号は… -=≡卍\(゚Д゚ )ピタァ! 雨の降り様は…年々酷くなっていくような…v-279 ノアの方舟を…
2019-10-19 トマトさん
[ 返信 ]
21号になりましたね。日本に近付く事なく、遥か海上をいってくださいませm(__)m
2019-10-19 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 想定外です…
20号も、21号も、あまり発達しないと思っていたのに…変わりすぎて付いて行けない…_| ̄|○

東へ抜けそうな感じですが………台風シーズン…終わってないのか… Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!
2019-10-19 トマトさん
[ 返信 ]
20号は台風のまま四国沿岸から近畿直撃の勢いですか?発達は海水温が高いので仕方ないので皆様でコースが日本に被害が全く出ないコースになるように強く念じて祈りましょう。両方小型で暴風半径もそんなに広くなる可能性も低いと思われますので少しでも逸れれば・・・被害無きように心からお祈りいたしますm(_ _)m
2019-10-20 チー坊
[ 返信 ]
Yahoo!で、台風20号、21号両方とも、強い勢力で本州等に近付く可能性もあるのでって、あると(^_^;)、うーん( ̄▽ ̄;)てなってしまいます。多分、近づかないだろうと思ってる、イヤ近づかないと自分に言い聞かせてます。
しかし、続けて2つ台風が出来るのはこの時期あるんですかね?あまり、覚えがないのですが。私の記憶力の低下なだけ?
それでも今年まだ、21号( ̄▽ ̄;)、スローペースって、事ですか?
例年だと、25とか26とか、はたまた30とかある頃だとおもうのですが。何か年々、今までの常識?が通じなくなってきてるような。日本が熱帯化してて、四季が無くなっていくんでしょうか?
2019-10-20 トマト
[ 返信 ]
20号も赤線黄線のアップ画像は難しいですか?台風のまま関東直撃もありそうな雰囲気で少し怖いですが(-_-;)
2019-10-20 チー坊
[ 返信 ]
Weathernews見てたら、940とか出ててそんなに発達するの?って、思ってしまいました。どうも最近も海水温が高いからなんですかね?
前、ヒナさんから季節が半月から1ヶ月ずれているからですって、話をしていただいたんでしたがまだ、それが続いているって事ですかね?
温暖化のせい?嫌な時代になりました。(^_^;)
2019-10-20 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 四国沖辺りで温低…
20号、当初は…ここまで発達せず短命の予想だったので、UPせず簡易にしていました。現在、ピークは過ぎて

いると思われ、温帯化も始まりつつあるので(私見)、台風自体の影響は…ほぼ無いかと…(゚Д゚≡゚Д゚)?

温帯化しても、風雨は多少強いかも知れませんが、基本的に、台風としての影響が…あまり出ないと思われる

ものについては…簡易のみにしています。←不安を煽らないため)
2019-10-20 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 季節が年々ズレる~どんだけぇ~
と…いう感じです。南西諸島付近は、相変わらず海水温が高そうです。(゚Д゚≡゚Д゚)?

これから…ますます温暖化になって、珊瑚も生き残れないかも…・゚・(ノД`;)・゚・ 

21号のコースも、19号があれだけ発達しているので…やはり高いんでしょうね。
2019-10-20 トマトさん
[ 返信 ]
早速20号と21号の間の雲の塊と21号の東の雲の塊も気になりますね(-_-;)NOAAさんが早くもフィリピン付近に次の台風予想をしているとか(・_・;)まだまだ台風シーズンが続きそうですね。
2019-10-20 チー坊
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
まだ出来るかも知れませんが…寒気も下りてくるので…台風が嫌って近付かない事を願います。"(,,゚Д゚)†"
2019-10-20 チー坊さん
[ 返信 ]
ちょっと降り始めました。ただ、天気予報では朝方だけ雨で、後は晴れマークがついてたりしてて、どうなんでしょうね?
一応、自分の住んでる地域をマークして、出るようにはしてるんですが、あまりあてになるのか?どうか(^_^;)
今日1日で、台風の影響からは抜けるとの事なので、ちょっと安心?してます。昨日の天気予報で強風域に入るかもって、あったのでちょっと心配だったので。強風域でも、長時間は勘弁してほしいので。
このまま、荒天にならずにいってほしいです。
2019-10-21 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 天気晴朗なれども波高し…
台風20号は、沖寄りを弱まりながら通過しているので…四国辺りは風も無く…それ程降っていません。

