まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風8号 予想進路【NOAA・ECMWF】2019/8/1

8月に入り…南洋は、いきなり台風最盛期に突入した様相になってきました。数日前より、南鳥島南東海上付近にあった熱帯擾乱(93W)は、1日、北マリアナ諸島東海上で熱帯低気圧に昇格しています。


今後、発達しながら台風に成り北上…日本へ接近してきそうです。大きさとしては、小型で限定的になるかも知れません。今の所、予測される最大中心気圧は、975hpa±の見込みです。


フィリピン東海上の熱帯擾乱(94W)も…今後、発達しながら北上…日本へ接近してくる見込みなので、留意しておいてください。


3日6時現在… ほぼシンクロしています。(94W)は、熱帯低気圧へと昇格。小笠原諸島は、今夜辺りから暴風雨・波浪にご注意ください。 4日15時現在… 予想進路は、ほとんど変わっていません。

5日6時現在… 予想進路は、ほとんど変わっていません。進路付近のエリアは、暴風・短時間大雨に要警戒。太平洋側沿岸は、波の高い状態が続くので…レジャーなどには十分ご注意ください。 更新、終了…〆



8/2日9時、北マリアナ諸島東海上で…台風8号に成りました。

2019 台風8号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。

JTWC 台風8号 予想進路  2019年 台風8号 リアルタイム衛星画像
 JTWC 台風8号 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / NOAA


この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。


[Tag] * 台風8号 * 予想進路 * 藤原の効果
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
うわーっ…直撃コース(;゜∇゜)
小型で限定的とはいえ直撃となるとヤバそう…
ずれる可能性はまだあり??

基本的に進行方向の右側が強いって言うじゃないですか?
この台風の場合、左に進むので左側が強くなるんですか?
2019-08-02 ムサシ
[ 返信 ]
直撃というか、珍しいコース?あまり、こういうコースは無いような。高気圧が、張り出してるからこういうコースですか?
宮崎、熊本横断? うーん( ̄▽ ̄;)どんな影響が出るか?よくわからないコースです。
2019-08-02 トマト
[ 返信 ]
高気圧の張り出し具合によっては、海を渡ってってコースにはならないんですかね?
高気圧の張り出しってまだ、強いみたいですが。
後、別のサイトで、94w?と一緒になりそうな?感じになってましたが、どうなんでしょう?
2019-08-02 トマト
[ 返信 ]
JTWCの予報はまぁまぁ強くなりそう!?
どうなりますかねぇ。。しんぱいですねぇ。
2019-08-02 ムサシ
[ 返信 ]
まさかの進路
まったり様、またここでお世話になるシーズンがやってまいりました。宜しくお願いします。
まさかの進路となっておりますが高気圧が後退し東に大きくスライスする(関東沖を抜ける)コースにはならないものでしょうか。
2019-08-02 やっちょんな
[ 返信 ]
Weathernewsの天気図見てると、台風8号が、過ぎた後に、九州直撃のコースになってるのがあるんですが、94wでしょうか?
2019-08-02 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
やはり右側が強いかと思いますが…来る方向がいつもと違うと…予期せぬ風が吹くかも知れませんね。?

今は東寄りに推移していますが…また西寄りになるかも…高気圧の張り出し具合を読みかねてる感が…e-330
2019-08-02 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: あっち向いてホイ台風…
通常とは少し違っていますね。ひるおびでも説明していましたが…高気圧の張り出し具合で変わるので

結構ブレるかも知れませんね。ウェザーの低気圧は、おっしゃる通り(94W)が台風に成った状態です。

かなり大型の台風に成りそうで…勢力も8号より強まるかと…で、私も最初、8号と干渉し合うかもと

書いていましたが、(94W)の発達が遅れているので…今の所、干渉しないと推察されます。σ(´ω`)?
2019-08-02 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まさかの進路
私にも…まさかの進路(来ないで~e-330 小型なので、影響も短時間で済みそうな感じですが…

