まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

Huawei nova lite 3 電話の着信音が勝手に大きくなる場合!

電話の着信音を小さくしているのに、着信(鳴り出すと徐々に大きな音になり…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッ!


これは、使っている電話アプリの 「ポケットモード」 が ON になっているためです。


内側のカメラがセンサーになっているのかな? 設定した着信音量のままで使いたい場合は…


電話アプリを起動 ⇒ (︙)縦に点が3つのマークをタップ(タッチ ⇒ 設定 ⇒ その他 ⇒


【ポケットモード】をタップ(タッチしてOFF にしてください。



スマホ1

[Tag] * Huawei * nova * lite * 3 * 電話 * 着信音 * 大きくなる * ポケットモード
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
今朝、急に揺れ始めたので、地震?と、びっくりしました。それから、15分後位にまた、揺れて、こっちの方が大きくて、柱に手をやってないとって、感じでした。結構、長く揺れてました。日向灘が、震源との事。うーん( ̄▽ ̄;)こんなに揺れるのかなと(((((((・・;) 熊本地震の時も、怖かったけど、アラームが、今朝、立て続けに鳴ってたので、スマホを手放せなくて。
夜が、怖いかな?非常持ち出し袋を、玄関の側に出してきました。暫くは、警戒ですかね?やだな(^_^;)
2019-05-10 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
震源より西方向に強い揺れ…こちらは、震度1でしたが…揺れは全く感じませんでした。

嫁さんのスマホは、けたたましくアラームが鳴りましたが、私のは何もありませんでした。

なので…嫁さんのに入れてたヤフー防災速報アプリ、早速入れました。 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

どこで、何時起こるか…判らないので…日常的に備えるしかないですね。(ーー;).。oO
2019-05-10 トマトさん
[ 返信 ]
まったり様、今朝方の地震、大丈夫でしたか?昨日より、震源が、変わり、愛媛や宮崎側が、また強い地震があったのでびっくりしました。こちらは、今日はあまり揺れは感じませんでした。震源が、移るだけで、こんなに変わるのかと。今日の震源なら、南海トラフとの関わりがとか、また出るのでしょうね。
早く、収まってほしいです。
2019-05-11 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
こちら(市内は全く揺れていないので大丈夫ですよ~ん。(≧∇≦)b

震源が北へ移って…ほんとに何処で起こるのか…地震の予知は、全て確率的な数値なので

当てにならないです。南海トラフとの関連も判りませんね。しばらくは余震に注意です。v-222
2019-05-11 トマトさん
[ 返信 ]
毎日暑いですね!
30度近く気温があがってバテてます。
19日20日は消防団の活動があるというのに大雨ですか!?
かなり降りそうな予想ですか??
2019-05-16 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
20日午後辺りからかな…大雨になったとしても長くは続かないと思います。

今の所ですが…四国や本土の方が強い雨雲ですね。(゚Д゚≡゚Д゚)コッチ?
2019-05-16 ムサシさん
[ 返信 ]
昨日、大雨警報が出っぱなしでした。こちらは、思ったよりは降らなかったですが、1日中、降ってました。時折、激しくなったり。ハウスも、一応、ポンプなど、準備していましたが、大丈夫でした。
今日も、お昼くらいから、降り始めました。ひどくならなければよいのですが( ̄▽ ̄;)
地震ですが、日向灘で、マグニチュード7クラスの、地震が、30年から40年周期で、おきていて、その確率が、上がっていると専門家が、警鐘を鳴らしていると、あるのですが、ああいうのは、どのくらいの確率で、当たるんですかね?不安が募るだけのような(^_^;)非常用袋は、常に準備している昨今ですが、なんか心配だけが募るみたいで(((((((・・;)
2019-05-20 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
こちらも夜になって…雨が強く降っています。昼間は、プチ台風並みの風が吹き荒れていました。

