まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風18号 予想進路【NOAA・ECMWF】2019/9/27

9月24日頃より、グアム東南東海上へ出来ていた熱帯擾乱(91W)は、25日15時現在、熱帯低気圧へと発達しており、今後も発達を続け…台風18号に成り、日本へ接近してきそうです。


今の所、大きさとしては…中型、予想される最大中心気圧は…960hpa±の見込みです。最悪の場合、先の15号・17号で被災した地域へ…影響を及ぼす恐れもあるので、今後の動向には十分注意しておいてください。


28日現在…北西寄りに推移しています。暖かく湿った空気が流れ込み、既に、局地的大雨になっている地域もあります。今後、台風接近に伴い…さらなる大雨(積算雨量)に留意しておいてください。

29日現在…勢力が強くなっています。南西諸島は、波の高い状態が続くのので要注意。特に、先島諸島・台湾付近は…暴風・局地的短時間大雨・高波・高潮などに要警戒です。

30日現在…大型になっています。上海に近付いた辺りから、西日本は…短時間大雨に注意しておいてください。温帯化してくると、かなり衰弱しそうな感じですが…油断禁物です。

10月1日現在…先島諸島を強い勢力で通過しましたが、その後…弱まり続けています。今後、西日本、及び、東北付近は…単発的な大雨・強風にご注意ください。
 更新、終了…〆



28日9時、フィリピン東海上で…台風18号に成りました。

2019年 台風18号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

JTWC 台風18号 予想進路  2019年 台風号18号 リアルタイム衛星画像
 JTWC 台風18号 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / NOAA


この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。


[Tag] * 2019年 * 台風18号 * JTWC * NOAA * ECMWF * 予想進路
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
また975ぐらいですか。まぁまぁ強いですね。
まだまだ西よりに変わってくれないかなぁ。
2019-09-27 ムサシ
[ 返信 ]
早々5日後最接近なのでコースはさほど変わりませんかね?西寄りの法則あるかな?あとは風速と暴風半径です。風速35だと停電に瓦飛ぶ被害が出そうな気がします(-_-;)
2019-09-27 チー坊
[ 返信 ]
気象庁、紀伊半島ですか?ヨーロッパやウィンディと逆ですよね?Weathernewsも今日の段階で宮崎側を通る感じですが。高気圧が、引っ込むという感じなんでしょうか?
うーん( ̄▽ ̄;)まだ、変わるんですかね?出来れば、気象庁やWeathernewsの方がこの間のよりは、いいんですが。ウィンディ昨日より西寄りになりましたね?
このコース確定ですか?
2019-09-27 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 西?o(・_・= ・_・)o東?
昨日からは西寄りに推移していますが… 17号と同じだと東寄りに… (ーー;).。oOワカラン
2019-09-27 チー坊さん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)、ヨーロッパので3日に紀伊半島上陸ってのがあったのですがどうなんでしょうか?コースが、真逆で頭がこんがらがります。気象庁、Weathernewsだと、ヨーロッパと逆コースだし。
2019-09-27 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 難しい事聞かれても…
昨日より、西寄りに推移しています。今後は、極端には変わらないと思いますが… (゚_。)?

高気圧の張り出し方で進路が…云々は、専門家でも難しいので…私には、無理ですね。v-406

欧州の紀伊半島付近は、以前の予測でしたね。今の気象庁と同じ感じですが…現状では、

ここまで東寄りなる可能性は低いです。無いとは言い切れませんが…(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-09-27 トマトさん
[ 返信 ]
すみません。結構パニクってます。この間台風が結構強風域で激しかったのて゛ o(T□T)
。もう少し西寄りになってくれないですかね?真っ直ぐ上に行ってくれたら。私、台風が、近付く頃鹿児島市内にまた、向かわなければならないのです。台風と一緒に行く?みたいなo(T□T)o行けるかなあ?私何かあるってなると必ず、雨だとか雪だとか、台風だとかあるんですよね(^_^;)雨女?7月か、8月とかに台風って時にもそうだったし。その時はコースが、かなりずれてくれたんですが(´・ω・`)今回もそうならないかなあ?お願いします。
2019-09-27 トマト
[ 返信 ]
はじめまして
はじめましてm(__)m
高知県中部地域でハウス茄子を栽培している者です。
この時期いつも参考にさせていただいております。
いまのところ17号と似たコースみたいですが、
接近してくるとハウスのことや、消防団の招集で
血圧が・・・・・・(; ̄ー ̄A

これからも参考にさせていただきますので

よろしくお願いいたしますm(__)m
2019-09-27 なすび
[ 返信 ]
Weathernewsもヨーロッパと同じになりましたね。決まりかな(^_^;)後はもう少し西寄りになってくれ~~~~ですね。
今回は苗の避難は必須ですね。大変だ~~~~~~o(T□T)o
2019-09-27 トマト
[ 返信 ]
気象庁が異例の発表をしたとか?台風になる前に注意換気するのは珍しいとネットで見たんですが…
それぐらい危険な台風になりそうなんでしょうか!?
2019-09-27 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 台風女…0.o なぬっ!
まだ、若干…北西へズレていますが…あまり寄りそうにないですね。17号と同じといっても全く一緒ではない

ので、風の吹き方も違ってくるかも…また、今の予想では…970くらいまで勢力が落ちています。一応…?
2019-09-27 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: はじめまして(^.^)/
訪問、拙い記事を見て頂きありがとうございます。同郷ですね。農家の方は、台風シーズンは冷や冷や物…

