台風28号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/11/20
▼
11月も中旬に入り…やっと冬支度σ(´ω`)? といった所ですが、南洋では、台風や熱帯低気圧が頻発しています。この時期の台風は、本土へ接近する事は殆どありませんが…一応、注意しておいてください。
現在、フィリピン直近東海上にある熱帯低気圧は、フィリピンを横断して南シナ海へ抜け…ベトナム付近へ進みながら衰弱する見込みで…日本への影響はありません。〆
グアムの遥か南東海上にある熱帯低気圧は、今後、発達しながら台風28号に成りそうです。今の所、大きさとしては中型、最大時の勢力は950hpa±の見込みです。グアム付近は、22日頃より風波にご注意ください。
21日現在…迷走気味の進路になっていますが、何れにしても…北上するに従い勢力は弱まりそうです。
22日現在…3時、ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。北西寄りに推移、南西諸島へ近付いていますが、影響は少ない見込みです。 23日現在…3時、カテゴリ【2】へ昇格。
23日~24日夜まで、都合により更新できませんので…23日8時付けで更新終了となります。
現在、フィリピン直近東海上にある熱帯低気圧は、フィリピンを横断して南シナ海へ抜け…ベトナム付近へ進みながら衰弱する見込みで…日本への影響はありません。〆
グアムの遥か南東海上にある熱帯低気圧は、今後、発達しながら台風28号に成りそうです。今の所、大きさとしては中型、最大時の勢力は950hpa±の見込みです。グアム付近は、22日頃より風波にご注意ください。
20日21時、グアムの遥か南東(トラック諸島付近で…台風28号に成りました。
21日現在…迷走気味の進路になっていますが、何れにしても…北上するに従い勢力は弱まりそうです。
22日現在…3時、ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。北西寄りに推移、南西諸島へ近付いていますが、影響は少ない見込みです。 23日現在…3時、カテゴリ【2】へ昇格。
23日~24日夜まで、都合により更新できませんので…23日8時付けで更新終了となります。
この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。
海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。
また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
Last Modified :
明日~明後日辺り、一応、今季一番の寒さになるので…トマトさんも体調を崩さぬようご注意ください。
先週、神戸(嫁の実家に親孝行で言って、帰ったあくる日、義母大腿部骨折で…明日、また神戸へ…
2週連続は…辛い… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
[ 返信 ]▲