まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風10号 予想進路【NOAA・ECMWF】2019/8/5

8/4日、北マリアナ諸島付近へ出来ていた熱帯擾乱(95W)は、5日9時…熱帯低気圧へと昇格しています。今後も発達しながら…台風10号に成り北上…日本へ接近してきそうです。


現在、推定される大きさは、大型。最大中心気圧は…965hpa±の見込みです。台風シーズンに入り、いきなりトリプル台風…お盆休み真っ只中頃に本土へ接近してくる可能性が高まっています。


里帰り・旅行など予定している方は、交通機関の運行状況に十分ご注意ください。川や海でのレジャーを予定している方は、急な大雨・雷雨・増水・高波(土用波)などに要警戒です。(最接近や、上陸する場合。


9号は西寄りに、10号は東寄りに進めば、影響は限定的ですが…想定外にならないように最悪のシナリオも考慮して、いざという時、慌てないようにシッカリ対策をしておいてください。


6日15時、北マリアナ諸島西海上で…台風10号に成りました。


6日現在…これから3日前後、停滞・少し迷走気味なので…まだ、大きく変わるかも知れません。7日18時現在…西寄りに推移していますが、現在の付近で…10日頃まで停滞する見込みです。

8日現在…950hpaまで低下、まだ変動激しく… 9日現在…停滞を抜ける11日頃まで様子見… 10日現在…明日(11日中には停滞を抜ける見込み… 変動はかなり少なくなっています。

11日現在…停滞を抜け、北上し始めました。
太平洋側沿岸は、しばらく波の高い状態が続くので…レジャーなどには十分ご注意ください。

12日現在…九州・四国・中国・近畿、各エリアの方は、台風接近に備えてください。近畿から東のエリアも影響(強風・突風)を受ける可能性があるので…十分ご注意ください。

西日本へ上陸が予想される15日は、丁度、大潮に当たり…沿岸部低地は、高潮・高波による浸水のリスクが高まるので十分警戒してください。


13日現在…大型のため、暴(強)風雨が広範囲に及び、北上速度も遅く、総雨量が多い所で…1000mm超えになる予測も出ています。浸水・河川の氾濫・土砂災害などには要警戒です。

いつもと違う?異変を感じたら、早めの避難を心がけてください。また、15日に移動する方は、交通機関の運休、幹線道路の通行止めなどの情報にも十分留意しておいてください。
 更新、終了…〆



2019年 台風10号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

JTWC 台風10号 予想進路  2019年 台風10号 リアルタイム衛星画像
 JTWC 台風10号 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / NOAA


この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。


Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
はじめまして
はじめまして。私は福井県嶺北地方に住んでいるひまわりと申します。恥ずかしながら、一昨年の台風21号で、隣の瓦が飛んできて、窓ガラスが割れてから、極度の台風恐怖症になってしまいました。それからは、こちらのまったり様の所に来て、ずいぶん救われ、みなさんのコメントを拝見しながら助けていただいております。
台風の時期は、まったり様なしでは生きていけないと言っても過言ではありません。
さて、10号が、福井県を通るようで、朝から手足の震えが止まりません。この進路はほぼ決定でしょうか?福井県に来る時もかなりの勢力でしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2019-08-06 ひまわり
[ 返信 ]
台風8号、こちらは拍子抜けするくらい、雨も風もそれほどひどくなく過ぎた様です。雨は降ったんですが、激しくというようなでもなく、ただ、暴風警報は出ていました。いつもと違うコースで左側だったからか?
今は、蝉が鳴いています。まだ、雨は降るのかなと思いますが、吹き返しとか、どうなのかな?と。やっぱり、いつもと違うコースの台風、予想外もおこるみたいです。ムサシさん、被害なかったですか?まったり様、四国も雨が降り続いてとのこと、大丈夫ですか?
9号は、大丈夫?かな。10号は、このコースだと、テレビで、大騒ぎでしょうね。8号では、現在の状況知りたいのに、テレビでは、ざっとしかやらないし。関西方面や関東方面に行くとなると、多分連日、台風、台風となるんでしょうね。いつもの事ではありますが。情報がほしい身としては、イライラしますけどね。だから、この時期、まったり様、かなり頼りにしています。先々の予防が出来るので。今回も助かりました。ありがとうございました。
まだまだ、シーズンは続くので、よろしくお願いします。
2019-08-06 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: はじめまして(^.^)/
度々の訪問ありがとうございます。去年の21号…随分被害も出て…映像見ているだけで怖かったです。e-330