山間部はかなり降っているらしく、国道も通行止めになりそうです。明日は晴れそうですが…e-326

地震の予想(予知は…車で例えると…だろう運転と同じレベルですね。そもそも地震を確立で予知

すること自体が間違っていると思います。ただ、このくらいの周期で来ているから…そろそろ?来る

んじゃないか? 準備ができていてば… どっしりと待ち構えていましょう。щ(゚д゚щ)カモーン
2019-05-20 トマトさん
[ 返信 ]
いよいよ?
ようやく梅雨入りしそうですか!
7日~8日は西日本などで大雨になるかも とテレビなどで言ってました
熊本も大雨ですか?
2019-06-05 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: いよいよ?
7日~8日頃の強い雨雲は、九州の北寄り(対馬付近?→中国地方→近畿地方→関東付近と進みそうです。

熊本はあまり影響出ないかな…今、梅雨入りしても…南西諸島を除く西日本では、あまり降りそうにない

感じですね。(´-`) 。。oOん~
2019-06-05 ムサシさん
[ 返信 ]
明日は久しぶりの雨予想。
梅雨入りは来週あたりとテレビで言ってました!
明日から荒天予想!?
熊本のテレビではそれほど荒れるようなことは言ってないのですが、、まったりさんの予想だとどんな感じですか?風、雨強まりそうですか?
2019-06-13 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 梅雨入り間近?
九州付近は、一時的に風雨が強まる程度で…あまり心配は要らないかと思いますが…一応…

ピンク色の文字は、一応、注意、赤色の文字は、要警戒といった感じです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-06-13 ムサシさん
[ 返信 ]
昨日あたりから全国的に荒れると頻繁に報道され始めましたね!!
天気図見たら台風みたいな低気圧が!!!!!
恐怖心しかありません(;>_<;)
どうなることやら…
2019-06-14 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
こちらは、朝から夕方に掛けて…雨は大したことないですが、時折、風が強く吹いていました。

被害が出る程ではないと思いますが、東へ行くほど風が強くなりそうな感じですね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-06-14 ムサシさん
[ 返信 ]
来週中頃から本格的な梅雨とありますがかなり降りそうですか?
新潟は大雨になると心配されますね。
2019-06-19 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
新潟は、それほど強い雨にはならないような…しかし、地震の後なので要注意ですね。

西日本の梅雨は、今の所、結構降る様な予想になっていますが…見るたびに場所や範囲が

変わっていたりと…まだ、かなりアバウトなので…少し様子見です。(≧∇≦)b
2019-06-19 ムサシさん
[ 返信 ]
なぬ!?梅雨入りしそうと思ったら台風ですか!?
サニースポット?の週間天気図見たら30日頃九州付近に来てるような…(;゜∇゜)
勢力はいかがなものか…気になりますね。
2019-06-20 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだ何とも…
現状では、小型で弱めですが…すぐに発達しないかも知れないので…様子見です。
2019-06-20 ムサシさん
[ 返信 ]
おはようございます。
サニースポットの天気図では九州北部?ヨーロッパの天気図では九州南部?に接近してますね!
ヨーロッパの予想は昨日よりも南よりで発達してないのですが、、サニースポットの方は昨日よりも台風らしく発達してます💦
もう気になって気になって(;゜∀゜)
2019-06-21 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
今日の予想を見る限り…熱低は、あまり発達しそうにないです。台風に成っても小型で弱そうな感じ…

それより梅雨前線へ影響を及ぼし…大雨(積算雨量増大)になる可能性があるので、そっちの心配した

方が良さそうです。今の所ですが…追記 22~23日の夜まで不在なので更新できません。悪しからず…
2019-06-21 ムサシさん
[ 返信 ]
台風になる確率は低そう?
ただ熱帯低気圧で接近するみたいで大雨になるとテレビでも言ってました。
主に、どこら辺が大雨になりそうですか?
月末~来月頭にかけてハウスの片付けなどめちゃくちゃ忙しくなりそうで、、そこに雨だと大変です。
2019-06-22 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 今、神戸です
現状では、台風🌀になる確率は...低めですね。大雨は、

断続的に続きそうです。家に帰ったら、また調べてみます。( ゚Д゚)ゞ
2019-06-22 ムサシさん
[ 返信 ]
毎度毎度すみません。
大雨になるのは間違いなさそうですね!
西日本で大雨と報道されますがもっと詳しく教えてほしいですね。主にどの辺りでとか、、
今回の大雨のピーク日時(熊本)などわかれば教えてほしいです
一時間に100ミリとかの雨もありそうですか!?
2019-06-24 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
詳しくは判りませんが、26日~27日辺りがピークかな? あと、7月の初め辺りも要注意かも?

