まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風21号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/27

27日AM、グアムの遥か東海上(1600キロ付近へ…熱帯低気圧が発生しています。現在は、少し停滞気味ですが、今後、徐々に北上しながら発達して台風21号に成る見込みです。


今の所、大きさとしては中型で、勢力も、20号とほぼ同程度±、日本へ接近した場合でも…勢力はあまり衰えそうにありません。現在、日本へ前線も掛かっている関係で局地的大雨になっている地域もあります。


それに加え、もし、21号が列島に接近するような事になれば、また大雨になる恐れがあるので、今後も、局地的短時間大雨、浸水、土砂災害などには十分注意しておいてください。


29日現在…発達が早いので、今後、グアム・サイパン付近は…風波の影響が出そうです。在住・滞在・渡航予定の方は気を付けておいてください。

30日現在…気圧が950hpaまで下がり、目もハッキリしてきました。まだ、気圧(数値は下がり続けているので、更に強くなりそうです。

31日現在…日本時間3時、スーパータイフーン(ハリケーンカテゴリ【5】)に認定、予想進路は、接近時前までは…微妙に北西寄りに推移しています。

9/1日現在…日本時間15時…カテゴリ【4】へ降格。勢力のピークは越えたようです。若干、北西寄りに推移しています。太平洋側沿岸は、高波に注意してください。

2日現在…日本時間21時、Winds: 110 kt、Gusts: 135kt、Central Pressure: 940 mb、カテゴリ【3】へ降格。今後、大東島は暴風雨に要警戒です。本土、進路付近の方は…しっかり備えを…


3日現在…20号と似ていますが、勢力も強く、接近時から速度も上がってくるので油断禁物です。暴風・局地的短時間大雨・高波・高潮・土砂災害などに要警戒。交通機関の運行状況にもご注意ください。更新終了〆



8月28日9時、南鳥島近海で…台風21号に成りました。~9月4日12時過ぎ、徳島県南部へ上陸しました。

2018年 台風21号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。


JTWC 台風21号 予想進路  2018年 台風21号 リアルタイム衛星画像
 JTWC 台風21号 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / NOAA


この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。



[Tag] * 2018年 * 台風21号 * JTWC * NOAA * ECMWF * 予想進路
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
うーん…またイヤな感じの台風ですね。
黄色の線の予想で来られたら…┗(-_-;)┛
日々お邪魔するので更新お願いしますm(__)m
2018-08-28 ムサシ
[ 返信 ]
21号、また心配の種が( ̄▽ ̄;)
コースは、まだ決まってないですかね?どっちになるか?九州方面にきて、ほしくないけどなあ( ̄▽ ̄;)
まったり様、よろしくお願いします。
2018-08-28 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだまだです…
当初、東海上へ抜ける予想もあったので…そうなれば一番良いのですが…

まだブレ幅も大きく…太平洋高気圧の動きが難しそうですね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2018-08-28 ムサシさん・トマトさん
[ 返信 ]
台風予想ありがとうございます。
6日夜に関空から飛び立つ予定です。
紀伊半島に接近してきそうで21号の進路が本当に心配です。
ちょくちょくお邪魔させてもらいます。
よろしくお願いします。
2018-08-28 mimi
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです^?
以前、台湾行くのにコメント頂いた方ですよねσ(´ω`)? まだ、ブレが結構あって…

通過日時もはっきりしないので…もう少し様子見です。心配するには早い段階ですよ。(≧∇≦)b
2018-08-28 mimiさん
[ 返信 ]
そうです!
覚えていてくださって嬉しいです。