今の進路は、欧州・米が…たまたま似通っていたため赤線になっていますが…まだ、停滞しそうなので

そこを抜けてくる辺りでないと当てになりません。なので、心配するには早すぎます。仮に…福井方面へ

接近するとしても、勢力は強くありません。今の所ですが… (゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-08-06 ひまわりさん
[ 返信 ]
お忙しい中ありがとうございます
まったり様、ありがとうございます。無知なもので、ただただ怖く、心臓のバクバクが止まらず困っていたのですが、まったり様のおかげで、やっと何かする気になりました。本当に助かりました。これからも又よろしくお願いします。
2019-08-06 ひまわり
[ 返信 ]
想像してたよりはたいしたことなく被害ありません!
9は大丈夫そうだけど10が怪しいですね。
台風があるとご飯食べれなくなるのでダイエット効果はありますがストレス半端ないΣ(´□`;)
2019-08-06 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: いえいえ…
判る範囲で…気休めなことしかお答えできませんが、お気軽にお声がけください。(≧∇≦)b
2019-08-06 ひまわりさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
宮崎は、大雨だったみたいですが…大したことなくて何よりでした。10号も少し東寄りになって…

あまり東寄りになると、今度は9号がやってきそうですね。どっちに寄っても…(゚Д゚≡゚Д゚)?

みんなでダイエットしますか… ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
2019-08-06 ムサシさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)台風ダイエット、出来れば遠慮したい!
心臓に悪いです。
10号は、関東方面に行くんでしょうか?9号も、回り回って日本に影響ですかね?お盆は、天気はあれ放題になるんでしょうか?
2019-08-07 トマト
[ 返信 ]
皆様も同じなんですね。
皆様も私同様台風の恐怖体験有りの食欲が無くなるいわゆる台風恐怖症なんですね。もともとメタボなんですが(笑)昨年は台風シーズン中20キロ痩せましたからね(-_-;)あんな猛烈な台風が来るかと思うとストレスが半端なく夜も眠れません。現在午前3時前ですわ。食欲はまだありますが(笑)
2019-08-07 チー坊
[ 返信 ]
今日も朝から暑い☀️😵💦
この暑い日が落ち着いてくるのはいつぐらいからになりそうですか?早く秋めいてほしいです。
9号は今の赤線で進めば日本には被害ないので一番いいですが、毎年よくある沖縄付近から急カーブで九州へ みたいな予想もありますか?
10号も不気味ですが、、
2019-08-07 ムサシ
[ 返信 ]
暑い( ̄▽ ̄;)夕べ、急に雨が降りだし、慌ててはうすを閉めに走りました。涼しくなるかと思えば、蒸し暑いo(T□T)o
10号、迷走しますかね?出来れば、8号に、頑張ってもらって、海に押しやってほしいですが。
森さんが、寒気が降りて来るって言ってましたが、降りてきて少しは涼しくなってほしい。( ̄▽ ̄;)水物ばかり、飲んでいるので身体がむくみそうで。
2019-08-07 トマト
[ 返信 ]
どっちも
気になるレベルの台風やねぇ~(^^;

予備のロープを常に待機させとります(笑)
もう 一回混ぜれば十分なんやけど(笑)
2019-08-07 かん
[ 返信 * 編集 ]
10号、いつ頃コースが決まりますか?
世界の予想見ても、まだまだ、ぶれているようで。
どのくらいで、コースが確定するものでしょうか?まったり様の四国コースだと、やはり九州にも影響ありそうですし、この間の台風があまり、影響がなかったといって、そのまま何もないとか、無いような( ̄▽ ̄;)
9号も、回り回って日本の方にも来そうな気も。
今日も、台風の影響なのか?風が結構強いです。これから、沖縄などにも、近付くので、大型の台風なので、風とか影響あるかも?とか、考えてしまいます。
離れていても、台風はやはり、心臓に悪いo(T□T)o
2019-08-07 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
確かに心臓に良くないダイエットです。(笑 寒気は、期待しない方がいいかも…9号は、微妙に少しずつ

東へ…ズレていますが…ほぼ、北へ抜けそうな感じですね。10号は、10日頃まで停滞・迷走しそうなので…

まだ様子見です。(≧∇≦)
2019-08-07 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 台風時、蒸し風呂状態でした…
風はほとんど吹きませんでしたが…大雨が断続的に降り…( ´;゚;∀;゚;)汗汗 9号は、上海辺りまでは…

そのまま進むと思うので…多分、大丈夫かな?? 10号は、10日辺りまで揺れそうですね。(´-`) 。。oO
2019-08-07 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: その気が台風を呼ぶ(第2弾w
予備のロープ… (-。-)/~~~~ビシ!o(~o~;):ハァハァ・・ ヒソヒソ(  ̄⊿ ̄)w ̄-)フムフム

