台風9号 予想進路【NOAA・ECMWF】2019/8/3
▼
7月下旬より、台風7号・台風8号と連続発生していますが、3日現在…新たに、フィリピン東海上で熱帯低気圧が発生しており、今後、台風9号へと発達しながら北上、日本へ近付いてきそうです。
大きさとしては…大型、今の所、予測される最大中心気圧は…970hpa±の見込みです。現時点では、丁度、お盆休みの始まる今週末頃に西日本へ接近してくる可能性が高まっています。
影響は広範囲に及びます。里帰り・旅行など予定している方は、交通機関の運行状況に十分ご注意ください。川や海でのレジャーを予定している方は、急な大雨・雷雨・増水・高波(土用波)などに要警戒です。
また、日本中から踊り子が集まる高知(発祥)の「よさこい祭り」、9日前夜祭+(納涼花火大会)、10日~11日本祭、12日後夜祭と開催される予定ですが…台風が大型ゆえに進路によっては…影響が危惧されます。
4日6時現在…まだブレが大きいので、少し様子見です。予測では、新たな台風10号(仮)が…北マリアナ諸島西海上へ発生しそうです。これが現実になると、日本へ影響を及ぼす可能性が高まりそうです。
5日18時現在…南西諸島付近は、波の高い状態が続き…物資の補給も滞りそうなので…ご注意ください。このまま北へ抜けてくれれば…影響が少ないですが…
6日18時現在…若干東寄りに推移しています。7日21時現在…勢力が940hpaと強くなっています。8日より、南西諸島は…台風本体の強い雨雲が掛かります。暴風・局地的大雨・高潮・高波などに要警戒です。
8日現在…日本時間15時、ハリケーンカテゴリ【4】、スーパータイフーン(SUPER TYPHOON)に認定。衰弱するまで北上した場合、残骸となって日本へ流れ込む影響は…少ない見込みです。 更新、終了…〆
4日15時、フィリピン東海上で…台風9号に成りました。

↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

JTWC 熱帯低気圧 予想進路 REAL-TIME SATELLITE / NOAA
大きさとしては…大型、今の所、予測される最大中心気圧は…970hpa±の見込みです。現時点では、丁度、お盆休みの始まる今週末頃に西日本へ接近してくる可能性が高まっています。
影響は広範囲に及びます。里帰り・旅行など予定している方は、交通機関の運行状況に十分ご注意ください。川や海でのレジャーを予定している方は、急な大雨・雷雨・増水・高波(土用波)などに要警戒です。
また、日本中から踊り子が集まる高知(発祥)の「よさこい祭り」、9日前夜祭+(納涼花火大会)、10日~11日本祭、12日後夜祭と開催される予定ですが…台風が大型ゆえに進路によっては…影響が危惧されます。
4日6時現在…まだブレが大きいので、少し様子見です。予測では、新たな台風10号(仮)が…北マリアナ諸島西海上へ発生しそうです。これが現実になると、日本へ影響を及ぼす可能性が高まりそうです。

5日18時現在…南西諸島付近は、波の高い状態が続き…物資の補給も滞りそうなので…ご注意ください。このまま北へ抜けてくれれば…影響が少ないですが…
6日18時現在…若干東寄りに推移しています。7日21時現在…勢力が940hpaと強くなっています。8日より、南西諸島は…台風本体の強い雨雲が掛かります。暴風・局地的大雨・高潮・高波などに要警戒です。
8日現在…日本時間15時、ハリケーンカテゴリ【4】、スーパータイフーン(SUPER TYPHOON)に認定。衰弱するまで北上した場合、残骸となって日本へ流れ込む影響は…少ない見込みです。 更新、終了…〆
4日15時、フィリピン東海上で…台風9号に成りました。

↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。


JTWC 熱帯低気圧 予想進路 REAL-TIME SATELLITE / NOAA
この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。
海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。
また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
Last Modified :
今の所、西と東へ…分かれそうです。8号は、そのまま大陸へ、9号は、東の海上へ…希望んぬw
[ 返信 ]▲