消防団員さんもとなると余計大変ですね。私なんか、歳で?運動不足で?不摂生で?いつも血圧高めです。e-330

少しでも参考になれば幸いです。台風時以外は、開店休業状態ですが…いつでもお越しください。(≧∇≦)
2019-09-27 なすびさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 多分…
秋雨前線+台風が運んでくる暖かく湿った空気で…大雨の恐れと、台風15号・17号で被災している

方々への警鐘もあるかと思います。台風自体は、17号よりは全般的に弱めかな?と思っていますが、

来てみない事には…ですね。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2019-09-27 ムサシさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)台風女! 出来れば台風女がいるから離れて行ってほしいなあ(^_^;)7月の台風も似たようなコースが結構離れてくれたんですけどね。今回もそうならないかなあ?
前回は何も予定がなかったけど、今回は予定があるので、どうか(^_^;)ずれてくれ~~~~~!!
前回は大型って言ってましたが、今回はそうでもないのでしょうか?そうなら、まだ、望みはありますかね?
2019-09-27 トマト
[ 返信 ]
米の進路出ましたね( >Д<;)佐世保までしか出されてないので、その後がわかりませー( -_・)?風速だけを見ると、弱り初めてきた頃になるんですかね。風速と暴風域、勢力が気になりますね。GSMもコースは合わせてくるだろうから…風速と暴風域、勢力だけですね。 続けて来るとか…何か悪いことしたっけρ(тωт`) イジイジ
2019-09-27 ヒナ
[ 返信 ]
今の勢力予想だとJTWCで75ノット風速40メートルですか…強いですね。もう台風になってるんですか?気象庁の予想だと明日18時で1000ヘクトパスカルとあったんですが…
2019-09-27 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
17号よりは…少し小さいかな… 望みは最後まで餅続けましょう。σ(´ω`)ンッ?
2019-09-27 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 心当たりが…?
JTWCの進路は…少し西寄りになるかな…(゚Д゚≡゚Д゚)? 2度連続直撃とか…洒落にならないですね。e-330
2019-09-27 ヒナさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: JTWCも…まだ熱低です。
当初の予想通り…って…私が勝手に決めてたんですが(汗 台風に成るのは…28日±の見込みです。


2019-09-27 ムサシさん
[ 返信 ]
JTWCの勢力が更新毎に強くなってますね…
ウィンディの進路予想が若干ですが九州から離れた予想に変わってる気がするんですが。
どうなることやら・・・
2019-09-28 ムサシ
[ 返信 ]
960で風速50メートルとか970で風速40メートルとかになるのでしょうか?コースは今朝5時現在ヨーロッパとウィンディさん朝鮮半島右先端予想で最接近時ウィンディさん970予想ですが(-_-;)
2019-09-28 チー坊
[ 返信 ]
気象庁さん、なんでしょうか?各機関、台風17号コースになってるのに独自路線?鹿児島付近て(^_^;)
Weathernewsもコース変えましたしね。ニュースでも、17号と同じ様なコースって、言ってましたけど。どうなんでしょうか?後から、ほかと同じになるんですかね?
2019-09-28 トマト
[ 返信 ]
おはようございます♪ 気象庁も揃って対馬コースですね。GSMも合わせてくるだろうから、コースは決まりですね。米の勢力が、突出してますが…あそこまでなるんだろうか?後は直前で勢力アップしたり、コースがこの前見たいに変わらないことを願うのみです。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2019-09-28 ヒナ
[ 返信 ]
ウィンディ、昨日より西寄りになってますね。コースは17号に似たコースでも、少しでも離れてくれた方が少しは心配の種が減るので助かりますが。
台風女の念力でもう少し離れてくれたら、うれしいんですけど( ̄▽ ̄;)勢力はこの間より、強くなるって、あったんですが強風域がこの間より、広くないんですかね?それならまだ、いいんですが。この間は強風域の広さで思いの外強くて心配が倍増しましたから。
2019-09-28 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 手抜きすぎ…σ(´ω`)?
ムサシさん・チー坊さん・トマトさん・ヒナさん

ムサシさんの言う通り、「どうなることやら」としか言えませんが… 今は、17号の時と同じ様に、

微妙にブレていますね。という事は、接近時は…東寄り(゚_。)?

気象庁は、コンピュータ予測は…予報に出す進路とは違うので…という感じでしょうね。(゚Д゚≡゚Д゚)?