当初、8号は東へ抜ける予想もあったので… そうなってくれれば一番良いのですが… (ーー;).。oO

心配なのは9号、かなり大型に成りそうで…影響が広範囲に及びそうです。これが東へ抜けてくれれば…e-280
2019-08-02 やっちょんなさん
[ 返信 ]
今のところ我が山口県西部直撃ですね(-_-;)これから時間が経つにつれ大幅にずれることをただひたすら祈ってます(;_;)
2019-08-02 チー坊
[ 返信 ]
8号よりも9号が危険とのことですが、、、サニースポットの週間天気図だと日本の南から海上を進み東に抜けるような予想ですが、、やはりどちらも九州接近の予想でしょうか??
2019-08-02 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 8号より9号に注意…
このままの進路と仮定して…山口付近へ近付いた場合、かなり衰弱している様な感じです。今後もズレるかも

知れないので、今から心配してたら損しますよ。(゚Д゚≡゚Д゚)? 問題なのは、接近するかも…9号(仮定)?
2019-08-02 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだ(゚_。)?です…
それは、一つの予想(米寄り)です。こちらの平均値…現在は、九州西沿岸付近です。まだ、それだけブレが

大きいという事で…ある程度、発達して台風に成ってからですね。東へ抜けるのが一番ですが…(´-`) 。。oO
2019-08-02 ムサシさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)台風シーズンになった途端、連続台風!!
しかも、9号は直撃?8号も、九州?山口?
これが、関東とかだと、連日スゴいでしょうね。しかも、2つ続けてだと( ̄▽ ̄;) まあ、台風に慣れてないってのはあるのでしょうけど。
九州とかだと、普通にいくって事ではって感じだし。
思いたくはないけど、このシーズンはね~~~。
明日から、台風対策です。(´・ω・`)
2019-08-02 トマト
[ 返信 ]
今回の台風より
次の台風の進路が気になってしょうがないです(笑)
2019-08-03 かん
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: 今年も当たり年…?
都市部で2つ連続接近となると…ニュースも連日台風一色でしょうね。「大型台風都市部を直撃か!」

今の所、8号・9号共に…九州は要警戒、9号は、大型ゆえに広範囲に影響しそうです。(≧∇≦)
2019-08-03 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: その気が台風を呼ぶw
今の所、九州西部付近を北へぬけていますが…まだ、どうなるか(゚_。)?

盆休み前半が…潰れそうな… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2019-08-03 かんさん
[ 返信 ]
うーん、、直撃ですねΣ(´□`;)
どこの予報も似たような感じなのでほぼほぼ進路は確定ですかね?
熊本接近時は980ぐらいですかね?

9号はどれくらいまで勢力強めるんでしょうか?
2019-08-03 ムサシ
[ 返信 ]
気象庁は、鹿児島直撃コース、Weathernews、JTWCはほぼ宮崎、熊本横断コースですね( ̄▽ ̄;) 九州直撃コースは、コースなんですが、この2つはだいぶ違います。
今日は3日、コースが定まるのはいつ頃でしょうか?
ハウスやら、台風対策、5日までには終わらせないととは、思ってるのですが。家回りは、昨日、少し片付けました。
ハウスも、頑張らないと。ちょっと、体調崩し気味で、家仕事してたんですが、そうも言ってられませんね( ̄▽ ̄;)
2019-08-03 トマト
[ 返信 ]
8号は暴風域半径が70キロ予想なのでこれに入らなければ。山口県西部我が町から最接近距離が現在140キロですが雨雲は台風のどの辺りで発達してるのでしょうか?進路は安定して気がします。9号はサニースポットさんとヨーロッパで山口県直撃ですね(-_-;)しかも発達して大型とか。時間が経つにつれ大幅にずれることを祈ってます。
2019-08-03 チー坊
[ 返信 ]
目先の8号も心配ですがその後の9号も気になります。
9号に関してはサニースポットの週間天気図だと三日間居座るような感じ!?
来週初めからお盆ぐらいまではずっと台風の影響がありそうですね。
2019-08-03 ムサシ
[ 返信 ]
気象庁、まだ、ぶれてますか?さっき、見たときよりまた、ずれている様な( ̄▽ ̄;)どちらかというと、JTWCを、信じたいし、多分精度はJTWCが上かなと思うし。
いい加減、定まってほしい、気象庁( ̄▽ ̄;)
9号は、いつものコースの様な(´・ω・`)サッと通りすぎてもらいたいもんですが。台風対策、5日位まで掛かりそうです。
2019-08-03 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
保母保母ですね。σ(´ω`)ンッ? 9号も思ったほど発達しないかな的な…? 進路が西へズレると

