まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

2018年1月31日の夜は…【スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン】

スーパームーン
地球からの距離が近くなるので、通常の満月より…最大14%大きく、約30%明るい満月。

ブルームーン
同じ月の間に2度満月が訪れる場合…2回目の満月の呼称

ブラッドムーン
皆既月食の事で…国立天文台によると、始まる時間は、1月31日(水曜日)20時48分頃~食の最大22時30分頃~終わりが、24時11分頃(2月1日0時11分頃)



2018supermoon.jpg
Credits: NASA 360



ブルームーンと月食が重なる事自体はそれ程珍しくもないようで、20世紀では4回程観測されているようですが、日本で観測できるのは…35年ぶりですかね。(゚Д゚≡゚Д゚)?


一部HPなどで、1866年3月31日以来、150年ぶりとか見受けられますが…これは、アメリカ周辺(タイムゾーン)での話であって、他の地域では該当しないようです。


今回は、1月2日のスーパームーンと同じくらいの大きさで…天気さえ良ければ日本中で観測できそうですが、31日の天気予報を見ると、一部は その他、広い範囲で のマーク… ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!


観測される方は、寒さ対策を万全に…( >ε<)クシュッ! この寒さは、2月初旬も続きそうで…抜けるのは中旬頃になりそうです。大雪の降っている地域の方は、更なる大雪にも留意しておいてください。( ̄- ̄)ゞ







Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
お久しぶりです。(* ̄∇ ̄*)
スマホを、変えたら、これが中々(^_^;)
同じメーカーの物にしたのに、ちょっとしたことが、違ってて。まだ慣れないです。画面は、大きくなったので、見やすいのですが、画面の字を大きくするにはどうしたらよいのか?とか、前のならすぐわかったのに、今度のは、わからない(^_^;)
おばさんには、最新機種は、難しかったのか?うーん(((・・;)進歩に、追い付くのが大変です。
気候も、毎日毎日、寒い日が続いてて、身がすくんでます。靴下三枚ばきで、頑張ってます。
この寒さ、峠は越えましたか?まだ、続きますか?
身体が、凍りそうです。
2018-01-28 トマト
[ 返信 ]
Re: 春は遠い…
うちの嫁さんも格安スマホ(性能低すぎ)で…悪戦苦闘しています。ガラケーが簡単で良かったとかw

スマホは取説が無いので余計判りにくいですね。年寄りは取説必須です。(゚Д゚)ジャポ(・∀・)ニカ!

寒さは、一時的に少しだけ弱まり…節分辺りからまた南下して寒くなるので、まだまだ続きそうです。

抜けるのは、2月10日以降かな…体調を崩さないようにご注意。(* >ω<)=3ヘックション!
2018-01-28 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
さむぃぃぃ(>_<)
最近はほぼ毎日最低気温がマイナスで寒い…(>_<)
春が待ち遠しいですね!!
台風というワードを見ると反応してしまいます(--;)
とりあえず日本へ影響無くてホッとしてます。
11日頃の寒波?低気圧?のことなんですけど、、気象庁の予想では九州でも大荒れになる可能性が!と書いてありました。
この前の最強寒波のときは大荒れになるとまでは書いてなかったのですが、ある程度強い風が吹きました!
11日頃はそれ以上吹きそうな感じですか??
週間天気図を見る限りこの前の最強寒波の時よりは等圧線の間隔が広いような気がするんですが…
2018-02-08 ムサシ
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: さむぃぃぃ(>_<)
最低気温は、こちらもずっと氷点下が続いています。-4.8度とか…始めての経験ですね。((( ;゚д゚))アワワ

風は…小さな南岸低気圧もありますが、主に寒波の南下による風なので…強くても前回くらいかと

思います。今度の寒波は一時的で、14日頃から暖かくなりそうです。春が待ち遠しいですね。(≧∇≦)
2018-02-09 ムサシさん
[ 返信 ]
昨日の朝、起きてびっくり(゜ロ゜)
世の中が、真っ白になっておりました。
雪が、降るとは言ってましたが、降る、降る、と言って、こちらは降ってなかったのに(((・・;)天気予報が、雨マークになってて、ああ、雨なんだと思ってたら、まさかの真っ白(* ̄∇ ̄*)久しぶりに、雪を見ましたが、今、大雪で、苦労されている所に比べれば、全然なんですが、いかんせん、雪に慣れない所なので、少しの雪でも大変です。
只、途中で雨に変わったので、積もった雪も解けてしまいました。山手では、チェーン規制や通行止めの所もあったようです。この寒さが、抜けると、かなり気温が上がりそうなんですが、やっと寒さとサヨナラ出来るんでしょうか?
ハウスの暖房も、フル回転、早く暖かくなってほしいです。
まったり様の所は、雪はどうですか?今年は、雪マークが、いつもより多い様な気がしますが、違いますかね?温暖化と言いながら、氷河期に向かっているんじゃないかっていうくらい、寒さが厳しい気がします。梅の蕾がほころび始めているので、春は近いのかもしれませんが、早くこの寒さが抜けてほしいです。
2018-02-13 トマト
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: こちらも同じです。∑(゚ω゚ノ)ノ
朝目覚めると…ミシミシ?と音がするので雨?でも降っているのかとカーテンを開けると…