JTWCの勢力は、少し強めですが…前に当たっているだけに侮れません。(≧∇≦)b

WeatherNewsは、少し更新が遅いのが難ですが…全体的(アプリで見る)には良いかと思います。
2019-09-28 ム・チ・ト・ヒ、さん
[ 返信 ]
もうちょっと北に行ってくれたら多少ましかと思うんですが。
ブレてるので東寄り?っていうのは17号のように近くを通るってことですよね!?この勢力で近寄られたらヤバいですね。
こんだけ強くなったら太平洋高気圧もパワーアップして北に進んでくれたらいいんですけど…その見込みは少ないですか?
2019-09-28 ムサシ
[ 返信 ]
そうですね~~~( ̄▽ ̄;)どうなることやら( ̄▽ ̄;)ですが、東寄りはやめてほしいなあ(^_^;)今のだと、強風域もそんなに掛からないんですよね~!希望的観測……西にずれてほしい。
苗の避難はギリギリまで様子見ですね。10月に入るというのに、台風接近に心配しなきゃいけないなんて。
10月って、こちらに近付く台風って、あまり心配のいらない時期のはずなんですけどね。いつになったらそうなりますかね?
2019-09-28 トマト
[ 返信 ]
また北に上がってきましたね。この調子で離れてほしいですが、どうなるでしょうか。。
勢力はどうでしょう。気象庁を見ると大阪の直上に来る頃には985とそんなに強くなさそう。JTWCはやや強めですね。まぁ、離れてくれたらいいのですが。985ぐらいで来てくれるのなら我慢できそうですw
あんまり日本に近づかないこと、勢力が弱まってくれることを祈りたいです。そして、台風の不安から早く解放されたいw
2019-09-28 とす
[ 返信 ]
15時更新でかすかな望みが???
少し九州から遠ざかったような!!
頼むから来ないでほしい…
2019-09-28 ムサシ
[ 返信 ]
Weathernewsもウィンディも、ちょっとまた離れたような?このままもう少し離れてくれたら(^_^;)
念力、念力、この間の17号の様な心配はもういりませんo(T□T)o
どうか、このまま、離れてください。そして、今年の台風シーズン終わってほしいなあ(^_^;)
2019-09-28 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 返信は臨機応変に…手抜きw
ラグビー日本…頑張っていますね。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 現在、北西寄りに…高気圧さんにもっと

頑張っていただきたいw 18号は、17号より一回り小さい台風なので、現在の進路くらい離れていれば…

気持ち的にも楽ですが…若干、各国の予想と経路がトレースしていないので…まだ変わるかもσ(´ω`)?
2019-09-28 【まったり】
[ 返信 ]
福井の方にどんどん寄ってきているのですが、まだまだこちらに来そうですか?怖くて何も手につかない状態です。ガクガクブルブルブル…
2019-09-28 ひまわり
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 多分…
17号と同じ感じで…丁度弱まってくるのと、後半の進路が少しブレているので…

現状では、あまり心配要らないかと思います。。。v-232
2019-09-28 ひまわりさん
[ 返信 ]
みんなの願いが届いてるのか、だいぶ西寄りになりましたね!
さすがにここまで離れると大きな影響は無いかな?
まぁ、いきなり進路変更の可能性もあるから油断は出来ませんが。
2019-09-28 ムサシ
[ 返信 ]
大阪からの位置、距離的にびみょーなんですが、大丈夫かなぁ。一回り小さいらしいし、まったりさんの予想では995と弱いので、まぁ大丈夫かな。まだブレるかもしれないので油断は禁物ですが。
2019-09-28 とす
[ 返信 ]
気象庁、JTWC、Weathernews、3本が大体重なってきましたね。これで変わらなければよいのですが。
どうなんでしょうか?
変わらないと信じたいし、まったり様の予想も、同じなので安心?でしょうか?安心したいなあ( ̄▽ ̄;)
念力、念力!!離れて、離れて、お願いしますm(__)m
2019-09-28 トマト
[ 返信 ]
前回の17号が対馬海峡の南寄りになったのは多分朝鮮半島付近に寒冷渦があったからだと思うのですが今回も悪さをする寒冷渦が出来るのでしょうか?(・_・;)
2019-09-29 チー坊
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: フォースの力が…(笑
JTWC、気象庁、共に…勢力も少し弱くなってきました。進路も落ち着いてきているかな…(´-`) 。。oO

西は先島付近で決まりですね。(゚Д゚≡゚Д゚)? 九州北部の方は…少し注意しておいてください。(≧∇≦)b

大阪付近は、大丈夫かと思います。寒気は、日本海へ入ってから少し南下みたいな感じなので…東寄りに

なったとしても…今の所、少しだけかな…という感じです。来てみないと判りませんが…
2019-09-29 【まったり】
[ 返信 ]
上記のまったりさんのコメント読みました。どうやら続けて2回の直撃は、免れたと思って良いみたいですね(^_^)vラグビーーもアイスランドに勝ったし、2日には、大分と我が福岡で試合があるので安心しました。一緒に西よりになって欲しいと願った皆さん…ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ 
2019-09-29 ヒナ
[ 返信 ]
皆さんの願いの力が( ̄▽ ̄;)念じれば、台風のコースも変わる?
苗の避難も回避出来ました。毎年、1回は必ず避難させないといけなかったのが今年はどうやら大丈夫なのかな(^_^;)どうかこのまま無しでお願いします。
昨日、温暖化のせいでゲリラ台風やスーパー台風が、多くなるとニュースで言ってましたが、最近の台風を見てるとそうかもなあと思います。昔と違ってきてますね。心配の種が(^_^;)
後、何個位台風、出来ますかね?こちらに近付く台風はゴメンですが。

後、ラグビースゴいですね。にわかファンですが、応援してます(* ̄∇ ̄*)昨日のアイルランドとの試合、逆転スゴかった!!!
2019-09-29 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 最後まで気は抜かずに…( ̄- ̄)ゞ
ラグビーも、女子バレーも、大金星。陸上50キロ競歩でも金メダルで…日本は大活躍ですね。もうTVに…

かぶり付きです。(知らぬ間にTVに近付いてしまってます。ガン( ゚д゚)ガレ 15号、17号で被害も出て

いるので…できれば、影響が出ない距離まで遠ざかってもらいたいです。ヒナさん地方は、2日に試合…

風が強くならなければ良いですね。スーパータイフーン、近年、クライシスな予測が時々出たりしますが…

その頻度が多くなってきているので、近い将来…来るかも知れませんね。 ┛)"0"(┗ Oh my God!!