今回は混ざらないかも… 次回のクライシス:スーパータイフーンに期待…σ(´ω`)?
2019-08-07 かんさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 9号のコメントに…
返信しています。悪しからず…(≧∇≦)
2019-08-07 チー坊さん
[ 返信 ]
お久し振りでございます。
台風10号西側へ行っちゃいましたか。東側へ抜けてくれればよかったんですが。
このまま西側で決まりでしょうか。それともまだブレたりするんでしょうか。教えてください。
毎年この時期になると台風の心配しないといけないのでしんどいですね。(^^;
2019-08-07 とす
[ 返信 ]
デジタル台風のサイトで過去の類似台風調べました。
現在の予想通り四国の真中から北上して来る台風は結構ありましたが大分から山口直撃は2007年の5号1つしかありませんでした。果たしてどうなるのか?心配です。関東沖になって被害の無い事を祈ります。
2019-08-07 チー坊
[ 返信 ]
10号、西よりとの事ですが、九州に向かうってコースも、ありですか?この間と同じ様な感じ?には、なりませんよね?天気図見るとまだ、東寄りな感じなんですが?
2019-08-07 トマト
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)、嫌なコース。
まだまだ、定まらない?出来れば、緑の線で行ってほしいですんですが。Weathernewsの、天気図だと、緑の線かな?とおもうんですけどね。
動き出すのは、いつ頃ですか?
2019-08-08 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
気象庁の数値も、東海上へ抜けていて…関東辺りから…東へ抜けそうな感じもしますが、欧州が一貫して

西日本になっていますね。時々、ピッタリ当たるので侮れません。ということで…まだブレそう…σ(´ω`)?
2019-08-08 とすさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: デジタル台風のサイトで過去の類似台風調べました。
1つ了解です。!( ̄- ̄)ゞ 可能性はかなり低いという事で…一応、想定外も(12年ぶりの進路で上陸かw

東海上へ抜けますように…"・・・(,゚Д゚)†"
2019-08-08 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
気象庁と米は、東海上へ抜ける予想が多いです。欧州は一貫して西なので…まだ何とも…

動き出すのは、記事にも書いてありますが…10日以降っぽいです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-08-08 トマトさん
[ 返信 ]
浜松ヤバそうですか
まったりさん、お久しぶりです。
今年もお世話になっております。
10号の進路なのですが、このまま行けば浜松直撃、しかも右側に入るからヤバそうですね?
何日ごろが影響が出そうでしょうか。
お盆に台風なんて…キツイですね。
2019-08-08 くるみ
[ 返信 ]
Re: お久しぶりです(^.^)/
ありがとうございます。
一応、米国は東側に抜けてますが、これ、どこまで信用できるのでしょうか。気象庁もJTWCもサイトを見る限り西側に行っちゃいそうな感じだし、欧州は一貫して西側ですね。東に行ってくれれば安心できますが、ちょっと不安ですねー。
勢力もちょっと強めで気になります。もうちょっと弱くなればいいですが。弱って欲しいなぁ。
そんなこんなで心配は尽きません。困ったもんです。(^^;
2019-08-08 とす
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
(´-`) 。。oOん~ 北西に進んで…北東へ進路が変わる辺りから…どこへ行くのやら…進路がコロコロ

変わるので、通過日時も定まらず…先が見えません。10日頃になると少しは判るかも…e-330
2019-08-08 くるみさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: フォースを信じるのです…
北西に上がる(30度線までは…ほぼ同じですが、これから気象庁やJTWCが出す予想進路…苦戦するかも…

欧州も、やっと変動してきているので…やはり、2~3日様子見ですね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-08-08 とすさん
[ 返信 ]
9号はスーパータイフーンになりましたね。こんなんが本土へ来たら……(;゜∇゜)
沖縄の人は慣れで台風を怖いと思わないのかなぁ?

10号の進路が定まりませんね。四国だったり紀伊半島だったり、、
九州上陸の可能性もありますか?
2019-08-08 ムサシ
[ 返信 ]
8日20時予想の黄色の線が紀伊半島の南の海上で途切れているのは何故ですか?今更ですがすみません(・_・;)
2019-08-08 チー坊
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
9号、当初はかなり東寄りに推移していて、あまり発達しない予想だったのですが…西寄りになって、

美味しいランチを食べて…猛烈な台風に成りましたね。南西諸島の皆さんは、やはり慣れているかと

思います。本土の人間が、南西諸島で猛烈な台風に遭遇すると、┛)"0"(┗ Oh my God!!になります。

10号、今の所…九州まで西進する予兆はありません。想定外です。(゚Д゚ )ナヌ!
2019-08-09 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
欧州の予想は、西寄りに進んでるので…時間が掛かり、尚且、途切れている付近で逆走…