勢力も゙増してくる感じですね。サニーさんの予想は、古い予想ですね。(≧∇≦)b
2019-08-03 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
8号の衛星画像を見ても…なんかほんとに限定的な感じですね。台風の左側になれば…思ったほど影響しない

かも(゚Д゚≡゚Д゚)? まぁ…後(9号:まだ進路が定まらない)も控えているので… 体に気を付けてしっかり

対策しておいてください。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2019-08-03 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 9号(仮は様子見です…
気象庁の勢力は、弱めになっていますね。こちらの予測を見る限り…強い雨雲も見受けられないので…

大雨になっても短時間かな… 9号は、大きい割に勢力は弱めっぽい感じですが…まだ何ともですね。
2019-08-03 チー坊さん
[ 返信 ]
5日位から、影響がとのことなので、そろそろコースも定まって来るんでしょうが、まったり様のコースで決まりでしょうか?
私的には、Weathernews辺りが1番いいんですが( ̄▽ ̄;)気象庁はよくわからない(´・ω・`)ここまでくれば、そう変わらないんですかね?Weathernews、JTWC、気象庁、だいぶ違う様な。ただ、Weathernewsがコース的にはずっと変わらない様な。気象庁みたく、見るたび変わるということもなくなので、こっち?
近づいてからは、気象庁なんでしょうけど、どうも今一つ?
9号も、割れてますね?
2019-08-04 トマト
[ 返信 ]
8号はだんだん内回りになりヘタすれば九州と四国の間を通って山口直撃の勢いですね(笑)せめてもすくいは現在の気象庁予想は上陸前の最盛期980〜風速30メートルで暴風域半径60キロらしいことですが海から直そのまま山口県に来るとヤバい感じがしてます。九州の真中から真北に一直線と今までのバターンも残ってますがその場合は結構衰弱しますからね。太平洋高気圧が弱まりこれから更に内回りになるかが見ものです。
2019-08-04 チー坊
[ 返信 ]
前回のコメントの訂正です。8号の進路は宮崎市付近からほぼ確定してきましたかね?4日3時の予報より〜!
2019-08-04 チー坊
[ 返信 ]
うーん、8号は990ヘクトパスカルぐらい?
ほぼ直撃なのといつもとは違う進路でどうなることやら
、、と思ってます。
9号は当初の予想よりも西回り??
今の赤線のまま進むとまだましですが少しでも北よりになると大変なことになりそうですね。
2019-08-04 ムサシ
[ 返信 ]
明後日から、大雨の予想で、今日、明日は猛暑( ̄▽ ̄;)気温35℃、36℃となっています。台風対策中ですが、ハウスも流石に日中作業は無理o(T□T)o死にます。
猛暑日と、台風、降り幅が大きすぎて、身体が付いていけるかどうか?勢力が、最初の予想より、あまり発達せずに来そうですが、どんな影響があるか?わからないので準備だけは怠らない様にしたいと思います。9号、10号?も控えていますので( ̄▽ ̄;)
2019-08-04 トマト
[ 返信 ]
日本の南を進んでいく予想から正反対のコースに変わってますね!!!!
青い線なら大丈夫そうだけど黄色線で来られたら相当な被害になりそう。(;゜∀゜)
2019-08-04 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
どこも似たりよったりになっていますね。宮崎付近から長崎~佐賀辺りですかね…台風9号は、ゆっくり

北上してきそうで…まだ、かなり変わるかも知れません。明日から…こちらも雨模様 (´-`) 。。oOん~

また蒸せてきそうです。くれぐれも体調にはご注意ください。(≧∇≦)b
2019-08-04 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
九州付近は…もう殆ど変わっていない…勢力も弱めのままなので…

このまま抜けるかな…来てみないと判りませんが…σ(´ω`)?
2019-08-04 チー坊さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: Re: タイトルなし
8号…今の所、ほぼ直撃ですが…一時的な強風・大雨にご注意ください。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ9号は様子見です。
2019-08-04 ムサシさん
[ 返信 ]