今の所、10月もチラホラ予兆が出ているので…まだ、発生しそうな感じです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-09-29 【まったり】
[ 返信 ]
ホント 四季っちゅ―モンがなくなってるよねぇ~

夏と冬😅
2019-09-29 かん
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: あきがない…(゚Д゚≡゚Д゚)?
商売繁盛で空きがないσ(´ω`)? いきなり冬が来るのは…( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

今は もう秋 誰もいない海~~~   倒産するがな…( ゚Д゚)y─┛~~
2019-09-29 かんさん
[ 返信 ]
今日、夕方いきなりの豪雨!!雷もどこかで落ちたら様な。いきなりの爆音にビックリ(^_^;)
叩きつける様な雨で一気に気温も下がり、辺りが暗くなりました。
台風が、遠くなったかと思うといきなりの豪雨!!変動し過ぎ。豪雨予想80ミリとかo(T□T)oやめてほしい。そこまではいかなかったとは思うのですが、かなり大粒の雨でした。
台風も怖いですが、急な荒天も怖い(^_^;)大雨が続くのも7月の頭を思い出して恐くなります。台風が、遠くを行っても、離れた所で大雨降りますかね?この間の台風は、宮崎の方が酷かったし。うーん( ̄▽ ̄;)心配の種はつきない(^_^;)
2019-09-29 トマト
[ 返信 ]
ウェザーニュース予想で最接近3日17時距離350キロなのに強風域に入る時間が3日5時から21時の16時間とか全く意味不明?日本海で強風半径が1000キロとかに超拡大するしか考えられないのですが?(・_・;)一体何が起こるのでしょうか?
2019-09-30 チー坊
[ 返信 ]
東に暴風半径が200キロっていうことか(・_・;)大型になるかもね?現在390キロやから(-_-;)山口県限定の台風か?(笑)
2019-09-30 チー坊
[ 返信 ]
おはようございます。私事ですが、今日は大学病院で検査があり、朝からドキドキなのですが、予報線の赤いラインが、殆ど家の上くらいに来ているのをみて、ビビりまくっています。検査に異常をきたさないといいのですが…。フォースを信じて、頑張って行ってきます(*´∨`*)ノ
2019-09-30 ひまわり
[ 返信 ]
最接近距離予想300キロに!南寄り傾向(-_-;)あとは朝鮮半島手前で暴風域が無くなる予想を信じるのみとなりました(笑)
2019-09-30 チー坊
[ 返信 ]
最近・・・
近頃の台風は予想値よりも若干発達しているような・・・

今回はだいぶ北西寄りに進行してくれたので九州方面も大丈夫そうかなぁ・・・

まだあと二個くらい嫌な奴できそうやな~(ーー;)
早くシーズン終わってほしい(; ̄ー ̄A

まったりさんまさかの同郷でしたかw
びっくり!!
2019-09-30 なすび
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: こちらは、まだ夏です…(汗
台風の北上と共に、単発的な短時間大雨が降るかも知れませんが…

強い雨雲が長く掛かるという事は無さそうです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-09-30 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
台風の東側が強めになるので、暴風域が東側に大きく偏っているのかな…速度もあまり早くならないので

長時間という事かも知れません。暴風域は早めに無くなる可能性もありますが微妙ですね。(´-`) 。。oO
2019-09-30 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 検査無事終わり…^?
乙カレー様です。多分ですが、ひまわりさん地方付近では…かなり衰弱している見込みで…台風というより…

普通の風が強い低気圧といった感じじゃないかと…しかし、油断はしないでくださいね。(≧∇≦)
2019-09-30 ひまわりさん
[ 返信 ]
なんか南よりになってきてるような気がするんですけど…この前のトラウマなら良いんですけど(ToT) ラグビーもまだ開催されるかどうか決まってない見たいです。ラグビー自体は、雨でもやるらしいんですけど、スタッフや観客の安全を考えてまだ決まらないみたいです。順延ではなく、引き分けになって試合自体無くなるみたいです。(/o\)
2019-09-30 ヒナ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 意外と近隣かも…
大体、当初の予想値より発達していますね。というか…予測しきれていないとも言えそうですね。e-330

かなり北西寄りになったので…大型17号の時から比べると…影響は少なそうで安堵しています。
2019-09-30 なすびさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 南寄り(゚Д゚≡゚Д゚)?
気のせい、木の精、夢です。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー ラグビーも観客がいないと…やる気も半減しそうですね。

中止だと、順延ではなく引き分けでおしまいですか…体力は温存できそうですが、調子が狂いそう。(゚_。)?
2019-09-30 ヒナさん
[ 返信 ]
またまた大型で強い台風に…
進路的にもまだ安心出来ないコースですね。
さすがに前回の台風ほどではないと勝手に予想してますけど、どんな感じですかねぇ?
2019-09-30 ムサシ
[ 返信 ]
2日のラグビーは、福岡大分共に開催に決まりました❗3日の東大阪、4日の静岡も風は強いけど予定通り開催されるそうです(^3^)/大型になったりしたもので、なんか予想図を見ても福岡に近づいて来てるように感じて、少し不安になってましたが…木の精だったんですね。千葉以来トラウマですね( >Д<;)チコちゃんに叱られそう(-_- )
2019-09-30 ヒナ
[ 返信 ]
なんか、南に下がってますね。勢力は弱い予想なので大丈夫かなと思いますけど、勢力落ちないとちょっとコワいですね。
これで大体決まりですかね? 土壇場で変わっちゃったりしないだろうなぁ。(^^;
2019-09-30 とす
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 前回ほどではないかと…
大型になりましたが、17号より北西寄りなのと…今の所、17号の様に南東寄りになる可能性は低いです。
2019-09-30 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まぼろしぃ~~
台風が木の精を伴って…大型に…(x_x) ☆\( ̄ ̄*)ナンデヤネン 17号の様に南寄りにならず、早めに衰弱する