なので、鹿児島も大丈夫かと…σ(´ω`)? お騒がせな20号になりましたね。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2019-10-21 トマトさん
[ 返信 ]
どうもあまり、よい天気とも言えない?様な。またどんよりしてきました。スッキリとはいかないようです。ザァっと降ったり、止んだり、晴れ間が見えたかと思うと曇ったり。機嫌が悪いようです。24日とかも雨模様のようで、スッキリと晴れてくれるのはいつの日か?
関東方面にまた雨雲が掛かっていくようで、もうやめてほしいと思います。秋晴れの天気はどうなってるんでしょうか?
2019-10-21 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 結果オーライ…?
まぁ…大雨にならなくて幸いですた。来週になると…爽やかな?寒い?秋晴れになりそうです。(゚Д゚≡゚Д゚)?

近畿~関東付近まで…また大雨になりそうですね。地盤が緩んでいるので…被害が出なければ良いですが…
2019-10-21 トマトさん
[ 返信 ]
やっと稲刈りをはじめられると思ったら、雨続きの予報(^_^;)土曜日からは天気が回復するようですが明日は1日雨の予報(^_^;)
この時期の雨はいらないんですが。
ただ、これが過ぎると気温も下がる様で
最低気温が10度前半になるみたいでやっと、秋?冬?に向かうんですかね?
季節感があまり無くなってきてますが、なるべくなら季節、季節を感じたいなあと思いますが。これからは無理ですかね?
雨降らずに、晴れて~~~~~~~~~\( ̄0 ̄)/\(´O`)/
2019-10-23 トマト
[ 返信 ]
大雨になるのか?ならないのか?よくわかりませんが、お昼過ぎから、ポツポツ降りだし、稲刈り途中で断念o(T□T)o明日も明日も1日中雨との予想なので、ダメかなo(T□T)o
Weathernewsは1日中雨の予想で、気象庁は朝方まで雨で、段々晴れていく予想。どっちが当たるんでしょうか?25日からは晴れるみたいですが、月末頃また雨の予想ですね。
どうも、仕事の予定が中々、上手くいきません(^_^;)
朝方からどんよりしてたので、どれだけ進めるか?でしたが。やはり、今の時期、秋晴れが、ほしいです。
2019-10-23 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 春夏冬…
これから、一時的に強く降るかも…雨は、中を取って…明日の昼頃から少しずつ晴れていくと…(゚Д゚≡゚Д゚)?

今まで暖かすぎた…台風が抜けると…寒気が断続的に入るので、少し寒く感じるかも…秋は短い。^?
2019-10-23 トマトさん
[ 返信 ]
最新の衛星画像を見ると21号の遥か南に特大の雲の塊がありますがまだ台風発生の予兆はありますか?NOAAさんが今のところ台湾の下を西に抜ける台風を予想してますが(-_-;)寒気も偏西風も南下して接近することなく台風シーズンもやっと終わると思ってましたが今回の南海低気圧と同じコースを辿る可能性があると思うとまだまだ台風シーズンも終わらない気がします。
2019-10-24 チー坊
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
確かに、グアム南海上の熱帯擾乱…今の所、NOAAは…フィリピン付近で台風22号に成っていますね。

まだ、台風は出来るかも知れませんが…日本へ接近する可能性は低くなっています。しかし、想定外

の事だらけなので…(゚_。)? 油断せずに見張っています。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2019-10-24 チー坊さん
[ 返信 ]
ようやく、台風シーズン終わりでしょうか?日本に台風が近付かなくなるって事ですが。朝晩、かなり寒くなってきて、毛布とかが必要になってきました。このまま、冬に向かっていくのでしょうか?
被災地の片付けも天気が続いて、はかどればよいのですが。いつ、自分の所も災害があるか、わからないので非常用持ち出し袋の点検もしておかなくてはと思っています。
まったりさま、このまま冬でしょうかね?
2019-10-30 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 小さい秋みぃつけたぁ~
小さいというより…短い秋でしょうか…σ(´ω`)? 台風は、まだ発生しそうな感じですが、もう…