数日おきに大雨になるかも知れないので…積算雨量注意、地元の予報を注視しておいてください。
2019-06-24 ムサシさん
[ 返信 ]
いきなり、ヤフーに、27日に台風がってのが載ってて(((((((・・;)エーッってなったのですが?まだ、台風にもなってないのに、台風上陸?みたいな。何々?どういう事?
他の天気予報の所では、台風とかは載ってないし。なる可能性みたいなのは低い?みたいな。なのに、ヤフーのは、台風がみたいになってます。マジで?みたいな( ̄▽ ̄;)
うーん( ̄▽ ̄;)焦りまくってます。
2019-06-26 トマト
[ 返信 ]
まったり様、また、半角数字を入れる方式になってます。
2019-06-26 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶり…
この熱低は、台風になるのか?ずっと微妙な感じでしたが…気象庁は今日になって台風3号に鳴門…

台風というより、少し発達する低気圧みたいな感じですね。風はそれなりで、局地的大雨になる

かも知れないので要注意です。コメントの半角入力は、FC2側の障害です。ログインもままならない…e-330
2019-06-26 トマトさん
[ 返信 ]
ありがとうございます( ̄▽ ̄;)
なんか急に、台風なんて出てきて、昨日は何にも言ってなかったよね?みたいな( ̄▽ ̄;)
当番気象予報士みたいな人が書いているような。次には、ウェザマップが、台風がみたいなことを。JTWCもまだ、そういうのも載せてないし、ヨーロッパは10日予想で、あるみたいなんですが。急すぎて頭が追い付かない(´・ω・`)あまり、発達はしないみたいなので、強い雨に警戒で、いいですか?
2019-06-26 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
風も多少強くなるでしょうけど…あまり発達しないので…やはり大雨に注意しておいてください。

7月の初旬辺りまで…3日おきくらいに大雨になるかも知れません。一応、浸水にも留意です。(≧∇≦)b
2019-06-26 トマトさん
[ 返信 ]
まったり様、雨は大丈夫ですか?被害とかないですか?
こちらは、夜、ずっと降り続いていましたが、朝、9時くらいから晴れ始め、昼過ぎに少々降り、その後は、また晴れました。
梅雨なのに、どうなってるのか?今年の台風は、どうなるのか?うーん( ̄▽ ̄;)どうもわかりません。
2019-06-27 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
台風3号に成りましたが…1日持つかな…こちらは、大雨になりましたが…市内は大したことないです。

パラオ北海上へ…新たに熱低ができていて…これも少なからず影響が出そうな感じですね。(大雨の元

あまり発達しそうにないですが…当分、様子見です。今後も、断続的な大雨には要注意です。
2019-06-27 トマトさん
[ 返信 ]
おはようございます。昨日とうって変わって、大雨です。雷もなってます。今の時間帯が一番激しい予想が出ています。久しぶりの大雨?ですかね( ̄▽ ̄;)
田植えに、水が足らないといった所もあるとの事だったので、恵みの雨になればよいのですが。
土砂災害とかは、勘弁してほしいし、ハウス冠水も嫌かな( ̄▽ ̄;)
早くピークを過ぎてほしいです。
台風は、早くもピークが過ぎたみたいでよかったですが、今後もこんな台風発生ってあるんでしょうか?あまりにも急すぎて。
2019-06-28 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 今の大雨は…第1波です。
台風3号は、熱帯低気圧の時から…令和初の台風に成るか?とか…結構、騒がれていましたよ。σ(´ω`)?