一面真っ白…13年ぶりの積雪(3cm程度)でした。w(°o°)w ワォー!!すぐに溶けたので

良かったですが…これ以上降っていたら、市内は事故だらけになっていましたね。(≧∇≦)

この先、極端に寒くなる事は…ほぼ無いかと思いますが、朝晩はまだ気温が低いのでご注意。
2018-02-14 トマトさん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-15 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
一気に春めいて…というより、徐々に春めいてですね。今までが寒すぎたので…普通に戻った???

数字の羅列…ブルー画面の事かな…σ(´ω`)? これだとメモリの故障が多いですが…何とも…

Win7なので更新時の不具合は、言い訳のような気がしますが…(゚Д゚≡゚Д゚)? 延長サポートが

2020年までなので…それまでに10にした方が良いかも知れませんね。使い勝手は殆ど変わりません。

私はPCに強くはないですが、修理に出すお金が無いので…ネットで調べて、自力で直しているだけ…
                                    ヽ(TдT)ノアーウ…
2018-02-15 ○○○さん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-15 -
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-15 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
症状的に…ソフト関係よりハード(機器)系の故障のような気がしますがしますが…専門家?さんが

言うのならそうかも知れませんね。(´-`) 。。oO 私のパソコンの直し方は、古いパソコンを使って

症状をネットで検索…悪いと思われる所をピックアップして…順番に調べていく(説明すると膨大)

まぁ…ソフト系が悪いとすれば…セーフモードで立ち上がる可能性が高いかな…セーフモードとは?

https://www.orange-ss.com/column/0060.html ←こんな感じで調べていきます。
2018-02-15 ○○○さん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-15 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
セーフモードでもダメですか…厄介ですね。リカバリーは初期状態に戻るのでバックアップしてないと

全て消えます。Windows(ソフト)自体のエラーなら、元のディスクがあればWindowsだけを入れ替える

とか出来ますが、おかしくなる直前の状態からすると…グラフィック系、メモリ系の機器的な問題かも

メモリは簡単に変えれますが、グラフィックは多分オンボード(マザーボードと一体)なので…

マザーボード(本体回路)自体を変える事に…こうなればPCを買った方がましになりますね。

↑これは最悪の場合なので… 軽症で早く直れば良いですが… 待ち遠しいですね。(≧∇≦)
2018-02-16 ○○○さん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-16 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
早めに直って良かったですね。業者さんのいう通り更新で引っかかっていましたか…

しかし、更新で不具合になるという事は…今後もあるかも知れないっていう事かな…

何れにしても、2020年1月のサポート切れまでにWindows10を買った方が良さげですね。
                               (゚Д゚≡゚Д゚)?
2018-02-16 ○○○さん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-17 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: 2度ある事は3度あるσ(´ω`)?
(≧∇≦)アチャ~ ネットの接続は…業者さんが来れば…多分、すぐ直ると思いますよ。
2018-02-17 ○○○さん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-17 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
┐(´д`)┌ ヤレヤレ ですね。GoogleChrome(クローム)は、私も使っていますが、慣れると使いやすい

ですよ。Windows10になると…Edge(エッジ)も使えるので… IE(インターネットエクスプローラ)の

時代は…もう終わってますね。(゚Д゚≡゚Д゚)?
2018-02-17 ○○○さん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-18 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
私のPCの描写能力としては、クロームもキレイですが、Windows10のエッジの方が…よりキレイな感じが

しますね。予備のPC(私の場合、古いXP)があれば…メインが故障しても検索で調べる事も出来るし…

何かと便利なので買っておいても損はないかと思います。寒さは…もう一度くらい寒気が南下するかも

知れませんが、期間も1~2日と短く、以前の様な寒さは…もう無いかと…(春の使者ウグイスも山から

降りてきて…下手くそに鳴いています。ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!
2018-02-18 ○○○さん
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-02-20 -
[ 返信 ]
Cap Jack
Re: タイトルなし
とりあえず無事…( ̄- ̄)ゞ了解、もう大丈夫でしょう。? 3月は…初旬(6日頃まで

現状では、寒波や爆低が予測されているので…ちょっと注意かな…強い寒波ではなく…

寒の戻りみたいな感じですね。まだ、先の事なので変わる可能性が高いですが…(´-`) 。。oO 
2018-02-21 ○○○さん
[ 返信 ]