10日予報が終わっているためです。なので日毎に、進路は出てくるかと思います。
2019-08-09 チー坊さん
[ 返信 ]
なんか、日々変わりますね。動きが遅いので、台風対策するのには時間があるので、助かりますが(´・ω・`)
一応、ハウスがまだ、ちょっと残ってたので、今回ので済まそうと昨日から、やっております。台風ダイエット、嫌ですが、こういうのはホント、身体に悪いo(T□T)oですね。あまり、急に来られるのも慌てますが、こんだけノロノロなのも、長時間台風の事を考えなきゃいけないので、心臓に悪い。昨日は、吐き気がきて、かなりつらかったです。考えすぎるのも、いけませんね( ̄▽ ̄;)
明日辺りから、動きが出ますかね?
9号も、大きいので、風とかこっちにまで来そうな気がして。同時期に2つも大きい台風が存在すると、お互いに干渉しないもんですかね?衛星写真とかだと、なんかそんな気がして(^_^;)
2019-08-09 トマト
[ 返信 ]
さっき送信したのですが、うまく送信されなかったみたいなので、もう1度送信させていただきます。2度送信されてしまってたらごめんなさい。

このルートだと、福井県は右側になると思うのですが、かなり酷くなりそうですか?15日16日と、どうしても受けなければいけない治療があるのですが、病院まで行く事は出来るでしょうか?

何とか日本中の人が幸せになれるように、東海上に抜ける事を願ってハンドパワーを送っていたのですが…。なかなか思うようにはならないですね。

トマトさんの気持ちが本当によくわかります。私も辛くて辛く心臓のバクバクが止まらないです。

みなさん、一緒に頑張りましょうね!
2019-08-09 ひまわり
[ 返信 ]
各国コースはほぼ揃ってきた感がありますね。四国真中辺りから紀伊半島辺りですかね。あとは上陸直前に8号みたいに一時弱くなった勢力が強くなって暴風半径が予想に反して広くならなければ良いのですが。13日マツダスタジアム観戦予定ですが中止になりませんように。また16日は高校の同窓会ですがこれも大丈夫かな?
2019-08-09 チー坊
[ 返信 ]
あと赤線のGLAVって何ですか?度々今更すみません。
2019-08-09 チー坊
[ 返信 ]
ひまわりさん、ありがとうございますm(__)m
今回、中々進路が定まらないし、どこでも、コースはありなので最善は尽くしたいなと。今日のニュースで、西日本、東日本に影響との事。まったり様も、九州への予兆はないとか。しかし、考えたくはないですが、こんだけ台風が頻発すると次まで考えてしまってo(T□T)o
毎年、苗の準備をしていると1回は、台風接近で苗を全て避難させないといけないので、この台風シーズンは気を抜けません。
皆様、これからですが、 被害が無いよう、気を引き締めていきましょうm(__)m
2019-08-09 トマト
[ 返信 ]
せっかくの休みなのにー
まったりさん、お返事ありがとうございます。
お盆は15.16しか休みがないのに、このコース…
もう受け入れるしかないですよね。
2019-08-09 くるみ
[ 返信 ]
まったり様、ヨーロッパの方が、だいぶ西寄りのコースを通る予想になっていますが、どうなんでしょうか?
九州に掛かって四国とかに、曲がって行くような?各国の予想を見ても、1番、西寄りのコースになってます( ̄▽ ̄;)
2019-08-09 トマト
[ 返信 ]
なんか九州まで来そうな勢い!?
それも勢力強そうだし…
どうなりますかねぇ。
2019-08-09 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 個別だと重複するので…悪しからず…
予想進路の衛星画像内の1つの□は、縦横約1000キロです。9号と10号では…離れすぎているので干渉
(藤原の効果:約1000キロ内)はありません。

予想進路がかなり似通ってきていますが、停滞を抜けるまでは、まだズレる可能性が高く…様子見です。
なので、皆さんの予定日にどうなっているかも…現状では判りません。

予想進路の赤線(GLAVは、世界的平均値と思ってください。複数(10~20の予報機関の予想を並べ立て
ても…精度が低ければ、どんぐりの背比べで意味をなさず、何より、見ても何処へ行くのか…サッパリ
判りません。精度の高い予報機関3つくらいあれば十分です。

現在の欧州の予想は、種子島直近まで西進 ⇒ そこから日本海へ抜け ⇒ 津軽海峡付近 ⇒ 千島列島
付近です。それだけ、まだブレていますね。今の所、上陸時の勢力は…970~980くらいの見込みですが、
西寄りに進むと…勢力はあまり落ちないかも知れません。(゚Д゚≡゚Д゚)?