で…トマトさんが出てこないので…どうしたんだろうと心配していました。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

当面は、梅雨前線+大陸からの低気圧+熱低崩れなどの局地的大雨(積算)に要警戒です。(≧∇≦)b
2019-06-28 トマトさん
[ 返信 ]
梅雨だから仕方ないと言われればそこまでですが、やはり大雨、前線停滞と言われると心配になりますね。
30日前後の大雨は熊本もヤバそうですか!?
2019-06-28 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: (´-`) 。。oOん~
月替りは、断続的な感じなので…降り続くという感じではないですが…あくまで海外値なので…

7月は、熱低の進路によっては局地的大雨になるかも知れませんが…これも、まだ何ともです。

全体的には、当初の予測(集中豪雨的な)よりは弱めに推移しています。
2019-06-29 ムサシさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)油断してました。熱帯低気圧の事も見逃し?
26日の朝の、27日台風がってので、ビックリ( ̄▽ ̄;)
油断大敵(´・ω・`)です。
7月からは、台風シーズンでしょうから、気を付けなくちゃ(^_^;)です。
昨日から、断続的に雨が降っていますが、急に降ったり止んだりなので、困ります。ハウスに冠水するほどではないのでよいですが。水中ポンプも一応稼働しました。
しばらく、雨続きの予想ですが、梅雨なんでしょうね(´・ω・`)今までが、あまりに降らなさすぎたので、何か梅雨だというのを忘れそうでした。梅雨には、お約束のコインランドリーも、久しぶりに、お世話になりました。
大雨との予想ですが、被害なく過ぎてほしいです。
2019-06-29 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 警戒を怠らず…
まぁ…小型でごく弱い台風3号だったので…台風自体では騒ぐ程の事でもなかったですが…(苦笑

今回の大雨は、幅の狭い線状降水帯モドキの様な?感じですが、どこかで局地的大雨になりそう…

7月3日~4日頃は、今回より降るかも知れません。九州が一番影響出そうなので要警戒…!( ̄- ̄)ゞ
2019-06-29 トマトさん
[ 返信 ]
テレビもネットも「災害級の大雨の恐れ」と言っていて不安しかありません。
九州北部豪雨、鬼怒川氾濫をテレビで見たことがあるせいか心臓が破裂しそうなぐらい不安です(;゜∇゜)
3日4日頃は明日よりも降るとか……
2019-06-29 ムサシ
[ 返信 ]
夜中の数時間で家の前が川のようになっててビックリしました。長靴じゃないと歩けない(;゜∇゜)
今も結構強めの雨です。
ピークは過ぎましたかね?
2019-06-30 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだまだ…
第一波、始まったばかりで…一時的に小雨になっても…また強く降り…2日頃まで続きそうです。

第二波、3日の夜辺りから…5日頃まで。 7日頃に弱め… 第三波、9日頃~ と…長期に降り 

記録的な積算雨量になるかも知れません。あくまでアバウトな予測ですが、想定外の事も想定して

おいてください。お気を付けて…(≧∇≦)b
2019-06-30 ムサシさん
[ 返信 ]
まだまだですか!?
夜中から午前中、大雨で一時は氾濫警戒情報が出ました。
一級河川の近くに住んでるので氾濫が怖いです。
河川の水位が高くなってる状態で今朝のような大雨に
なったらと思うと…(;゜∀゜)
今日の夜中、第2波、3波も熊本付近に雨雲がかかり続けるのでしょうか?
2019-06-30 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
明日いっぱい…強弱は判りませんが…雨雲が掛かり続けていますね。第二波は、主に南九州(鹿児島付近に