心配性な性格なもので…( ̄∀ ̄;)
2018-08-28 mimi
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)ブレが大きい。
Weathernewsや、気象庁、JTWCだと、緑の線で大体揃ってるんですが(^_^;)それだと、向かう方の人には悪いんですが、黄色の線よりは、助かる(^_^;)あの線で、来られると、きついんです。どうなるんですかね?Weathernewsとかも、変わってくるかな?
いつ頃、はっきりするんですかね?種まきしたりしてるので、避難させたり、大変なんです。毎年、台風が近付くってなると、ハウスから避難させなきゃいけなくなるので、てんてこ舞いに、なります( ̄▽ ̄;)
早く、台風シーズン終わってほしい。今年って、いつ頃になると、こういう心配しなくてすむようになりますかね?
2018-08-29 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 先の予想が…
米(NOAAは、比較的落ち着いていますが、欧州は、前日の予想に戻っていますね。ちなみに、気象庁の

今日の数値予報は、東海付近と…まだ、バラバラで… 予定のある方は…(´(・)`)クマリマスネ…

現在、西へ進んでいるので…北へ向きを変える頃になると、ある程度判るかと思いますが…(ーー;)
2018-08-29 mimiさん・トマトさん
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)かなり発達するみたいですね。
日本に近付く頃は、少しは落ちますよね?
今のままなら、日本縦断?勢力が、大きいから、離れてても、影響が、かなりありそうな。
9月が、本格的な台風シーズンですが、こんなに発達する台風ばかりになるんですかね?
2018-08-30 トマト
[ 返信 ]
私事ですが、6日は大丈夫そうかな?
まだ、離れてるのに一気に近づいてきて、去っていく感じでしょうか?
2018-08-30 mimi
[ 返信 * 編集 ]
915!!!
今日の気象庁の予報ではなんと915hpaまで発達する予想。日本接近時はどれ位の勢力なのでしょうか?是非、日本の東海上へ逸れて欲しいものです。
2018-08-30 やっちょんな
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 915hpa…
気象庁、猛烈な台風を予想… これからの台風は…大型化するかも…(゚Д゚≡゚Д゚)?

数は少なくなりそうですが、どうなる事やら… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2018-08-30 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 現在の予想なら…
誤差を考慮しても…6日には抜けていますね。西寄りに進み、戻って来ると厄介ですが…

今の所、停滞・迷走するような感じもなく…順調に進んでいるので大丈夫かな…(´-`) 。。oO
2018-08-30 mimiさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 915!!! Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
想定外なので何とも言えませんが… そこまで下がると、接近時は950を切るかも知れませんね。

( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!  台風消毒しよ シュッシュー( ・_・)r鹵~<巛巛巛
2018-08-30 やっちょんなさん
[ 返信 ]
猛烈!?言葉だけでもゾワッとしますね(;゜∀゜)
今のままのコースだと九州への影響は少ないかな?
大阪東京に近いからテレビでは大騒ぎになりそうですね。
進路予想はほぼほぼ、固まってますか?
2018-08-30 ムサシ
[ 返信 ]
今朝の予想で、905ってなってましたが( ̄▽ ̄;)どんな台風だよと。そんなのが来たら、家は跡形もなく飛んでしまうかも。
日本に近付く頃には、もうちょい勢力は落ちるんでしょうか?まさか、そのままってないですよね?
それだけ大きいと、台風が、北よりに変わって行くときに、鹿児島辺りは、雨とか影響受けそうな気がしますがどうなんでしょう?とにかく、こんだけ大きくて、本州に近付くってなると、テレビでこれから、大変でしょうね。
2018-08-31 トマト
[ 返信 ]
たびたびのぞかせていただいてました。今年も台風の季節ですね。。。この台風はすごそうですね。関東地方あたりでも結構な風が吹きそうです。本当に怖いです。大きな被害が出ないといいですよね。。。。。
2018-08-31 みったん
[ 返信 ]
こんにちはー♪
ハンパナイ台風が、接近してきますね!気象庁のスーパーコンピューターが、奄美大島東から足摺岬方面……その後はそのまま北東方面ってことですかね(-_-)
まだ、日にちが有りますが、最大西よりになった場合、どの辺まで、ありそうですか?予報円の一番西よりってことでしょうけど……そこまでなりそうですか?なんとか今のまま、できればもっと東よりになってくれると助かりますが……まったりさん、つばめちゃんに言ってください。m(__)m
2018-08-31 ヒナ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 雨は大丈夫そうです。
今の進路付近なら…強風・波浪に注意といったところです。上陸時の勢力は950±くらいの見込みですが…