しばらく不安な日々が続きますが…まだ、東へ抜ける可能性も…0ではないので…備えは怠らず…(≧∇≦)b
2019-08-09 皆さん
[ 返信 ]
ジワジワと西寄りに…(;゜∇゜)
接近まで後5日、進路定まらず。
勢力が強いだけにみなさん心配ですよね。
九州に上陸してる予想は少ないと思うのですがこれからもっと西寄りになる感じですか?
2019-08-10 ムサシ
[ 返信 ]
アチャーこれはもはや我が山口西部直撃(-_-;)早くも我が町が暴風域に入る時間帯がウェザーニュースのサイトで出ました(笑)最接近距離予想が120キロで暴風域に入るということは暴風半径がそれ以上なんでしょうな?若干これからブレたとしても西だろうし最悪です。
2019-08-10 チー坊
[ 返信 ]
西に行っちゃいましたね。
こうなるとせめて勢力が弱って欲しいところですが、気象庁の予想では直近で発達してますね。西寄りで勢力が落ちないのはなぜなんでしょうか? 海水温が関係してるとか?
これからの台風のこともあるし、直近で勢力が落ちないのはコワいですね。去年の台風もそんな傾向があったような。。。
2019-08-10 とす
[ 返信 ]
山口西部最接近距離予想が何と60キロに(-_-;)果たして0になるのか?まだまだ西にブレるのでしょうか?何日ぐらい西にブレるのが続くのでしょうか?
2019-08-10 チー坊
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
西に寄るか、東に寄るかは…私には判りません。現状では、ごく微妙に東へ推移しています。そして、ほぼ1日

豊後水道辺りと安定しているので…この先、大きく変わる可能性は低くいかと思いますが…推測にすぎません。

対策はしっかりしておいてください。v-218
2019-08-10 ムサシさん・チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
とすさんからは…かなり西になりましたね。しかし、まだ後半が少し揺れているので油断禁物です。

四国・九州の南海上(緯度20~30度近辺の海水温が高いようで…少し再発達するようです。σ(´ω`)?

去年の上陸した台風も…思ったほど弱まりませんでした。それだけ亜熱帯化しているのかも…(゚_。)?
2019-08-10 とすさん
[ 返信 ]
もしも!もしも今の進路を進んだ場合、熊本への影響はどれ程のものなんでしょうか?
台風の左側だからそこまで心配する必要は無さそう?まぁ、用心に越したことはないでしょうが。
2019-08-11 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: そんなところですね…
大型なので、中心付近より少し離れた所の方が…風が強くなるかも知れません。左側だと…右側よりは

降らないかと思いますが、短時間大雨にも注意しておいてください。( ̄- ̄)ゞ
2019-08-11 ムサシさん
[ 返信 ]
暴風半径が280キロの台風見たことありません。風速も40メートルとは(-_-;)我が家の太陽光パネル飛ばないかな?風速は真中より少し離れた所が強くなるんですか?山口西部も甚大な被害になりそうですね?
2019-08-11 チー坊
[ 返信 ]
気象庁予想で950予想が出ましたがまだ発達しそうですか?暴風半径も広がりそうですか?相変わらず気象庁は強さと暴風半径予想が苦手みたいですね。進路もまた西寄りになり山口直撃で涙が出ます。また眠れない日々とやり切れないストレスが続きそうです。ビジネスホテルに避難するか悩みますね。
2019-08-12 チー坊
[ 返信 ]
昨日の予想だと熊本は暴風域に入らないかもと思って少し安心してたら今日は完全に入るコースに!!!!
それも950~960と結構強いノロノロ台風になりそうですね。
長崎方面を通っていくよりはましだと思いますが(←願望)
宮崎では1日で600ミリの雨という記事も見かけたんですが、今回の台風は雨も風もやばそうですね。
進路はもう決まりですかね。
熊本のピーク日時はいつになりますか?
2019-08-12 ムサシ
[ 返信 ]
御安全に!
2019-08-12 かん
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: (゚_。)?
勢力や風速は、来てみないことには判りませんが、どこも少し再発達する予測になっています。

大型の台風は、中心より少し離れた辺りが強かったという話をよく聞くので…根拠はありませんが…

不安を軽減できるなら…避難した方が良いかも知れませんね。(´-`) 。。oOん~
2019-08-12 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 夜は…( ;´Д`)いやぁぁぁー!
通過速度が遅いので…雨も多くなりそうですね。進路は、ここ2日くらい安定しているので…

ほぼ、豊後水道から~島根付近が濃厚です。熊本付近は、15日12時前後(正確ではありません。

お互い…せめて、夜にならない事を願うばかりです。(≧∇≦)
2019-08-12 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 気功砲をお願いします(≧∇≦)b
飛ばせない…σ(´ω`)? やはり混ぜた方が良いのでしょうか…v-288 v-447 v-467
2019-08-12 かんさん
[ 返信 ]
あー、これは東に寄ってるし超大型だし暴風域もデカいしで大阪も荒れるでしょうか。やだなぁ、早く通り過ぎてほしいです。
とりあえずベランダ片付けとかないといけないかな。。
2019-08-12 とす
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 備えあれば…
大型なので、大雨になるエリアも多そうです。暴風雨・突風などにも、一応、要注意です。(≧∇≦)b

