まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風19号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/16

台風が日本近海で連続発生している影響などで、全国各地で大雨を降らせていますが、15日15時、グアム直近海上へ…新たな熱帯低気圧が発生しています。


今後、発達しながら台風19号に成り北上…日本へ接近する可能性が出てきました。しかし、現在の予想進路が少し~くねりながら、時に停滞しながら北上しているので、大きく変わってくるかも知れません。


大きさとしては中型で、今の所、勢力もあまり強くなっていませんが…仮に接近した場合、現在の大雨に追い打ちをかけ、土砂災害などの危険が増す恐れもあるので、今後の動向には十分ご注意ください。


16日9時…グアム北西海上で台風19号に成りました。


17日現在…昨日から少しずつ西寄りに推移しています。小笠原諸島付近は、しばらく…暴風・高波・高潮にご注意。太平洋側沿岸もウネリが入ってくるので、週末、海でのレジャー予定の方は十分ご注意ください。 

18日現在…更に少し西寄りに推移しています。19日現在…これから少し速度も上がって、西日本は、明日辺りから風も強まりそうです。

20日現在…東シナ海へ抜けた後、少し西寄りに推移しています。
今後、九州南部は、暴風・短時間大雨・高波・高潮に要警戒です。

21日現在…今の所、20号とは離れて北上…大陸で衰弱しそうな感じです。

22日現在…
20号が先行する形で東進しそうです。北海道付近は、今後、台風崩れの低気圧が連続的に通過して大雨になるかも知れませんので十分ご注意ください。台湾直近西海上へ熱低が発生しています。

今月は、まだ…南西諸島付近で熱低が次々と発生するかも知れないので…今後の動向に留意しておいてください。
 更新終了〆



2018年 台風19号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。


JTWC 台風19号 予想進路  2018年 台風19号 リアルタイム衛星画像
 JTWC 台風19号 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / NOAA


この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。



[Tag] * 2018年 * 台風19号 * 予想進路 * NOAA * JTWC * ECMWF
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
また台風…
今年は異常発生!?
次から次へと発生しますね(-_-;)
雨は少し降ってほしいですが台風は来てほしくない…
2018-08-16 ムサシ
[ 返信 ]
また、台風( ̄▽ ̄;)コースがまた微妙(^_^;)
またまた、コースが、変わるんでしょうか?
今日も、突然の雨が。
なんか、今年の台風は例年通りにいかないのばっかり( ̄ー ̄)
2018-08-16 トマト
[ 返信 ]
うーん( ̄▽ ̄;)鹿児島直撃ですか?
嫌だけど( ̄ー ̄)
コースは、まだ、決まらないですかね?なるべく、海を行ってくれないかな?ダメですかね?
どのくらい、発達しますか?
2018-08-16 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: また台風…
まだ、来るまで1週間近くあるので…様子見です。と言っても、直前で方向が変わるのでお手上げ(;´д`)

こちらは、もう雨は要らない…ポイッ(゚Д゚)ノ⌒☆ 台風も要らない…ポイッ(゚Д゚)ノ⌒☆ 

要るのは…金と若さと髪の毛w
2018-08-16 ムサシさん・トマトさん
[ 返信 ]
進路固まるのはいつ!?
今回も迷走ですか??
九州の西回りコースになったら厄介です💦
勢力も強くなりそうだし…19号はヤバそうですね…
2018-08-16 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
固まっている訳ではないですが…今の所、ほぼ九州付近ですね。e-330 勢力は、東寄りになると

それ程発達しないと思いますが、今の進路だと、JTWCなども直近で105ktと…あまり衰えていないですね。

小笠原諸島横付近で…速度が落ちて…どのくらい発達するかな… (´-`) 。。oO
2018-08-17 トマトさん・ムサシさん
[ 返信 ]
九州上陸は、決まった?どこも九州に接近上陸の予想が出てますね( ̄▽ ̄;)勢力も、今までの台風からしたら、発達するようで。
こうも、次から次に台風が出来るなんて。前も、週末には台風がってあったような気がしますが。この勢いだと、今年は台風の数って、30とかはいきそうですね。まだまだ、油断出来ない( ̄▽ ̄;)
高気圧次第だと思いますが、コースが定まるのっていつくらいですか?
2018-08-17 トマト
[ 返信 ]
黄色のライン予想で来られたら一番ヤバいパターン…
せめて水色ラインのほうがまだましかな?
あっ、でもそしたら四国付近がヤバめ?
んー、マジでこの台風、心臓に悪い…
まだまだ進路に変化ありますか?
2018-08-17 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
予想進路が入れ替わって、結局…九州付近で行ったり来たりの状態ですね…(´-`) 。。oO