ように願うばかりです。ラグビー開催決定、v( ̄Д ̄)v イェーイ 台風がラグビーの追っかけw
2019-09-30 ヒナさん
[ 返信 ]
とりあえず、強風域にも、暴風域にも入らないですむようなので、ちょっと安心?しかし、まだ、18号…………来週とかに台風?いやいや、考えません( ̄▽ ̄;)考えたらダメ。
こっちには来ないと安心でも、沖縄、南西諸島、通過点?何故上陸じゃないんでしょうね?前聞いたような気もするけど、被害も大きかったりするのに。
何か釈然としません。
こちらもまだまだ、暑い。いつになったら秋めいてとか涼しいって、なるのか?今度の台風が温帯化すると冷気が降りて来るって言ってたけど、まだまだ暑さは続くんでしょうね( ̄▽ ̄;)
2019-09-30 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 多分…ほぼ…
勢力は弱まる見込みですが…温帯化が早いので…寒暖差で強風になる可能性も考慮しておいてください。

それでも台風よりは…随分ましかと思います。(゚Д゚≡゚Д゚)? 
2019-09-30 とすさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 一応…
大型なので注意はしておいてください。上陸の定義としては、「本土」に限ります。

本土以外の島々(沖縄など)や、本土でも半島を横切る(また海へ抜ける)場合は、(通過)になります。

この台風が抜けると…少しは秋めいてきそうな感じです… … … か…σ(´ω`)?
2019-09-30 トマトさん
[ 返信 ]
今日は、雲が掛かっていて晴れッ!!!って感じではないですね。雨の予想も出ているのでまた、突然降ったりもあるんでしょうか?
台風がそれたので、今週末くらいから、稲刈りが始まる所もあるみたいです。家はまだですが。
このまま、台風の近付く事が無しでいってほしいもんです(^_^;)
ハウスのビニール張ってから来られるなんてのはごめんです。昔、台風が近付くってことで夜中まで掛かってビニール下ろした事があります。雨の中、びしょぬれになりました。そんなのは絶対に勘弁してほしいので、台風さん、お願いだから今年はもう近付かないでくださいませ。
これから、秋の実りの季節なので秋晴れでいってほしいです。(* ̄∇ ̄*)
まったり様、秋めいてくるとの事ですが、寒さが来るのはいつくらいでしょうか?
2019-10-01 トマト
[ 返信 ]
16時気象庁予想で朝鮮半島手前で弱小台風暴風域無し予想で本当に良かった!皆様の祈りが通じたようですねwww例年だと接近台風はあと1個くらいですかな?(・_・;)明日のホテル避難も悩むとこですが大浴場朝晩あるし朝食バイキングだから一泊だけ贅沢にするかな?(笑)
2019-10-01 チー坊
[ 返信 ]
ありがとうございます
まったり様のおかげで、検査に集中?する事ができました。4か月毎に定期的に検査があるのですが、今回も異常なしで、今ホッとしている所です。
レントゲンを撮ってる時も、CT検査の時も、「台風の時、ここにいたら何にも怖くないなあ」とか、「外も見えないし風の音も聞こえないし、こんな部屋があったら、台風怖くないのになあ。」とか、ずっと考えてる自分がいて…(何も検査に集中してなかったですね^^;
今日は真夏日でした。秋がなく、すぐ冬になるのかなあ。今度は大雪の心配がやって来ます┐(´~`;)┌
負けないぞ!えい!えい!おーー(^O^)/
2019-10-01 ひまわり
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 一先ず…安心ですね。
台風が抜けるまでは…一時的な大雨に注意です。気温は平年並みという事ですが…10月でこの気温…

秋は短そうですね。今後も台風は…発生する可能性が高いので…気が抜けません。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2019-10-01 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 幸いな事に…
かなり早めに衰弱しましたね。避難も必要無さそうな感じですが…銭があるのなら…贅沢も良いかとw
2019-10-01 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 検査異常なし(≧∇≦)b
台風も弱めになっているので…願ったり叶ったりσ(´ω`)? 何れにしても良かったです。

これからは、台風が来る時は…検査入院(避難)してやり過ごすと…一挙両得…w(°o°)w ワォー!

秋はあるのかな…(ーー;).。oO いきなり冬が来たら…(´;ω;`)
2019-10-01 ひまわりさん
[ 返信 ]
今回のルートは太平洋高気圧様々ですね。しかし早速NOAAさんが11日南海上にダブル台風予想ですね(-_-;)太平洋高気圧弱まり四国沖とか関東沖で被害が無いと良いですがまだまだ太平洋高気圧中途半端に強いのでしょうか?因みにホテル一泊4800円です(^o^)
2019-10-01 チー坊
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: コスパ…いいw
大浴場、バイキング、一泊4800円ですか… 避難するには贅沢w 米は、またクライシスな予想に