日本への接近は…ほぼ無いかな… 来月の10日前後には、冬将軍の先陣がやって来そうです。v-276

寒くならないうちに…被災地の後片付けや、復旧が急がれますね。ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ
2019-10-30 トマトさん
[ 返信 ]
どうやら、冬に近付くんでしょうか?かなり、寒くなってきましたね。昼間は汗ばんだりしますが( ̄▽ ̄;)
朝晩、冷え込む様になり、お布団が恋しくなってきました。台風もはるか彼方を行ってくれる様で安心です。
稲刈り、追い込みです。まだまだ掛かりますが、何とか頑張りたいです。田んぼを行ったり来たりするので、歩数計かなり稼いでますが、ダイエットに繋がるか?(^_^;)
そこも頑張りたいですけどね(^_^;)
まったり様、季節の変わり目、体調崩さぬ様にお気をつけください。m(__)m
2019-11-04 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 秋無いσ(´ω`)?
今までが暖かすぎたので…朝晩は、よけい寒く感じますね。10日前後の寒気も消えているので…

このまま、冬に近付いていきそうです。稲刈りもダイエットも順調そうで…良かったです。v-218

今の所、悪天候の予測はないので…あまり頑張りすぎないよう…体に気を付けてお過ごしください。
2019-11-05 トマトさん
[ 返信 ]
台風シーズンが終わったと思ったら、どうも、桜島シーズンになったらしく毎日、ドン、ドンと噴火🌋してます。昨日が3800m、今日が5000m越えだそうです。
空を見上げると、噴煙が雲の中に入っていって、そこから風に乗って流れていきます。行き着いた先は、灰が降ることに( ̄▽ ̄;) 今の時期は大隅の方に流れる事が多いので、こうも毎日噴火すると、その地域はたまったもんじゃないですね。車は灰まみれだし、畑の作物も灰だらけ、洗濯物も外には干せません。
休んで下さいといっても、休んではくれないし、噴火がなければないで、それは心配だし。いつ、大噴火があるかわからないし。それなら、毎日というかちょっとずつ噴火してた方がいいかな?(^_^;)
桜島があるから、鹿児島だとも言えるので、難しいですけどね(^_^;)明日も噴火するかなあ?今日より、噴煙が高かったらどうしようo(T□T)o
2019-11-08 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 元気があれば噴火もできる…ダァーw
活発になっていますね。こっちまで灰が飛んできそう…(ーー;).。oO PM2.5 に、黄砂、灰まで降って

くると…┐(´д`)┌ オテアゲ 地震よりは…ましかな…(゚Д゚≡゚Д゚)? 来週末は、今季一番の寒波が来そうです。

北日本は、かなり冷え込んで…荒れるかも… これからは、爆低にも注意しないといけませんね。(≧∇≦)
2019-11-08 トマトさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)爆低、あまり嬉しくないですね。
今のところ、晴れ続きなので、稲刈り順調ですが、雨だと田んぼがぬかるむので大変な事にo(T□T)o
冬将軍が来ると、天気予報でも、言っていたのですが、考えればもう11月だし、あっという間に12月( ̄▽ ̄;)寒くなるでしょうね。冬は冬らしくいってほしいですが、爆低はイヤですね(^_^;)
灰ですが、宮崎の方にもいくこともあるようで、噴煙も見えたりするようです。人騒がせな桜島さんです。(´・ω・`)
2019-11-08 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 天気晴朗なれど…寒い…
今回は、冬将軍というより…冬代官位かな…(゚Д゚≡゚Д゚)? それでも、朝晩はかなり冷え込みそうなので

風邪など引かぬようご注意ください。 孫に風邪うつされて…既に喉が痛い(* >ω<)=3ヘックション!

桜島が大噴火すると…四国にも影響が出そうですね。 -=≡卍\(゚Д゚ )ピタァ!
2019-11-09 トマトさん
[ 返信 ]
今年も適確な台風情報をありがとうございました。こちらを拝見させて頂きましてから山口県西部の暴風域を伴った強い台風の直撃が無くなりました。このジンクスがずっと続きますように。風邪お大事にされてください。我が家の愛猫はネコカゼで点滴と注射が8日続きましたが食欲旺盛になりクシャミは相変わらず酷いですがひと安心といったところです。
2019-11-10 チー坊
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
的確には程遠く…アバウトですが…少しでも参考になれば幸いです。今週末は、寒気も入り寒くなるので