もっと低いかも…e-330 TVは、どのチャンネルも…これから更に頻繁に取り上げそうですね。

日曜辺りは…台風一色な感じ… (゚Д゚≡゚Д゚)?
2018-08-31 ムサシさん・トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
この進路だと心配ですね。早く弱ってくれれば良いですが… 暴風雨は元より、気圧が上がらなければ

高波・高潮も大きくなるので注意しておいてください。(≧∇≦)b
2018-08-31 みったんさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだ何とも…
気象庁CPは、四国>中国地方>日本海へ抜けていますね。他、進路は、接近前まで少し西寄りに推移して

上陸地点は…昨日からほぼ変わらず…静岡付近です。気象庁が微妙に西寄りに推移しているのが気になり

ます。←最近、急に精度が上がっているので…無視できませんが…円の西端へは寄らないかな…

しかし、今までの台風と違って、素直(順調すぎて…かえって恐いですね。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!
2018-08-31 ヒナさん
[ 返信 ]
こわいです
まったりさん、またコメントさせて下さい。
恐すぎます。浜松に住んでいますが、今回の台風ヤバイですよね?家飛んじゃいますか?浜松には夜21時頃が1番接近するのでしょうか。過去にこんな大きい台風きたことないです…
2018-09-01 くるみ
[ 返信 ]
お久しぶりです。
また、台風…前回の台風でも怖かったのに、今度のはさらに強い😱
夜も寝れない…
岐阜県は右なのか左なのか…
前回は、右ですごい風でした。左右でこーも違うのかと…
今回はどっちだろう…
中心なのかな~
2018-09-01 ムーン
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
くるみさん地方にとっては嫌なコースになっていますね。おっしゃる通り…夜に通過しそうです。

通過時の速度も40~50キロと速くなるので…風当たりも強いかも知れませんが、家は簡単には

飛びませんよ。(゚Д゚≡゚Д゚)? 雨も一時的に土砂降りになりそうですが、速度が早いので長くは

続かないかな…しかし、土砂災害も心配ですね。避難を迷うようなら…避難してください。

今度は、お母さんも一緒に…(≧∇≦)b 早めに弱まれば良いですが…(´-`) 。。oOん~
2018-09-01 くるみさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
気象庁寄りだと…直近右、欧米寄りだと…直近左、なんとも微妙なところですね。

速度も速いので、右か左で…かなり違ってきそうですが…中心だと右になるよりは

ましなのかな…σ(´ω`)? 地形的な事情もあるので一概に言えませんが…

雨も一時的に強くなるので、十分注意しておいてください。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2018-09-01 ムーンさん
[ 返信 ]
まったりさん、ありがとうございます!
覚えててくださってたんですね!
本当にいつもありがとうございます。
実家の家族は、中々避難しないので、私ばかり前もって避難してるんですよね笑。
家壊れないって聞いて安心しました。
速度早いのはありがたいです!!
2018-09-01 くるみ
[ 返信 ]
お返事ありがとうございます(^O^)
これは、右側になりそーなコースですね(*´・ω・`)b
今回ほ、避難をしなくてわ…と家族ではなしあっているところです。
2018-09-01 ムーン
[ 返信 ]
はじめまして。いつも大変参考にさせていただいております。

前回の20号は今まで経験した台風の中で一番風が強かったのです。今回の21号もとても心配しております。
今回は明石より西を通過することはまだあるのでしょうか?中心の右と左ではかなり違うので・・・
それと雨量は20号より多くなりそうですか?
よろしくお願いいたします。
2018-09-01 明石太郎
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: 自然災害は…
家は絶対壊れないとは言いませんが、悪くても瓦が飛ぶくらいかと思います。(゚Д゚≡゚Д゚)?