なっていますね。大型と、超大型、勢力も…┛)"0"(┗ Oh my God!!な強さ、まぁ当たらないかな…
2019-10-01 チー坊さん
[ 返信 ]
チー坊さんのコメント見て焦ってます(゜ロ゜;ノ)ノ
もう、台風はごちそうさまです。
この時期に東シナ海を北上する台風も珍しいですよね。
台風も終盤戦。
まったりさんの予想で九州に接近しそうな台風の情報は今のところありますか?
2019-10-01 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 何とも…
チー坊さんの続き…今の所、一つは、南西諸島付近(大型)、もう一つは、北マリアナ諸島付近

(超大型:クライシス)ですが、随分先の話なので…全く当てになりません。しばらくは様子見…
2019-10-01 ムサシさん
[ 返信 ]
今までNOAAさんの10日後強い台風予想が消えて無くなった事はあるのでしょうか? 
2019-10-01 チー坊
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
クライシス的な予測は…外れます。この予測は、気象庁も出ていましたが…今は出ていません。

しかし、複数でチラチラ出ているという事は…影響が出る可能性もありますね。(´-`) 。。oO
2019-10-01 チー坊さん
[ 返信 ]
ウィンディの11日頃、奴がいますね(゜ロ゜;ノ)ノ
西へ抜けるのか、日本に来るのか、南海上を東へ行くのか気になりますね。
2019-10-02 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだ当てになりませんが…
これは、先のコメント(南西諸島・大型)の方です。今の所、東シナ海まで北上して…東へ…
2019-10-02 ムサシさん
[ 返信 ]
東シナ海を東へ ということは九州直撃じゃないですか!!!!
だいたいこの時期だと日本の南を進むイメージなんですけど…
2019-10-02 ムサシ
[ 返信 ]
聞くの超怖いですが長崎辺りから下関辺り直撃でしょうか?
2019-10-02 チー坊
[ 返信 ]
2日9時で暴風域が無くなって本当に良かったです。17号より風が強くなることはありませんよね?
東へはどちらの情報でしょうか?私には見当たりませんでしたのですみません。
2019-10-02 チー坊
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 既に予測が変わっています…
これだけ変わると…当てになりませんが、クライシスな予測になっています。

超大型、四国付近…外れる事を願うしかない…┛)"0"(┗ Oh my God!!
2019-10-02 ムサシさん・チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
17号より、かなり北なので…強くなる事はないかと思います。東へのデータは、ウィンディーと同じもの

ですが…本元の情報でややこしく、10日以上先は精度もガタ落ちなので、ウィンディーで十分かと…
2019-10-02 チー坊さん
[ 返信 ]
変わってほしい
Windyの米国予想では11日にごっついのが本州の南海上にいますが、欧州の予想ではそれほどではありません。これだけ食い違うということは、まだまだ変わると見ていいですよね?
10日先の予想とは言え、あんなのが来ると思うとビビッて夜も眠れません。(^^;
2019-10-02 とす
[ 返信 ]
これから涼しくなってくる予報なので素人考えですみませんが今回のような太平洋高気圧の頑張りは可能性が低いので東シナ海北上はないのでしょうか?例年だとこの時期は過去のデータから四国沿岸コースが多いような気がしますが何せ暴風半径が大きいと太刀打ちできません。確か2004年23号バスの屋根に避難する光景が印象深い台風が暴風半径230キロで四国沿岸でかすめた記憶があります。その年の9月7日の台風は945で45メートルで佐世保から山口直撃で庭の大木が2本倒れ瓦も白壁も吹き飛びました。
2019-10-02 チー坊
[ 返信 ]
当初は2つありましたよね?もう1つのクライシスと言ってたほうはどうなったんですか??
1日でそんだけ予想が変わるってことはまだまだどうなるかわかりませんね。とりあえず来ないことを願うしかないですね。
2019-10-02 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 変わってほしい
その通りです、かなり変わっているので…まだまだ変わる可能性が高いです。

ただ、大きさや勢力は別にして…台風が出来る確率も高いですね。(´-`) 。。oO
2019-10-02 とすさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 役不足です…(汗
私は、天気図は客観的にしか見ていないので…高気圧の張り出しが云々とかは…よく判りません。

現在は、気候自体も変わっているので、過去のデータにも…あまり関心がありません。なので…

詳しく知りたい場合は、気象予報士さんのサイトで質問するのが一番手っ取り早いかと思います。

ただ、一度、予測で出た進路は…トリッキーな進路でも可能性としては十分あると考えています。
2019-10-02 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: クライシスが残ってる?
遭難ですよσ(´ω`)? 変わりすぎなんです。超大型の方が残っている感じですが…今の所、勢力も半端なく

強い予測が出ているので…外れてくれないと… クライシスな予測は当たった例が無いので、来れば壊滅w
2019-10-02 ムサシさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)ようやく、18号が心配ないと安心したのに。皆さんが次の台風で、盛り上がっている(^_^;)
10日先って、普通はその頃って九州とかにはあまり近付かなくなる時期ですよね?
今から、心配はしたくないのですが。
今日、鹿児島行ってきました。朝、雨が激しくて道路も水捌けが悪く、冠水してる所もあり、主人も水中ポンプを準備したらしいのですが、私が雨雲を連れて行ったらしく( ̄▽ ̄;すぐやんだそうで。私が行くなか、雨が弱くなったり、激しくなったりで、前が見えない位降ったりの中行ってきました。やはり、雨女?帰るときも、雨でしたが家が近くなるにつれ雨も収まりました。しかし明日午前中はまだ、あめの心配があるようです。今日は検査だったのですが、微妙だったようで( ̄▽ ̄;)どうなることやら( ̄▽ ̄;)
2019-10-02 トマト
[ 返信 ]
Re: 変わってほしい
こんなのが来たら去年の21号の悪夢の再来なので勘弁してほしいです。是非とも消えてください。
でもなんでこんな当たらない予想出しちゃうんでしょうね。信頼できる予想かそうでない予想か見極める必要がありますね。
2019-10-02 とす
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 雨あがる…主演…
結構降っていますね。こちらは、市内はあまり降りませんが…県内では、列車が止まるくらい降っている所も