小笠原諸島の西海上付近で、1日ほど停滞気味になるので、そこを越えても九州付近なら

ほぼ…ですかね。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 勢力は、先の台風もあまり発達しなかったので

何とも言えません。(≧∇≦)
2018-08-17 トマトさん・ムサシさん
[ 返信 ]
水色のコースだと四国が危ないですが、出来ればそのコースの方が(^_^;)
黄色は、嫌だけど、まだ海を行ってくれれば助かる?かな( ̄▽ ̄;)
ムサシさんの言う通り、心臓に悪い台風です(^_^;)
来るな~~~~~~。来るな~~~~~( ̄ー ̄)
念じます( ̄ー ̄)
2018-08-17 トマト
[ 返信 ]
朝になってまた、コースが微妙に変わってる。JTWC、Weathernews、気象庁、黄色い線に近付いてる様な?日々、変わってますね?まだ、確定出来ない?九州接近、上陸は決まりなんでしょうが、その位置で影響が、だいぶ変わるので( ̄▽ ̄;)枕崎市側だと、当たりは強いけど、まだ離れてるから、気持ち的には(´・ω・`)
もうちょい海側なら、まだ助かる。定まるのは、日曜日、月曜日辺りですかね?うーん( ̄▽ ̄;)久方ぶりの上陸台風になりますかね。備えなきゃですが、ハウスの始末にバタバタだなあ( ̄▽ ̄;)
2018-08-18 トマト
[ 返信 ]
予報円が大きいですね。
まだまだぶれるかな?
大きい割には鹿児島熊本福岡付近で安定してそうだし…
ヤバいかなぁ…
2018-08-18 ムサシ
[ 返信 ]
また、ちょっと変わりましたね。上陸が、鹿児島になるか?長崎辺りになるか?かな( ̄▽ ̄;)
どっちも嫌だけど( ̄ー ̄)
明日か明後日辺り、ビニール落とさなきゃです。夜なべ仕事?ハア( ´△`)疲れる。こっちに来る時、勢力は保ったままですか?
2018-08-18 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まぁ…餅ついて…
現状では、トカラ付近ですかね… 微妙な進路になっています。勢力はあまり落ちないと観ていますが…

今は停滞気味になっているので…動き出してから…どうなっているかですね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2018-08-18 トマトさん・ムサシさん
[ 返信 ]
お久しぶりです(^o^)
前回の台風までは、まったりさんの予想や皆さんのコメントを見てどうにか、しのいで?きました。
19号は、どこも見るたびに進路が変わり
勢力も強く、怖くなってカキコさせてもらいました。(>_<)
吐か喇列島から東シナ海に出たとして、そのあとはどのような進路になると思われますか?九州にとって、最悪の全部東側になりますよね。(>_<
対馬海峡を通って日本海となると、久留米だけでなく九州全部長い間、東側になります。チェジュ島のあたりか、それより西にいってくれるなら、九州の被害は少しは押さえられるかと思って見ていますが、なかなかですね。勢力も落ちませんかね(>_<)
2018-08-18 ヒナ
[ 返信 ]
8月で、もう20号ですか?一体、今年は何号まで、いきますかね?
2018-08-18 トマト
[ 返信 ]
黄色のライン予想で行ってもらえれば…
青ラインはちょっと風当たり強そうなので💦
太平洋高気圧に頑張ってもらってもっと西寄りに‼️‼️
2018-08-18 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: お久しぶりです(^.^)/
この前の台風は弱めだったので、不幸中の幸いでしたが…19号は、あまり衰えない感じですね。

今の予想でいくと、チェジュ島よりは東寄りになるかな…今年の台風は…最後まで気まぐれなので

どこへ行くのか…ほんと判りません。e-330 停滞が終わるまで…様子見かな…(´-`)ん~
2018-08-18 ヒナさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 意外と…?
季節が前倒しになってるとすれば…例年並み? インドではモンスーンの被害が甚大とか…

TVでも…モンスーン影響もあり台風が連続発生とか言ってたのを考慮すると…多め?