強い雨雲が掛かっています。第三波は広域、7月10日頃までの総雨量は、各500mm超になるかも知れません。

何度も言いますが、海外値なので…参考程度に… 直近は、やはり地元の警報ですね。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2019-06-30 ムサシさん
[ 返信 ]
今朝方、緊急避難レベル4が、出ました。夕べも、ずっと降り続いて、雷も鳴り響いていました。どこか近くに、落ちたような。
避難しろと言われても、この辺りは海抜では似たような所だし、どこに避難しても同じような。今は小康状態で雨は、止んでますがまた、降り始めるでしょうね。明日も、明後日もかな。しかし、台風と一緒で、首都圏じゃないと、テレビとか詳しく言いませんね。首都圏になるとうるさい位に言うんでしょうけど。
2019-07-01 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 警戒レベル5で…!( ̄- ̄)ゞ
これから少し…小康状態になるかも知れませんが、3日頃から再び強い雨雲が予想されるので…

一応、即応体制で…(≧∇≦)b 首都圏で、西日本で降るほどの大雨が降れば…機能不全に陥る

でしょうね。それだけ打たれ強い西日本ということで…納得? (゚Д゚≡゚Д゚)ナニガ?
2019-07-01 トマトさん
[ 返信 ]
4日頃は九州南部で大雨とありましたが、天気.JPのサイトの予報だと熊本もかなり降る予想になってますね。
台風でいつも恐怖心を煽られますが大雨で怖いと思うのは久しぶりで、、日々眠れません💦
九州の梅雨明けはいつぐらいになりまか?
2019-07-02 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 臨戦態勢維持を…
3日は、熊本、及び、広範囲… 4日からは、南部(鹿児島・宮崎・他、西日本)みたいな感じです。

鹿児島・宮崎付近は、長く降りそうです。 何れにしても…要警戒です。梅雨明けは、平年並み?
2019-07-02 ムサシさん
[ 返信 ]
今日は、思ったより雨が降らず。明日からが、また怖いです。ただ、あちこち降っているところやら、水が冠水したりとか、こちらもハウスが、冠水しましたが、水中ポンプも稼働しましたが、毎年そういう事はあるので、予想はしているのですが、これからまだまだ、降るだろうし、どうなるんでしょうか?
いつまでかなあとも思いますし。
年々、予想がつかなくなってますね。これから、台風シーズンなのに。
2019-07-02 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 厳重警戒を…
明日、明後日は…特に気を付けておいてください。 7日頃まで…しのげば小休止になりそうです。

その後も、断続的に雨が降りそうですが…梅雨明けは…月中頃(平年並みになりそうな感じです。

学者の予想より…ずっと早く温暖化が進んでいるみたいで…変動の悪化が顕著になってきましたね。

人類滅亡も…早まりそうな… 飛躍しすぎ… (゚Д゚≡゚Д゚)?
2019-07-02 トマトさん
[ 返信 ]
今日の夜まで時間帯によっては猛烈な雨になる予報です。
ノミの心臓の私は避難しました。(ネカフェに)
何事も起きなければいいですが…
四国も鹿児島も大雨らしいので気を付けてくださいね!!
2019-07-03 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 転ばぬ先の杖です…
自然災害なので…少しでも不安なら…避難できるようなら…それに越したことはないですね。(≧∇≦)b

強い雨雲の中心が…少し南へ下がった感じで、明日の午後には…小康状態になり~数日続きそうです。

鹿児島・宮崎付近は、かなり降りそうな…トマトさんちも被害が出なければ良いですが…(ーー;).
2019-07-03 ムサシさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)止まない、雨が。
朝から、降り続けています。ラジオでは、ずっと避難情報や、道路が通行止めになったとか、86水害の時のような様相だとか言ってます。水中ポンプも、一日中動いてます。夜もそのままにしておきます。
これから、まだまだ降るようですが、排水は割りと出来ているので避難は無しで家にいます。一応、避難道具は準備してありますが。86水害の時も、避難せずにすみましたし。
毎年、ハウスの冠水は経験してますし、時期が何時か?だけなので。
これからの台風シーズンが、怖いです。
この雨で、田植えが進まないのが痛い( ´△`)
まったり様、ムサシさん、被害が無いよう、念じときますm(__)m
2019-07-03 トマト
[ 返信 ]
ハウスまた、冠水です。手のつけようがありません。水が流れるまま、任せるしかありません。
夜中も、降るようなので、仕方ありません。
2019-07-03 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: (ーー;).。o
鹿児島には…ずっと強い雨雲が掛かり続けていますね。ポンプも追い付かないかな…