チー坊さんも、猫ちゃんも、体調には十分気を付けてください。(≧∇≦)b
2019-11-10 チー坊さん
[ 返信 ]
風邪、ひどくなってないとよいのですが(^_^;)
私も今日何となく気分が悪く、吐き気などあり、ちょっと声がおかしくなりました。風邪の引き始めですかね?葛根湯飲もうかと。
こちらも、寒くなったりで体調崩しそう?(^_^;)
このまま、冬に向かうんでしょうか?
桜島は、今日も元気です。毎日噴火してます。また、3000m越えの様です。(´・ω・`)
チー坊様、猫ちゃん、カゼ早く良くなるといいですね。家も猫がいるので、冬は病院通いが、増えます。人間と猫とどちらが早く治るか?競争になります(^_^;)
2019-11-13 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 治りました…
今年の風邪は、熱は出ませんが…喉にきますね…家族皆が喉が痛いと… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

今晩辺りから寒くなってくるので…毛を付けてくださいね。(゚Д゚≡゚Д゚)ケ? 

19日以降は、また少し暖かくなりそうです。(≧∇≦)b
2019-11-14 トマトさん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-11-21 -
[ 返信 ]
いつのまにか27号まで出来てたとは!!!
いやー、最近は朝晩は寒いですね!
ハウスの中だと昼は暑いですが!
24日頃は大雨とありますがどの程度降りそうですか?
風は心配ないですか?
2019-11-21 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 1週間くらい暖かくなりそう…
朝晩冷えますね…しかし、今の寒気が抜けると…少し暖かくなりそうです。24日頃は、27号の残骸が

流れ込んで来そうで、一時的に強く雨が降るかも知れませんが、心配するほどではないかと思います。

11月後半というのに27号…被害が出ないまでも…例年の発生数を上回りそうですね。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2019-11-21 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: ビックリしたわ~!
私も相変わらずです。あの頃から…もう10年以上経って…懐かしいですね。

また、お邪魔しに行きます。(^.^)/
2019-11-22 ○○○さん
[ 返信 ]
24日が、雨ってなってたのに今日夜中より雨が降りだし、ほぼ1日中降ってます。これで日曜日も雨なんですかね?(^_^;)冷たい雨です。
朝晩、冷え込んできました。お布団重ねて寝ています。冷え性なので(^_^;)
日曜日、かなり降るんでしょうか?台風からの熱帯低気圧、ちょっと嫌な感じです。
しかし、後幾つ台風出来るんでしょう?後1個位か?2個なのか?
2019-11-22 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
台風の進路が東寄りなって…雨の降り様も少し変わってきた感じです。今の所、24日の雨は、

北九州付近ですが…心配するほどではなさそうです。後、1個~2個出来そうな感じですね。

台風が南風持ってきたので…明日辺りから数日は暖かくなりそうです。日光が無いと寒い。((;゚Д゚)
2019-11-22 トマトさん
[ 返信 ]
まったり様、地震大丈夫ですか?震度4ってなってましたが。最近、また地震が増えてきているような(^_^;)
揺れましたか?こちらもこの間の日向灘地震で揺れました。恐怖です。o(T□T)o
何事もなくいけばよいのですが。地震や噴火や、自然災害はいつ来るか?わからないので怖いです。
2019-11-26 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 震度2でした…┐(´д`)┌ ヤレヤレ
普段、地震が殆どなく…揺れても、ズリッとか、ミシッとか、一瞬しか揺れないので…2秒以上揺れると…

ついに南海が来たかΣ(゚д゚;) ヌオォ!? と身構えます。最近、九州と四国の間付近の地震が多いですね。

伊方原発のある辺りで…強い地震が起こらなければ良いですが…人類滅亡は近付いている。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-11-26 トマトさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)怖いこと言わないで下さい。
温暖化や地震、噴火と色々あって人類滅亡説も絶対ないとは言い切れないかも?って思える(^_^;)
自分が生きてる間ではないかもしれませんけど。わかりませんね( ̄▽ ̄;)
南海トラフとか、日向灘で地震あると怖い(^_^;)です。でも、全国で地震ありますからね。どこであるか?わかりませんね。
防災グッズ点検せねば(´・ω・`)
2019-11-26 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: デススターを作ろうw
人類滅亡は、すぐではないでしょうが…防ぐには、できるだけ早く宇宙コロニーを作る必要がありますね。

一時的に火星へ移住も必要でしょう。戦争なんかしてる場合じゃないんだけど…話がデカすぎ…σ(´ω`)?
2019-11-27 トマトさん
[ 返信 ]