来てみない事には…どうなるのか判りませんが、避難できれば…少しは気も休まるでしょうし…

何も被害が無かったら、それはそれで良しですね。 後の祭りだけは避けなければ…(≧∇≦)b
2018-09-01 くるみさん・ムーンさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 初めまして(^.^)/
訪問ありがとうございます。20号の時は…ほぼ直撃?ですね。現在、21号は少し西寄りに推移している…

接近まで、まだ3日程あるという事を考慮すると…可能性としては低いですが西を通過もアリかな(゚_。)?

雨は、台風本体の強い雨雲…広い範囲で短時間大雨が予測されますが…台風の速度が速くなるので

思ったほどではないかも知れません。しかし、想定外も必ず考慮して…備えておいてください。

殆ど答えになっていませんが…e-330
2018-09-01 明石太郎さん
[ 返信 ]
若干北西寄りていうのが嫌な感じですが…
台風の左側だしそこまで心配するほどではないですか??
強風域がかするぐらいですかね??
やはり離れていても強い台風なので心配です。

直撃する地域の方は心配が耐えませんね💦
被害が出ないことを祈ってます‼️
2018-09-01 ムサシ
[ 返信 ]
また台風、、
今年は本当に台風多くて心臓が持ちません(TT)
3日から5日まで福岡→大阪出張なのに台風直撃です。
4日、大阪の台風はやはり950hPaぐらいでしょうか?
まさか大阪で台風直撃に合うと思わずビクビクしております(><)
2018-09-02 ひなぷん
[ 返信 ]
早速に回答ありがとうございました。
また西寄りになってるし・・・涙
まだまだ調整入りそうですね~
前回の台風では直撃でしたし初めて瓦が動きましたので今回の台風も心配です。上陸時のスピードはどのくらいなのでしょうか?

皆様に被害が出ませんように祈るばかりです。
2018-09-02 明石太郎
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: また台風、、
ひなぷんさんは、台風ハンター v( ̄Д ̄)v イェーイ 気圧は、もっと上がると思いますが…

速度が速くなるので風雨は強いかも… 傘を飛ばさないよう気を付けて…(-_―>J~~~
2018-09-02 ひなぷんさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
ほぼほぼ…この辺りですかね。九州付近は、風雨共に…それほど心配ないレベルかと思います。

が…注意はしておいてください。早く弱まるよう願うばかりです。(≧∇≦)
2018-09-02 ムサシさん
[ 返信 ]
ほぼ 毎日 覗かせていただいてます。生協事件はドラマみたいでしたね(-_-;)
台風 発生当初より だいぶ西寄りになったので 安心していたのですが(静岡 沼津) 4日は 暴風予報に なってて もう今から怖くて怖くて(´༎ຶོρ༎ຶོ`) やはり 台風の右側だから なのでしょうか? ただでさえ 海風で この先強風注意 と道路に書いてあるような ところに 風恐怖症の私が住んでしまったのが間違いなのですが (-_-;)
2018-09-02 タムタム
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
微妙な進路(位置)ですね。上陸前から加速が始まりそうですが、上陸時の速度は…35キロ±くらいかな? 

20号で瓦が動いたとなると…心配ですね。うちの親戚も神戸明石寄りに住んでいるので、もう少し東寄り

になれば…三重にも親戚が居るので…※○%×$☆♭#△…e-330 (´(・)`)クマッタ・・
2018-09-02 明石太郎さん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
生協事件見ていただいてましたか…想定外の出来事でビックリです。(≧∇≦) だいぶ西寄りになって、

静岡からは少し離れましたが…やはり右側なので、一応、用心という事なのかも知れませんね。まずは…

家を引っ越しして…(x_x) ☆\( ̄ ̄*)ナンデヤネン 後は、どこまで弱まるかですが…今、数値的には…

微妙に再発達していますね。0.o なぬっ!まぁ、用心に越したことはないので、しっかり備えを…( ̄- ̄)ゞ
2018-09-02 タムタムさん
[ 返信 ]
関西直撃じゃないですか⁉︎
昼間に通過しそうなので、仕事は休みかな?
植木や物干し竿は片付けた方がよさそうですね。
2018-09-02 mimi
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: ( >_[・]) ロックオン
仕事は休みです。(゚Д゚≡゚Д゚)? 家の周りを片付けて…しっかり備えてください。20号と似たような進路