今は、19号、20号で…ごっちゃになって…もう訳判らん状態になってきてます。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2018-08-18 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 厳しいかも…
理想は、東シナ海西寄りへですかね…しかし、大陸からも高気圧が少し張り出しているとか

TVでやってたので…東シナ海から西へ寄れないのかも知れませんね。σ(´ω`)?
2018-08-18 ムサシさん
[ 返信 ]
東シナ海に抜ける?だいぶ、コースが。
JTWCも、気象庁も、Weathernewsも、東シナ海に抜ける予想になってますね。緑と黄色の間?くらい( ̄▽ ̄;)上陸はないでよいのかな?コース的には、固まってきた?
もうちょい、黄色側なら、よいのだけど(´・ω・`)念じます( ̄ー ̄)
2018-08-19 トマト
[ 返信 ]
今のコースだと暴風域は免れるかな?
まだまだ西寄りになってほしいですが、、
この台風が過ぎたら一気に秋めきますか?
2018-08-19 ムサシ
[ 返信 ]
念じたせいか、( ̄ー ̄)だいぶ黄色に近づきましたね。九州上陸は、無くなった様で。
しかし、ハウスのビニール巻き上げとか、準備はしときます。作業中(´・ω・`)です。今日のうちにしとけば、ちょっと安心?ですかね。
しかし、こういう心臓に悪いのが、後何回あることか?嫌だなあ( ̄▽ ̄;)
でも、まったり様の予想や、他の機関の予想が、準備する上で、かなり参考になるので、助かります。昔はこういうのなかったから、大変だったろうなと思います。

2018-08-19 トマト
[ 返信 ]
こんにちわ~♪
やっと、米軍、欧州、気象庁とそろいましたね!このまま変わらずにいてくれることを願うだけですが……
しかし、乾燥域にやられ中心部付近まで、乾燥空気が入ってるのに、勢力落ちませんね(>_<)
暴風域、強風域共に初期より、広がってきてるので弱ってきてはいると思うのですが……
口永良部島が、気にはなりますが、進路は変わらずにいてほしいです。できれば、西よりにもっと行ってくれるとと言うのは、ワガママでしょうね(^o^)
2018-08-19 ヒナ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
今日もコース的には、やはりトカラ付近です。今までの台風から鑑みると…最後まで少しブレる

かも知れませんね。こちらは、昼頃より風も出てきているので…今から備えておけば憂い無し^?

緑も黄色も、どちらも今の予想付近から変わらないので…この中間くらいと思って良いかと…
2018-08-19 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: まだ残暑~ざんしょw
現状では、暴風域ギリギリセーフ?微妙ですね。朝晩は、少し過ごしやすくなりましたね。

しかし、昼間は…30度超えも…まだまだありそうで…9月初旬頃まで続くかも知れません。
2018-08-19 ムサシさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: やけに詳しいですね。(¬д¬。) ジーーーッ
少し発達が鈍っている感がありますが…よく判りません。とっとと弱ってくれれば一番良いのですが…

東シナ海へ抜けても…あまり勢力が落ちそうにない予想ばかりですね。┐(´д`)┌ ヤレヤレ

東寄りになっても、チェジュ島(今この辺りかな)までという事で…念を送っときます。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2018-08-19 ヒナさん
[ 返信 ]
いえいえ、詳しくなんかありませんよ(-_-)
転勤で九州に来るまで、台風がこんなに怖いものなんて、しりませんでした。情報を探してググっていて、まったりさんを見つけ、毎年お世話になってます(^o^)
19号は、どうにか危険度も下がったようですが、20号が九州にやってくるということは、ないですかね?
少しずつ、西よりになってきてるような……(>_<)
早く台風シーズンが、終わってほしいものです(-_-)
2018-08-19 ヒナ
[ 返信 ]
JTWCの見方なんですが、紫、茶、赤線がありますよね?
どこまでが暴風域なんですか?
暴風域に入らないとしても台風の東側になるのでそれなりの風は吹きますよね!?(-_-;)
2018-08-19 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: |電柱|ω・`) チラッ!
私は詳しくないので…教えてもらおうかと思っていましたが…(苦笑

念力が効いたのか?少し西寄りになりますた。念力の効能は24時間です。(x_x) ☆\( ̄ ̄*)ナンデヤネン

20号は…それ程西へは行かないかな…私にとっては好ましくない進路ですが、小型で限定的なので

直近まで来なければ大丈夫かな…(´-`) 。。oO  台風は、まだ発生しそうな感じですね。(泣
2018-08-19 ヒナさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
え~と、紫…64kt+  茶…54kt+  赤…34kt+  円の広がっている(主に右側、風の範囲が広がり