他人事ではなくなってきました。今日から家周りの物を片付けて…日避けも外して…抜けるまで憂鬱…

備えをしっかりしておいてください。 (( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ
2019-08-13 とすさん
[ 返信 ]
今日の予想だと少し東になりましたね。
超大型の強い台風…こりゃ相当被害出そうな…
台風の左側だから大丈夫そうとは言ってられませんねΣ(´□`;)
2019-08-13 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 早くも風が強くなってきました…
まぁ、右側になるよりは…風雨共…ましだと思います。こちらと替わってもらっても良いですよ。(T_T)
2019-08-13 ムサシさん
[ 返信 ]
気象庁15時予想で広島上陸前に暴風域が無くなってましたが果たして信じていいものか?他のサイトでも暴風域が山口広島にかからない予想が。21時予想でまた暴風域復活するのかな?他の国の予想機関でも暴風域が無くなるとかの予想ってあるんですか?
2019-08-13 チー坊
[ 返信 ]
それどころではないと思いますが、熊本は暴風域に入りますか?
気象庁の昨日の予報だと80%ぐらいだったんですが今日の
予報だと20%ぐらいまで下がってました!

四国付近は1,000ミリの大雨と言ってましたね。まったりさんはじめ。みなさんに被害がありませんように。
2019-08-13 ムサシ
[ 返信 ]
大丈夫でしょうか?!
ご無沙汰しております>_<ひなぷんです。
まったり様大丈夫でしょうか⁇
四国に上陸かもでしかもかなり大きな台風で驚いております。
雨もかなり降るようでまったり様ほんとにしっかりと備えを(>_<)
2019-08-14 ひなぷん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
多分、近付いているので…直近の表示だけにしているのかな?暴風域の予想(記事内貼り付け)にも

山口は紫色になっているので暴風域には入ると思います。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-08-14 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 市内は、風さえ凌げば何とか…
暴風域に入ると思いますが…気象庁の勢力予想が…発達しない予想に変わっているので、確率が下がった

のかも知れませんね。σ(´ω`)? 何れにしても皆さんに被害が出ないことを願います。(≧∇≦)b
2019-08-14 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
昨日から台風の風が少し吹いていますが、まだ大した事はありません。しかし、速度が遅いですね。e-330

こちらは進路的に、市内は…雨より風が心配です。ひなぷんさん地方は左側ですが、結構近いので

十分ご注意ください。心配頂きありがとうございます。m(_ _)m
2019-08-14 ひなぷんさん
[ 返信 ]
まったり様、台風遅いです。
今日も、蝉が元気に鳴いてます。
夕べの方が、風が強かった様な。台風対策、何とか昨日、終わりました。
台風10号ですが、雲がだいぶ崩れてきてる様な気がするのですが?かなり、範囲は広いし、大きいのですが、どうなんでしょうか?雨の予想でも、こちらはそこまでの予想にはなってなくて。暴風域には、入りそうなんですが(気象庁) 、Weathernewsでは暴風域に入らないかも?とか、割れてる様で。
先程のニュースで、真っ先に台風の影響受けるのが、鹿児島って、言ってましたし、波浪警報や、暴風警報、避難指示とかも出てるんですが、速度が遅いせいなのか?まだ、実感がわきません。
これからですが、まったり様、被害がありませんように、皆様も、被害がありませんように。
昼過ぎから、雨やら風やら、急に強くなるのかもしれませんね。備えます。
2019-08-14 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 台風 o(・_・= ・_・)o ドコドコ
こちらも昨日は、少し風が出てきたので…今から強くなるかと身構えていましたが…今日は、風もなく

15時現在、セミも鳴いて…日差しも時折差すくらいです。夜から来るかな…台風の勢力は若干強まって

いるように見えますが…数値に出る程ではないのかな、速度が遅いので影響が長引きます。トマトさん

皆さん、くれぐれも油断なきよう…用心ください。 ラジャ!( ̄- ̄)ゞ 

追記:年寄りは早く避難するようにと…(音声付き)緊急避難メールが…初めて届きました。w
2019-08-14 トマトさん
[ 返信 ]
この分だと、夜中ですかね?昼からも、時折雨が降るくらいで、まだ、そこまで強い気はしません。
テレビでも、雨雲とか、こちらにはあまり、強いのは掛からない感じで。ホント、どうなるんでしょうね?
超大型から、大型になったみたいですが、遅すぎて、気が滅入ってきます。早くきて、早く過ぎてほしい。今日の夜中から、明日いっぱいが、多分、台風本番でしょうから、気を引き締めていきます。
2019-08-14 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 勢力は、今朝がピークっぽい…
夜中に強まりそうですね…明るいうちに雨戸を閉めておくかな…今、気圧は上がりつつあるので