ですが…速度も速くなり、勢力も強いので油断は禁物です。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2018-09-02 miimiさん
[ 返信 ]
台風ハンター⁉︎
台風ハンターのひなぷんです(TT)
少し気圧が上がるようで少しだけいいのかなと思いますが、風?暴風?怖いですね(><)
まさか福岡ではなく大阪で直撃に遭遇するとは、、、ついてないです(TT)
しっかり傘さして頑張ってきます!
まだまだ台風シーズンですが、やはりまだ台風のたくさん来ますでしょうか?
2018-09-02 ひなぷん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 台風にストーカー?
少し弱ってきましたね。明日は傘もダメ…壊れますよ。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

今後も台風は出来そうですが…西からのモンスーンの影響が少なくなるので

多くはないような…感じが…すますが… (´-`) 。。oOん~
2018-09-03 ひなぷんさん
[ 返信 ]
まったりさん、更新ほぼ終了お疲れ様でした。
今回も本当に参考になりました。
内容はやっぱりさすがです^^v

明石もほぼ直撃みたいなものなので、明日の通過に備えます。

皆様も大きな被害が出ないように願っております。
早く台風シーズン、終わってほしいです^^;
2018-09-03 明石太郎
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: お気をつけて(≧∇≦)b
ありがとうございます。簡素な記事内容ですが…ごちゃごちゃ書くより、この方が判り易いかと思い

今日に至っています。(多く書くだけの知識もありません。e-330

気圧は少しずつですが上がり続けているので…もう少し弱まると思いますが、速度が上がるので、

引き風にも注意しておいてください。皆さんに被害が出ない事を願うばかりです。v-421
2018-09-03 明石太郎さん
[ 返信 ]
今大阪は、
雨が降り出しまだそこまで風はないですが、どんどん雲行きが暗くなってきました。
結局、電車などの交通機関が止まり昼からは大阪市内のホテル待機となりました。風に飛ばされず一安心です(><)
早く被害なく通り過ぎる事を祈るばかりです。
気圧がなかなか上がらないのですが、上がりますか?
2018-09-04 ひなぷん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 弱らないですね(汗
これから風雨が強まると思いますが… こちら(高知市内は、風雨も大した事ありません。

気圧は、海外値では963まで落ちていますが…気象庁は、やっと950になりましたね。

日本海へ拔けるまでに、また上がると思いますが…少しずつですね。ホテルで美味しい

物でも食べて…ゆっくしてください。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2018-09-04 ひなぷんさん
[ 返信 ]
凄い!
風でした(TT)
14時ぐらいの大阪は大きなホテルが揺れるぐらいでした。
今はだいぶ収まりましたが福岡に来る台風より凄い風でした(><)
まったり様の四国は大丈夫でしたか?
2018-09-04 ひなぷん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 凄い!
近畿は、かなり被害が出ていますね。やはり、台風の前から右側になり…今回は、速度も速いので…

余計風が強くなった様な感じ… こちらは、室戸付近は被害が少し出ていますが、市内ほぼ影響無し

でした。20号の時と同じ左側だったので助かりました。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2018-09-04 ひなぷんさん
[ 返信 ]
こんばんはー♪
あちこち被害が出てしまいましたね(-_-)
秋台風という事で、偏西風に乗るとスピードが凄いですね!
早く過ぎてくれるのはいいけど、風がプラスされるのが……(>_<)
もう、今年は台風はお腹いっぱいです!
進路にあたる方は、気を付けてお過ごし下さいm(__)m
2018-09-04 ヒナ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
近畿は、死者も出て…被害甚大です。これから毎年こんなのが来るかも知れませんね。(´-`) 。。oO