暴風域という概念があるのか?判りませんが、日本では、平均風速が25m/s以上の風(暴風域)なので…

中心から茶の部分までが暴風域と思っていれば良いかな…σ(´ω`)? 東側はそれなりですね。;
2018-08-19 ムサシさん
[ 返信 ]
JTWC'、昨日までは強風域?くらいかな?と思っていたのですが、紫?、今日は茶色の部分が掛かるみたいな?ある程度暴風域が掛かるって見た方がよいのでしょうか?
他の気象サイトから、暴風域に入る確率みたいなのが来るんですが、28%?………この、出し方がわからないのですが、時間帯による数字にこの数字は出てこないので(´・ω・`)
どのくらい当たるのかもわからないのですが( ̄ー ̄)
鹿児島は、暴風域に入るって事ですか?
だいぶ離れてる様に感じるんですが( ̄▽ ̄;)
2018-08-20 トマト
[ 返信 ]
ほぼほぼ進路決まったみたいですね!
当初よりは だいぶ離れてくれたのでそこだけは少しホッとしました。
あとは被害なく過ぎてくれればいいですが…
2018-08-20 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 円(域はアバウト…
暴風域や、強風域など円で表していますが…風は同じ場所でも強弱があるので、これは、単なる目安と

思っていればよいかと思います。なので、暴風域がギリギリの場合は、暴風域として考えて…備えて

おくのがベストかと… それで大した事なかったら…これ幸いです。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2018-08-20 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
済州島(チェジュ島付近まで…見事に重なっていますが…これ以上東寄りにならなければ…

何とかしのげそうですね。この進路だと、九州全体が丁度、20号との間になる様な感じで

雨雲もあまり掛かっていませんね。今の所ですが…(´-`) 。。oO
2018-08-20 ムサシさん
[ 返信 ]
ですよね( ̄▽ ̄;)
今日も、ハウスの台風対策中です。昨日、頑張ったので、昼間はちょっと休憩してから、涼しくなってから、また頑張ります。昨日、足がつったので( ̄▽ ̄;)痛かった(´・ω・`)
しっかり休憩して、水分とって頑張らなくちゃ。
明日から、雨が降るんですかね。あまり沢山降らない様にお願いしたい(´・ω・`)
2018-08-20 トマト
[ 返信 ]
こんにちはー♪
19号も20号もこのままの進路でお願いしたいですね。
四国に直撃だと、愛媛、広島、岡山がぁ~(>_<)
石鎚山を含む四国山脈とまったりさんバリアを発動してください!(^_^ゞ
九州は、尾畠さんバリア発動中?(^_^;)))
皆さんのところに被害がありませんように……(^o^)
2018-08-20 ヒナ
[ 返信 ]
今のJTWCの予報だと赤線からも外れてるんですが熊本は強風域にも入らない??
20号は四国に影響しそうですね💦
2018-08-20 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
対策、乙彼様です。 足がよく攣る場合は、その筋肉の両付け根付近をよく揉みほぐす習慣を

つければ大丈夫です。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ 雨は、接近時、一時的に強く降るかも知れませんが…

局地的大雨なんかには…ならないと思います。注意はしておいてください。(≧∇≦)
2018-08-20 トマトさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
今の所、また少し西寄りになっていますが…実際もこうなれば…随分気も楽ですね。

20号バリア…私の念力は、19号で使い果たしました。_| ̄|○ガクッ 

あとは…天を運に…σ(´ω`)ンッ? 運を天に任せるだけです。宝くじ当たらないし…
2018-08-20 ヒナさん
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
風は…それなりに吹くかと思いますが… (゚Д゚≡゚Д゚)? 20号の大きさは、当初、かなり小型でしがた

どうも…中型の小くらいになりそうです。嫌な感じ…台風要らない( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!
2018-08-20 ムサシさん
[ 返信 ]
今日も、今のところピーカン晴れ(´・ω・`)暑い。
夜位から雨になりそうです。
今日まで、片付け。とりあえず、やれるだけやります。風や雨が、それなりに吹いたり、降ったりするでしょうが、当初の直撃よりはいいかなと(´・ω・`)
19号は、今日から影響出そうですが、20号はこちらにも影響ありますか?予報円見ると、九州にも掛かるのかな?と。別のサイトのが、23日以降に暴風域に入る確率10とか、なってるので( ̄▽ ̄;) どうなんですかね?
2018-08-21 トマト
[ 返信 ]
思ったより、早めに雨が降ってきました。風も。台風の影響でしょうか?晴れ間も見えているので、降ったりやんだりではありますが。
近付いてるのでしょうね。
2018-08-21 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
こちらも晴れ間が多いですが…いきなり強風雨になったりしています。台風本体の強い雨雲は、