あるようです。次の台風、どうなることやら…???  検査…ダイエットしてください…σ(´ω`)?
2019-10-02 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: これは警告かも…
去年辺りから、まじかΣ(゚д゚;) ヌオォ!? みたいな予測が時々出るようになってきたので…

現実になる日が近いのかも知れませんね。(ーー;).。oO
2019-10-02 とすさん
[ 返信 ]
役不足なんてことはありませんよ。毎回とても安心させでもらっておりますので感謝の限りです。こちらを拝見させて頂くようになってから山口直撃の強い台風はありませんもの。NOAAさんの画像見ました。この台風は前に台風になかなかならなかったモンスーン渦だと思います。なので予想が難しいのだと思われます。はるか関東沖に行って欲しいものですが台風自体が高気圧を育てるので厄介ですね(-_-;)
2019-10-02 チー坊
[ 返信 ]
おはようございます♪ 韓国観光も終わったのか、日本海に出たようですね。前回の暴風域100%と比べ強風域ギリギリだったので、ちょっと風の強いけど蒸し暑いって感じでした。雨もほとんど無かったです。そちらは大雨で大変ですね。高知は1000ミリ降っても大丈夫だと思ってますが、気をつけてくださいませ( ゚∀゚)ノ話題に成ってる19号ですが…gfs,ヨーロッパに出ているということは、発生は有るのかもしれませんね(-_- )でもgfsのお絵かきは、気圧、進路共に当たらない事が多い様に感じています。今現在、四国から関東の間を微妙に動いてますが、私は同じお絵かきでも、まったりさんのお絵かきしか信じないので、気にせずに過ごしてます。10日以上先のことをわからないのに、あれこれ心配してもしかたないですから(*^ー^)ノ♪
2019-10-03 ヒナ
[ 返信 ]
台風のおかげで、ダイエットにも励めそうですが( ̄▽ ̄;)
この台風?候補、どうなるんでしょうか?
大陸の方から、結構強い爆弾低気圧?もあるみたいですが、これ東北とか縦断?するようにもなってますが。台風並みの勢力の様な?
段々、最低気温も下がってくるみたいでやっと、秋めいてくるんですかね(^_^;)このまま、寒くなって台風も近付く事なくなってくれたらm(__)m
2019-10-03 トマト
[ 返信 ]
ウインディ、また変わりましたね。
風向きや高気圧の張り出しで、日本には近付かない?様な?
爆弾低気圧みたいなのも変わってるし。
午後になったらまた、変わってるのかな?
2019-10-03 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
一応、TOP画像に次期台風の元を表示していますが、チー坊さんの言っているのは…

次期台風候補の事ではない別の…σ(´ω`)?
2019-10-03 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 軽微で良かったです…
こちらは、夜通し土砂降りで寝不足に…(´;ω;`) 市内・周辺で…120mm/hと大雨が頻発しました。

Newsでも橋下で車が浸かっている場面がありましたが、これだけの大雨になると浸かるお約束の場所で

あり、地元では周知されていますが、近年、郡部から市内へ多くの人が転居しているので知らないのかも…

19号候補…そうですね、どうなることやら判らない10日先の事を…あれこれ心配しても…やはり心配。w

現在は…( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー! な予測になっています。どうなることやら…┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2019-10-03 ヒナさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: σ(´ω`)爆弾低気圧?
私の方では…爆低は確認出来ませんが…18号の事ですか…(゚Д゚≡゚Д゚)? (゚_。)?

18号が抜けたら秋めいてきそうですね。水温も早く秋めいて…冬になれば良いですね。w
2019-10-03 トマトさん
[ 返信 ]
秋めいてっていうと、西高東低の気圧配置って言いますが、今年はこの西高東低の気圧配置にいつ頃なるんでしょうか?
それともならない?
2019-10-03 トマト
[ 返信 ]
ウィンディの予想だとそこまで強くない感じですがその先の進路が気になります。
最初は東シナ海とおっしゃってましたが今現在の予想だとどのような進路でしょうか?
noaaだと昨日より西寄りになってるような気がして心配です。
2019-10-03 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: よく判りません…
寒気が徐々に下りてきながら…ちょこちょこなるんじゃないですかね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-10-03 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 西寄りですが…
今は、鹿児島東部~広島~日本海ですが…これだけ変わるので、当面、様子見ですね。
2019-10-03 ムサシさん
[ 返信 ]
凄かった~( ̄□||||!!
今日のお昼前の雨はヤバかったです~(ーー;)
雷もビニールハウスの隣の電柱に落ちるし~!!
!!(゜ロ゜ノ)ノ
地震かと思うくらい揺れたし・・・

皆さんのクライシス台風の盛り上り談話をみていたら心拍数と血圧が盛り上がってきてます(; ̄ー ̄A
2019-10-03 なすび
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 被害無かったですか…
久しぶりに…雷付きで…よく降りましたね。雨にはかなり強い県ですが…これだけ降ると流石に…e-330