雨雲(前線が、若干南寄りになっているので…当初の予測よりは早めに止みそうですが

家の方は大丈夫ですか…σ(´ω`)?
2019-07-03 トマトさん
[ 返信 ]
家は大丈夫です。ハウスが、低い所にあるので、道路とか上の水が全部くるんですよね。仕方ないです。これでも、昔よりは排水路とかが広くなったので、ちょっとはましになりました。
今は、少し雨が弱くなってますが、また強くなるのかな?
うーん( ̄▽ ̄;)こんだけ降ると、湿度100%でしょうね。空気がまとわりつく様な嫌な感じです。
早く、やんでくれ~~~~~o(T□T)o
2019-07-03 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
こちらは、時折ザーと降りますが…市内は問題ナシです。南寄りになったので、熊本もピークは過ぎたかな…

南にズレなかったら…熊本・鹿児島・宮崎辺りは、もっと降り続いてるかも知れません。早く太陽を拝みたい

ですね。もう少しの辛抱です。気を付けて、夜の見回りはNGですよ。(≧∇≦)b
2019-07-03 トマトさん
[ 返信 ]
終わってみればいつもの雨程度だったような気がしました!
トマトさんのとこも被害無さそうでよかったです。
次の雨はいつですか?こんな大雨イヤです。
2019-07-04 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 結果オーライ…
空振りになっても、怖い思いをしながら過ごすより、安堵できる場所でやり過ごす方がずっとましです。

トマトさんへの返信にも書きましたが、当初の予測より南寄りになり…第三波は薄れてきました。

台風4号崩れは、数日後に流れ込んできそうですが…現時点では、あまり影響無さそうです。よって当面

(しばらく…大雨の心配は無さそうです。 変わる場合は、インフォでお知らせします。(≧∇≦)b
2019-07-04 ムサシさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)、晴れです。めっちゃ晴れてます。
昨日の大雨が、嘘のよう。しかし、明日、夜にまた、雨の予想o(T□T)oもう、雨はいらない。ラジオで、言ってましたが、梅雨の間に降る量が、ここ数日で、降ったと。
こんなの、もういらない。
道路も、通行止めの所が多いので、車が少ない。私の所は、国道が近くに通っているのですが、普段は横断するのに中々、車が途切れないので、渡れないし、大型車が多いので、危ないのですが、今は、極端に少ない。
クロネコさんや、佐川急便も集荷や配達を中止したりしてましたから、物流が乱れてるんでしょうね。スーパーとかも、パンとか少なかったりしましたし。今でも、通行止めや、運転見合せやらも続いてます。まだまだ、大雨の影響は続くようです。
久しぶりのお日さまなのて、身体いっぱい、太陽の光を浴びたい?田植えも、これから本格的でしょうか(* ̄∇ ̄*)
2019-07-04 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: めげずに頑張りましょう
いきなり晴れて…蒸し暑い暑い( ´;゚;∀;゚;) ライフラインは、回復まで少し掛かりそうですね。

今後(1週間程度、雨が降っても大雨にはならないような感じですが…注意しておいてください。

海外でも異常気象が増えて…日本も今からこの豪雨では…先が思いやられます。(゚∠゚)ニホンゴムズカスィ
2019-07-04 トマトさん
[ 返信 ]
連日、晴れてます。にわか雨のようなは降りますが、この間の大雨に比べたら(´・ω・`)
うだるような暑さです。このまま、梅雨明けしてほしいですが、そうもいかないのでしょうね。
一昨日、通行止めになっていた道路が、通れる様になりました。それまで、迂回路を通らなくてはならなくて、かなりの渋滞になってた様です。幸いというか、そっちを通らずにすんだので、あまり不便は感じなかったのですが、来週、通らなくてはならないので、早めに出ようかと。渋滞するのが、目に見えてるので。
このまま、梅雨明けにはなりませんよね?もう一雨かなあ?水はもういらないんですけどね。( ´△`)
2019-07-07 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: あまり降らないかも…
晴れると暑い暑い。。。(;^_^A アセアセ・・・ このまま梅雨明けとは…いきませんが、あまり雨雲も掛かって

いませんね、今の所ですが… (゚Д゚≡゚Д゚)?