ピークは過ぎているみたいです。早く弱まってくれれば良いですが… (´-`) 。。oOん~
2019-08-14 トマトさん
[ 返信 ]
気象庁ウェザーニュース予想アッパレ!6時に西側暴風半径が170から60に!見事に山口県山陽小野田市に暴風域かからない予想的中(笑)すばらしい!ブラボー❗こんなことあるんですねwww
2019-08-15 チー坊
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)どうも、暴風域、こちらまでは入らなかった様です。雨は降ったり、風は吹いたりしてますが、穏やかでした。
Weathernews、予想で、暴風域には、入らない予想ですとなってたのですが、他のでは97%の確率が出てたので、一応覚悟はしてたのですが、Weathernewsが当たったって、事でしょうか?
しかし、今度は吹き返しが来るのでそっちの方が、強いだろうなと。台風が、近付く前の方が風が強かったので、多分今度は、吹き返しが、強いんだろうなと、思ってます。
まったり様、高知など四国が暴風域に入ってるようですが、大丈夫ですか?被害がありませんように。
こちらもまだ、油断しないようにします。
2019-08-15 トマト
[ 返信 ]
みなさま大丈夫でしょうか。こちらも、かなり風が強く吹いています。さっき、ひるおび!で、福井の方を通るかもしれないと言っていたので、ドキドキがさらにひどくなり、心臓がどうにかなりそうです。
今日は、どうしても口腔外科で手術をしなければいけなくて、怖さも倍増です。医師から、血圧を上げるなと言われているのですが、今日はとても無理です。ほんとに何の罰ゲームかと思います。(^^;;明日も消毒に行かないといけないのですが、まず、今日帰ってこれるのかと、不安でいっぱいです。
みんな怖さと戦っているのに、こんな泣き事を言ってごめんなさい。
まったり様、みなさま、住まいは遠く離れていますが、気持ちは近くにいますからね!一緒に頑張りましょうね〜!
2019-08-15 ひまわり
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 暴風域がズレて良かったです…
しかし、暴風域の偏り方が…中心から殆ど右側と半端ないですね。こちらは、昨夜から夜通し暴風雨で…

殆ど寝られませんでした。(。_ _)。z z z… 家の雨戸を全部閉めたのも…10年ぶりくらいかな…

午後になり…だいぶ落ち着いてきました。 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2019-08-15 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 被害出なくて何より…
多分、吹き替えしも大丈夫かと…(゚Д゚≡゚Д゚)? こちらは、久しぶりに台風らしい台風でした。e-330

市内は、それほど大雨にはなっていないので…大丈夫ですが、県東部(主に山間部)では1000mm

くらいの総雨量になりそうです。 寝不足で…ボォーっとしてます。チコちゃんに怒られそうw
2019-08-15 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 同じく血圧が…
上がるお年頃…( ̄b ̄) シーーッ!! 進路的に、強風が吹く時間が長いかも知れませんね。大型の嫌なところです。

治療して帰ってこれますよ。^? 福井は、今夜辺り…大雨になるかも知れないので注意しておいてください。

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ
2019-08-15 ひまわりさん
[ 返信 ]
まったりさん、ガンバ!!
令和初のカキコです。こちらは普通の雨降りって感じで過ぎたようです。久々涼しさを満喫してます。5号の時に線状降水帯、8号の上陸、そして今回と……もう、お腹一杯です!まったりさん、大丈夫ですか?まったりさんのことですから安心してますが…… まさか、チコちゃんに怒ってもらいたくて、外に出たりしないですよね(*_*)
2019-08-15 ヒナ
[ 返信 ]
接近時、変わった形の台風でしたね!
暴風域の左端が中心という、、
そのお陰か、被害は全くありませんでした。
まったりさん始め、他の方は大丈夫でしょうか?
四国直撃というなか、記事アップなどお世話になりました!
2019-08-15 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
心配頂きありがとうございます。暴風雨は、それほど強烈ではなかったですが…風による色々な音が

うるさくて…あまり寝られませんでした。被害は、睡眠不足だけです。ヒナさん地方は、台風左側で

暴風域にも入ってないですよね、しかし、まだ台風シーズン真っ只中なので…備えは怠らず(≧∇≦)b
2019-08-15 ヒナさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 新型台風…?
ほんとに…これほど暴風域が偏った台風…初めてじゃないですかね。σ(´ω`)? 目の位置もコロコロ