クライシスというか、catastropheというかな予想は、ブレまくりですが…まだ続いています。(゚_。)?
2019-10-03 なすびさん
[ 返信 ]
現時点で
まだ欧州と米国の10日後の予想が思いっきり食い違ってますね。どちらが正しいのでしょうか。気象庁はどういう予想を出してるのでしょうか? 気象庁の予想はどこで見たらいいのかわからないので知りたいですね。
とにかく早く確定してほしいなぁ。そして10月までは辛抱かなw
2019-10-03 とす
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 現時点で
残念ながら…どちらが正しいという明確な答えはありません。終わってみて日々の予測を照らし合わせる

しかないですね。今日の気象庁は、台風の発生自体を予測していません。http://gpv-map.tingala.net/
2019-10-03 とすさん
[ 返信 ]
高知の雨、スゴかったですね。車が……………。こちらでも何年か前に、河川敷の駐車場で、大雨のせいで水かさが増え、車が、水没したことがありましたが、それを思い出しました。川沿いは怖い(^_^;)最近の大雨は特に。こちらも昨日ですが、夜中にかなり降ったようで、色々飛んでました。泥だらけになって、洗濯物が増えました。断続的に昼近くまで降ってました。真っ黒な雲が覆って、突然降ったりもしたのでまた、ずぶ濡れになりました。雨は恵みでもありますが、こんな雨はイヤです。
話題になってる、ダブル台風……NOAAのは嫌ですねo(T□T)oコースが………。ウインディだと、台湾とかの方に進む?様な?もうひとつは、よくわからないんですが。
ちょっとずつ、ずれてますか?12日とか、13日とか。九州に近付くのはもうゴメンです。今年は台風の当たり年?なのか、心配の種が(^_^;)心臓バクバクが。
2019-10-04 トマト
[ 返信 ]
何か大陸へ抜けそうな予想が多くなってる気がするのは私だけでしょうか?
まったりさんの赤線予想が早く見たいです。
2019-10-04 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: ようけ降ったねぇ…
あの辺りの河川敷は、大雨になると必然的に浸かる場所なので…年寄り?にしてみれば…ごく普通の光景です。

川向にはホテルもありますが、入口付近も浸かります。米の予想は相変わらず…ダブルスですね。(≧∇≦)
2019-10-04 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだまだ…
西寄りに推移していますが… また、東へ振るかも… 台風に成るには、

まだ時間が掛かるので… もう少し様子見ですね。(´-`) 。。oO
2019-10-04 ムサシさん
[ 返信 ]
やばーーー!
ウィンディ、noaa共に九州へ……(;゜∇゜)
それも両者とも強そうな予想…
2019-10-05 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: "・・・(,,゚Д゚)†"
見る度に発達していて…思ってたより、発達が早いです。e-330

これだけ変わると…まだ、当てにはなりませんね。(ーー;).。oO
2019-10-05 ムサシさん
[ 返信 ]
九州というか、鹿児島直撃?発達してますね。1日でこうも変わるって事はまだ、変わる?って事ですか?
NOAAは相変わらずダブルだし。どうなるんでしょうか?今年は台風の当たり年?15号以降の台風、ほとんど東シナ海の方へ行く感じで。しかし、まだ、気圧配置とか変わりますかね?
イヤだなあ、心臓がバクバクしてきました。眠れなくなりそうです。
2019-10-05 トマト
[ 返信 ]
17号以降、台風の道でも出来たんでしょうか?
この間のテレビでのスーパー台風云々、ホントになるんでしょうか?まだ、変わると思いたい。1日でこんだけ変わるのなら、まだ変わりますよね?
2019-10-05 トマト
[ 返信 ]
いやいやいやいや、、進路変わってもらわないと困ります。
さすがにまだ変わるとは思いますけど…
2019-10-05 ムサシ
[ 返信 ]
こんにちは♪まったりさんのお絵かき始まりましたか( -д-)gfsは、台湾まで行ってUターンしてたりしてたので、まだ安心してたんですが、今日は東シナ海北上ですか(-_- )ヨーロッパとgfsの違いは、台風が1個なのか2個なのかによって20号候補が高気圧を強め、それによって19号が高気圧の縁を周り東シナ海を北上になると気象予報士さんのブログにありました。台風が1個だと高気圧の縁を通って、ヨーロッパとGSMの進路…教科書通りの秋台風となり、いち早く南下した偏西風に乗って西、東日本を北東進する。台風が2個だともう少し台風20号に頑張って貰って高気圧を強めて貰い19号が、西よりになるように期待する。というのが、今の状態らしいです。ちなみに20号は、太平洋上を東に進むそうです。東日本の太平洋側です。頭の痛い台風が、発生しましたね。(ToT)ヨーロッパとGSMは、19号だけの発生なので、予想も近いですが、gfsは、2個なので予想も全然違う…頼みの米軍は、まだ黄色マーク…どうなることやら( *´・ω)/(;д; )ヨーロッパも2個でしたが、1個になってますよね。後はまったりさんにおまかせします( `・ω・´)ノ ヨロシクー
2019-10-05 ヒナ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 現時点では…
2つ目の台風は、発生しても弱めになり…よって、19号は必然的に、現在より東寄りに進行する

のではないか(゚_。)? と観ていますが… しかし、もう少し弱めの値にしてほすぃ~(T_T)
2019-10-05 【まったり】
[ 返信 ]
noaaは極端に変わりすぎじゃないですか!?
大陸だったり東シナ海だったり四国だったり…
いつぐらいになれば進路は明確になりますか?
2019-10-05 ムサシ
[ 返信 ]