こちらも、先の豪雨で山肌が崩れ…高速道に架かる橋が流されましたが、ほぼ1年ぶりに(7月2日)

復旧開通しました。最近、神戸へ頻繁に行くので…早く復旧してくれて助かります。
2019-07-07 トマトさん
[ 返信 ]
また大雨ですか!?さすがにこの前ほどは降らないですよね?明日は丸一日、海での仕事なので…
あと、わかる範囲でいいんですが、17~19日の鹿児島(天文館)の天気などわかれば教えてください!
漁業後継者旅行があるので!
2019-07-09 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
10日午後…九州のどこかは判りませんが、短時間大雨になる地域があるかも知れません。こちらでは、

今日の午後、県西部で…1時間120mm超えの大雨が降ったので…一応、注意しておいてください。

先の予測、16日~17日頃に…また、大雨になる可能性がありますが…まだ先の事なので様子見です。
2019-07-09 ムサシさん
[ 返信 ]
グアム付近の熱帯低気圧、18日~20日頃九州へ来ることはありますか?その日、旅行なので…
2019-07-12 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 影響出そうです…
今の所は、バシー海峡付近から南シナ海へ抜けそうで…直接的影響はありませんが、丁度、17日~19日に

熱低崩れ???からの暖かく湿った空気が…流れ込み…九州各地で局地的大雨になるかも知れません。

まだ、5日程あるので確率は…60%くらいですが…留意しておいてください。(≧∇≦)ノ
2019-07-12 ムサシさん
[ 返信 ]
夕べは、割りと降ってました。大雨警報も、出ていましたが、この間の大雨続きを思うと、どうなのか( ̄▽ ̄;)
結構、降ってるとこもあるみたいで、気を抜くわけにはいかないとおもうのですが。今日は、朝方、降っていましたが、今は小康状態?なのか、止んでいます。昼くらいから、おさまって来るみたいなのでこのまま、降らないといいなと。最近の雨は、読めないので、困ります。
仕事にもならないので、家の事をやっています。
まだ、降りますかね?早く、梅雨明けしてほしいものです。
2019-07-14 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 問題は週末…
これから金曜日くらいまでは、晴れたり雨だったり…小康状態かな… 今、熱低がありますよね。。。

これが北上する過程で…梅雨前線+++されて、週末は短時間局地的大雨になる可能性が…出ています。

熱低の進路、高気圧の張り出し具合(梅雨前線の位置)で少し変わってくるので…もう少し様子見です。
2019-07-14 トマトさん
[ 返信 ]
今の熱帯低気圧は主にどこらへんに影響ありそうですか?
旅行と被りそうで不安しかありません(´・ω・`)
2019-07-14 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだ微妙…
熱帯低気圧自体は、台風5号に成っても…直接的影響はありませんが、大雨の危険が…今までの予測では、

対馬~熊本~宮崎付近まで影響が出そうな感じですが…少しズレると、鹿児島も入るかな?みたいな…
2019-07-14 ムサシさん
[ 返信 ]
先日鹿児島で降った大雨みたいにかなり降る予想ですか!?
24時間400ミリとか!?帰れなくなったらどうしましょ(;゜∇゜)
2019-07-14 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 予測が難しいですね…
先日ほどではないと思いますが…ニュースで、300mmという予測もあるようです。現状では、

熱帯低気圧の進路も…徐々に東寄りに推移しているので…大雨の確率は高くなっていますね。
2019-07-15 ムサシさん
[ 返信 ]