最接近時、ギリギリセーフみたいな感じですが…注意はしておいてください。(≧∇≦)b

20号に関しては…今の所ですが、西寄りにはなっていないです。
2018-08-21 トマトさん
[ 返信 ]
当初より、だいぶそれたのでしょうか?内陸部なせいか、いつもより、強い風ではあるものの思ってたほどではなく、雨も強雨?という感じで、今も強風域ではあるようです。吹き返しの風だと思います。雨は今のところ、パラパラ位です。海岸側は、結構激しかった様ですが、かなりそれた事はそれたんですねね( ̄▽ ̄;)ただ、これから先、天気は雨模様が、続きそうな予報が出ていますね。20号の影響やら、色々とあるみたいですが、週間予報では、雨マークです。今まで、暑かったので、雨もまた、よいかなと思いますが、降れば降ったで、蒸し暑いのかな?
皆さん、どうだったでしょうか?大丈夫でしたか?
2018-08-22 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 軽微で何より…
こちらも昨日昼あたりから、時折強風が吹いていますが…雨も単発で…ほぼ晴れています。

TVなどで雨がかなり降ると再々言っていますが…(゚_。)? 海外の予想では出てないですね。

台風本体の雨雲は仕方ないですが…昨日から…(゚_。)大雨? (゚_。)大雨? の状態です。

台風20号の影響で…関東までの太平洋側沿岸は多少多くなるかも知れませんが…(゚_。)?ですね。

しかし、油断は禁物です。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ もう色々と備えていますが、夜来るので憂鬱です。
2018-08-22 トマトさん
[ 返信 ]
20号は、四国に行くんでしたねm(__)m
結構、大きい様な事を言ってた様な。被害のない事をm(__)m
最近は、極端に降る所は降るので、油断大敵ですね。
また、すぐ台風が出て来そうで怖いです。
2018-08-22 トマト
[ 返信 ]
昨夕はまぁまぁ強い風が吹きましたが今日はそれほどでもありませんでした!!雨もほとんど降らず何事もなくてよかったです。
四国は20号が心配ですね💦被害が出ませんように‼️
秋雨前線の影響が出始めるのはまだまだ先でしょうか?
2018-08-22 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
ムサシさんも、ヒナさんも多分、大した事なくて良かったです。雨は、県内一部で300mm超えになっている所

もありますが、山の中なので被害は出ていないかと思います。ほんとに局地的大雨ですね。

トマトさんも見ているウェザーニュース天気図にも北から前線が下りてきていますが、これが秋雨前線なのか

な?長雨にならなければ?…よく判りません。?|電柱|ω・`) チラッ!

それより、南西諸島付近へ次々と出来る熱低(台風?…今後、大雨になるかも知れないので留意です。
2018-08-22 ムサシさん・トマトさん
[ 返信 ]
こんばんはー♪
皆さん何事もなかったようで、良かったです!
後は20号ですが……気を着けてくださいね。
こちらは、雨全くなく風も普段と同じでしたが、フェーン現象で39度以上、最低温度も30度!という超熱帯夜が続いてます(>_<)
台湾、沖縄近くの熱帯低気圧も新しい台風も、もう西日本は勘弁してほしいです!
明日から20号が近づくようですが、まったりさんところより東を通ってくれるように願ってます。気を着けてくださいね(^o^)

2018-08-22 ヒナ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 台風の置き土産?
台風自体の影響出なくて良かったですが…39度ですか…(;°;Д;°;) 暑すぎですね。

こちらは、今朝未明(2時半頃、いきなり暴風雨状態になり土砂降りでしたが、その後は(゚Д゚≡゚Д゚)?

晴れたり曇ったり、大雨は、ほんとに局地的短時間ですね。おかげで寝不足です。(o ̄・ ̄)o (。_ _)。

今夜も…眠れそうにない… ヒナさん、皆さん、ご心配頂きありがとうございます。
2018-08-23 ヒナさん
[ 返信 ]