まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風14号 予想進路【NOAA・ECMWF】2018/8/8

台風13号が関東へ接近している最中ですが、8月6日、フィリピン-北マリアナ諸島間に発生していた熱帯低気圧は、本日(8日12時…台風14号に成りました。


大きさとしては小型で、あまり発達しそうにないですが…南西諸島南海上付近では積乱雲が活発に出来て…熱帯低気圧が発生しやすい状態が続いており、台風が抜けた後も…風(雨)の強い日が続くかも知れません。


丁度、盆休み頃になりますね。 また、あまり発達しなくても…東寄りに本土方向へ進んだ場合、日本各地で局地的大雨になる可能性もあるので、今後の動向には…十分ご注意ください。


9日現在…後半、温帯化して北日本へ接近…大雨を降らすかも知れませんが…まだ暫定的ですね。

10日現在…少しずつ西寄りに推移しています。

11日現在…大陸付近で力尽きそうで…本土への台風自体の大雨は薄らいできましたが、大気の状態が不安定になっているので、急な局地的大雨にはご注意ください。
 沖縄付近は、直近での強風雨にご注意。

15日以降、日本各地で局地的大雨になる可能性があるので留意しておいてください。 更新終了〆



2018年 台風14号 予想進路
↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。


JTWC 台風14号 予想進路  2018年 台風14号 リアルタイム衛星画像
JTWC 台風14号(仮 予想進路          REAL-TIME SATELLITE / NOAA


この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。

海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。



[Tag] * 2018年 * 台風14号 * 予想進路 * NOAA * ECMWF * JTWC
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
なんか嫌な気が(^_^;)
鹿児島辺りに来ますかね?九州を、掠める?
今、13号は関東付近に接近、上陸ってので、ニュースでも、よくやってますが、このコースだと通常だから、あまり言わないかなあ?なんか、不公平(´・ω・`)
でも、台風来ないで ほしい( ̄▽ ̄;
2018-08-08 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
あまり発達しそうにないし、近くを通らなければ…大雨の心配も要らないかと思います。今の所ですが…

13号に掛かりっきりで、弱くて本土に関係ない14号はポイッ (゚Д゚)ノ⌒☆ 的なメディアでしょうね。
2018-08-08 トマトさん
[ 返信 ]
14号ですか…
勢力はそんな強くならないみたいですが…
やっぱ接近されるとイヤな感じですね💦
まだまだ東よりになりそうですか?
2018-08-09 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 14号ですか…
可能性で言えば…当初の予想は、四国付近の時もあったので…あり得ますね。

今の所、勢力が弱めなので…雨だけ少し心配です。(´-`) 。。oO
2018-08-09 ムサシさん
[ 返信 ]
大雨に関する重要な警告!?
もしかしてまたこの前の豪雨みたいな雨が降るかも????
夜まで待てないのでコメントしました💦
どーゆーことでしょう?
2018-08-12 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 大雨に関する重要な警告!?
この前の豪雨程ではないですが、第一波…15日~16日、各地で局地的大雨になる可能性が高いです。

日本の西、南から次々と流れ込んでくるので…8月いっぱいは注意が必要かも知れません。(≧∇≦)
2018-08-12 ムサシさん
[ 返信 ]
マジですか💦
主に注意が必要な場所とかあれば教えてください!
2018-08-12 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: マジですか💦
多少のズレが出る、日々微妙に変わるので…どこで大雨になるのか?までは判りません。

判るのは、大雨になる可能性のある日が、ある程度絞り込めるというだけです。なので…

災害時前にいつ避難するのか?シミュレーションなども大事になってくるかと思います。e-374
2018-08-12 ムサシさん
[ 返信 ]
台風接近?
まったりさんの予想の雨も心配ですが、明日15号が接近しそうな?
米軍を見ると暴風域も伴ってるみたいだし…
どの程度影響しそうですか?
今のところ熊本市で大雨に警戒が必要なのはいつぐらいでしょう?
2018-08-13 ムサシ
[ 返信 ]
台風15号( ̄▽ ̄;)、鹿児島直撃?ですよね( ̄▽ ̄;)
熱帯低気圧にも、変わらないみたいだし。
ただ、雨の予想でも、降雨量は、そこまでの予想はされてないし(´・ω・`)どうなるんでしょう?あまり強い台風ではなさそうだけど。こういうのが、一番嫌だなあ( ̄▽ ̄;)
2018-08-13 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 台風接近?
台風が最接近する頃に気を付けておいてください。大雨になっても一時的な感じです。