変わる(予想進路がジグザクになっていた)ので、最初は理解出来ませんでした。┐(´д`)┌ ヤレヤレ

勢力も強くならなかったのも幸いでした。今の所、皆さん被害が出ていないようで…不幸中の幸いです。
2019-08-15 ムサシさん
[ 返信 ]
被害が無くて良かったのですが、こんなに変わった台風も、珍しい。雨雲が、微妙に外れてたりで思ったより、降らなかったり、風も来る前の方が激しかったり。
コースが、微妙に変わった事も一因でしょうか?離れた所が、雨が激しかったり、被害が酷かったりで。ほんのちょっと、ずれただけで、こんなに違うのかと。
まったり様、まだまだ、台風シーズンは続くと思うのですが、次の兆しはありますか?出来れば、暫く台風にはお休みしていただきたいのですが。
2019-08-17 トマト
[ 返信 ]
10号が去って落ち着くと思いきや??
某サイトで来週頃、11号が発生!みたいな記事を見つけてしましましたΣ(´□`;)
進路とかはまだ出てませんでしたが、どうなりますかね??
早く台風シーズン終わらんかなぁ(´・ω・`)
2019-08-17 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだまだ…
大型でしたが、接近手前で…勢力が強くならなかったのも幸いでした。崩れすぎた大きな台風の目…

右に偏った暴風域や、本体の強い雨雲…左側が弱く、右側は強いという典型的な台風になったような

感じですね。台風は、まだまだ…序ノ口です。早ければ、来週末頃…接近しているかも(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-08-17 トマトさん・ムサシさん
[ 返信 ]
来週末接近!?マジですか…Σ(´□`;)
1週間先の話ですが進路が気になりますね。
今の予想だとどんな感じでしょうか?
2019-08-17 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだ何とも…
現状では、かなりアバウトなので…発達するのか?もはっきりしませんが…今の所、西へは抜けていない…

東へも抜けていない…発達すれば北上してきそうな…σ(´ω`)?
2019-08-18 ムサシさん
[ 返信 ]
台風11号候補? 熱帯低気圧発生との事。気象庁では、24時間以内に台風になるとの事ですが、JTWCだと、24時間以内には、ならないとの事。どっちですかね?
ヨーロッパでは、大陸に向かう?様な?
Weathernewsの天気図では、九州?
先の事でしょうが、来週、また、台風の心配でしょうかね?
うーん( ̄▽ ̄;)もうちょい、ゆっくりさせてほしい。出来れば、発達せずにいてほしい。
2019-08-20 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
台風に成っても…あまり発達しないような…現状では、先島付近と観ていますが…(゚_。)?

JTWCは、明日の18時半までに…台風に成る確率が高いとしています。(´-`) 。。oOん~
2019-08-20 トマトさん
[ 返信 ]
しばらく台風が落ち着いたかなぁと思いきや今度は大雨!?
Yahoo天気で500ミリぐらい降るみたいなことが書いてありました。
熊本もかなり降りそうですか?
2019-08-26 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 梅雨みたいな天気ですね…
熊本には…強い雨雲は掛かっていないですが、±(ブレ幅があるので…一応、注意しておいてください。
2019-08-26 ムサシさん
[ 返信 ]
心配なのが月末が八朔潮といって一年で一番の大潮で潮位が高くなるのでその時に大雨だと氾濫しそうで心配なんですよ。
幸い、今のところ大潮と台風がかぶることは無さそうなのでそこは安心ですが。
2019-08-26 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 八朔潮…
強い雨雲も掛かっていないし、大潮時、熊本の干満差は…1mもない?みたいなので…大丈夫かとσ(´ω`)?
2019-08-27 ムサシさん
[ 返信 ]
招かれざる客… 奴ですか!?(;゜∇゜)
来るとしたらいつぐらいの話ですか?
勢力、進路はまだ未定ですよね?
2019-08-29 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 保留という事で…
ちょっとフライング気味になりました。e-330 あまり発達しない予想に変わっているので…

一先ず、近場の積乱雲…北寄りになると…また、大雨になるかも知れないので…注視しています。(≧∇≦)b
2019-08-29 ムサシさん
[ 返信 ]
局地大雨の可能性とありますが主にどこらへんで降りそうですか?やはり九州!?最近の佐賀などの氾濫などを見ると大雨もかなりの恐怖です(;゜∇゜)
2019-08-30 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 降るなら広範囲…?
南西諸島直近へ熱帯低気圧が発生する可能性があり、前線の位置も関係しますが…この2つが重なると…

また大雨になる恐れがあるので…留意しておいてください。(現状では、降るとすれば来週末辺り…
2019-08-30 ムサシさん
[ 返信 ]