台風は、来週辺り…また出来る可能性がありますが…数日は様子見です。あと、7日頃より前線が停滞

するので…大雨に注意しておいてください。 まだ、収束にはならないかな…┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2018-09-04 ヒナさん
[ 返信 ]
まったり様、大丈夫だった様で良かったです。テレビ見てて、あんなのがこちらに来てたら、家は屋根とか、無くなっていただろうと、改めて怖くなりました。これからの台風は、大型化するのでしょうか?あまり、弱くならずに進んでいってるのも、怖いです。
風も雨も、まだまだ強いまま進んでいる様なので、明日以降進路の方、お気をつけ下さい。
まったり様、まだ、台風シーズン終わらないんですよね?
2018-09-04 トマト
[ 返信 ]
今までに経験ない風でした。
6日から関空から飛び立つ予定でしたが、無理ですね…
残念すぎるけど、行く前でよかったと思うしかないです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
台風なめたらいけないです。
2018-09-05 mimi
[ 返信 * 編集 ]
Cap Jack
Re: 被害甚大…
この付近を通る台風は、o(・_・= ・_・)o ドコドコ  市内には殆ど影響ないですね。近畿は、台風勢力+速度で…

被害が大きくなりました。しかし、飛んでいる映像を見ると…半分以上が飛ぶべくして飛んでいるような…

台風慣れしていないので、ある程度仕方ないのかも知れませんね。今後、99Wが台風に成るかも知れません。
2018-09-05 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 残念です…。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
関空は、しばらく使えそうにありませんね。e-168 家の方は大丈夫でしたかσ(´ω`)?

今回は、勢力が落ちないまま…来たので…被害の出た地域は…想定外だった?確かになめすぎです。

被害が大きいのは、台風慣れしていない、台風の怖さを知らない世代が多い関係もあるかと思います。

今後、この被害が無駄にならない様な対策を心掛けてほしいものです。(≧∇≦)b
2018-09-05 mimiさん
[ 返信 ]
こんにちはー♪
トリプル発生の予想は、本当だったんですね(>_<)
まさかとおもってたんですけど、まったりさんまで言ってるなら、間違いないですね(>_<)どうするかなぁー
まだまだ、憂鬱な日々は続くんですね(-_-)
週末は大雨に気を付けますね。ありがとうございますm(__)m
2018-09-05 ヒナ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: トリプル台風(゚Д゚≡゚Д゚)?
沖縄南東の熱帯低気圧は、台風にはならないかな…?台風に成るのは、多分99W(現在は、ただの積乱雲)

だけになりそうですが…今の所、これも定かではありません。とりあえず…週末~雨に注意です。

北マリアナ諸島近くの(98W)は、紛らわしいので消しました。(≧∇≦)b
2018-09-05 ヒナさん
[ 返信 ]
欧米の10日間 予想?で大型台風が沖縄方面へ????(;゜∀゜)
一難去ってまた一難…????
北海道では地震だし。
台風が気になります💦
2018-09-06 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
マーシャル諸島付近で…積乱雲が集まっているのが元ですが… まだ、勢力は?どこへ行くのか?

不明です。現在の予測を見る限り…大型で…最大時の勢力は21号を遥かに上回っている台風です。

まぁ…南洋での予測値で、10日も先となると…かなり変わってくると思いますが…(´-`) 。。oO
2018-09-06 ムサシさん
[ 返信 ]
21号以上とか…(;゜∀゜)
ヤバいヤバい(;¬_¬)
今の点線のその先はそのまま大陸方面なのか九州方面なのか…
うぅ、心臓痛む。
2018-09-06 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 時期尚早ですが…
ほぼ確定部分(黄線)、欧州と米は、台湾付近なんですが… … …

気象庁の数値が…紀伊半島へ到達しているので…まだまだ何ともです。

明日から神戸に行くので、日曜の夜まで更新できません。悪しからず…
2018-09-07 ムサシさん
[ 返信 ]