あと…大雨は、19日頃辺りから注意ですが、まだ先なので変わるかも知れません。(≧∇≦)b
2018-08-13 ムサシさん
[ 返信 ]
なぬっ!?
熊本直撃!?
弱い台風でも心臓に悪いですね💦
しばらく雨が降ってないので恵みの雨程度にふってくれればいいですが…
2018-08-14 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 微妙(゚_。)?
今の所、宮崎付近~長崎付近~東シナ海という感じですね。台風が東シナ海へ抜けた後、どう動くかで

雨の降りようが違ってくるので、注意しておいてください。最悪の場合、1時間100mm超えになるかも…

抜けた後、そのまま西へ進めば良いですが…あとは、北寄り(朝鮮半島寄り)に東へ抜けてくれれば

被害も少ないかと思います。 現状では、東シナ海付近で迷走気味ですね。(´-`) 。。oO
2018-08-14 トマトさん・ムサシさん
[ 返信 ]
今のところ、暑い( ̄▽ ̄;)晴れてますが、午後から、雲が多くなるんですかね。嫌なコースですね。( ̄▽ ̄;)
暴風域がないのが、まだ。もう少し弱ってくれれば。
夜の間に過ぎるんでしょうか?古い家なので、雨漏りが( ̄ー ̄)後、どれくらいの台風の心配しなきゃいけないですかね?
2018-08-14 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
宮崎県日向-延岡付近から…福岡辺りへ抜ける見込みなので、もう少し北寄りになるかな…

台風は、まだ発生しそうですが…先の事なので…影響は不明ですね。┐(´д`)┌ ヤレヤレ

今の所、接近前に…かなり弱まりそうな感じですが…(´-`) 。。oOん~
2018-08-14 トマトさん
[ 返信 ]
進路…(;¬_¬)
当初は鹿児島南岸を通過しそうだったのに宮崎~熊本福岡を通過しそうですね!
熊本では今少し強い風が吹き始めました!!
雨は降ってません!
再接近は朝方ということで心配です💦
たまたまなんでしょうが、夜中とか朝方来ること多いです💦
早く過ぎ去ってほしいですね。
2018-08-14 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 進路…(;¬_¬)
前日でここまで違ってくるとは…予測が難しそうですね。こちらも夜になり…いきなり土砂降りe-330

夜中に台風が来ると…寝不足になるので困ります。(o ̄・ ̄)o (。_ _)。z z z・・・

あとは、沖縄の南にある熱帯低気圧がどう動くかで、大雨になるか?、ならないか?です。(≧∇≦)
2018-08-14 ムサシさん
[ 返信 ]
今のところ、静かです。最初、鹿児島直撃?みたいだったのがこんなに変わるものですか?勢力が、弱いので、半ば諦めで直撃仕方ないと思ってたのですが、今年の台風は、よくわかりません。これから、雨風強くなるんでしょうか?雨はほしいのですが、あまり激しくないことを祈ります。
2018-08-15 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
多分、時折ザァーっと降って止んでの繰り返しかと思いますが、大丈夫でしたか…σ(´ω`)?

風は大した事ないかと… こちらは、風は通常… 雨は時折強く… 台風という感じではない

ですね。小型で限定的なので幸いしました。(≧∇≦)b
2018-08-15 トマトさん
[ 返信 ]
日向直撃
まったり様、今日は。今回の台風15号はまさかの進路北上で午前2時過ぎに日向市に上陸しました。勢力はそれ程でもないとのことでしたが、直撃のためか、風が思いの外強くてビビりました。改めて自然の怖さを感じました。
2018-08-15 やっちょんな
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 日向直撃
お久しぶりです。この台風は…小型で限定的なので、風の強い範囲も限られていると思いますが…

にも関わらず…やっちょんなさん地方に直撃…台風の向きと地形的な関係もあり強かったのかも

知れませんね。勢力が弱めでも…台風(自然災害)を侮ってはいけないという戒めのようです。e-260
2018-08-15 やっちょんなさん
[ 返信 ]
雨も風も、台風という感じもなく、静かに朝になりました。昼前から、雨が降り始めましたが、お湿り程度で田んぼの為には良かったかなと。だいぶ、コースがずれたことで、内陸部の家の方にはあまり、影響がなかった様です。海岸側は、暴風警報やらでていたり、避難準備が出ていたりしました。
しかし、こんなにコースが変わる台風も、これから普通になるんですかね?予想がつかない( ̄▽ ̄;)
また、ちょっと雨が降り始めた様です。
2018-08-15 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
弱かったのと、コース的にも離れたので良かったですね。こちらは、夕方から断続的に強い雨が

降り続いて…積算雨量もかなり増えそうです。高速道も通行止めになりました。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2018-08-15 トマトさん
[ 返信 ]