まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風18号 予想進路【NOAA・ECMWF】2017/9/9

6日頃より、グアム近海へ熱帯擾乱が出来ていましたが…現在、熱帯低気圧へと発達しており、グアム直近にあります。今後も西進しながら発達を続け…台風18号(タリム)に成る見込みです。


今の所、台湾付近まで西進…少し停滞しながら衰弱しそうですが、この間、温かく湿った空気が日本へ流れ込み…秋雨前線を刺激して…局地大雨に…なる可能性も十分あるので注意が必要です。


現状では、先島諸島・台湾付近でかなり発達する予測になっているので…当エリアは、強風(暴風)・局地大雨・高波などに要警戒です。


9日21時、台風18号に成りました。一路、西へ抜けそうですが…後々、進路によっては…局地的短時間大雨になるかも知れないので油断しないでください。 10日現在…若干北寄りに推移しています。

11日現在…北東寄りになり海上を進んだ場合、勢力をある程度保ったまま本土へ接近する可能性がありますが…何れにしても
局地大雨(16日~18日の連休)には要警戒です。

12日現在…南西諸島(特に、先島諸島付近は、明日より暴風・局地大雨・高潮に要警戒。西日本の太平洋側沿岸は波浪に十分ご注意ください。

13日現在…現状では、列島大荒れの連休になりそうです。強風(暴風・突風)、高潮、局地大雨による災害に備えてください。連休中に移動される方は、今後の交通運行情報にもご注意ください。


14日9時現在… ハリケーンカテゴリ【3】⇒【4】へ昇格、Maximum Winds: 115 kt. Gusts: 140kt.
(海外値) 予想進路現状維持。

15日6時現在…予想進路現状維持。勢力は、既に、ピークを越え…弱まりつつ(カテゴリ【2】へ降下:海外は風速重視)ありますが…九州直近まで海水温度が高いため…気圧は急には上昇しないかも知れません。

また、北上途中から温帯化が始まり、少し発達して、風当たりが強くなるかも知れないので…北日本は十分ご注意ください。

16日9時現在…中心気圧975mb(mb=hpa共に同じで海外値)、カテゴリ【1】⇒【TS】へ降格。気象庁の中心気圧955hpa。予想進路は、九州付近で若干南寄りに推移しています。

21時現在…風速55 kt:中心気圧982 mb(海外値)、気象庁965hpa。

17日3時現在…風速55 kt:中心気圧979 mb(海外値)、気象庁970hpa。勢力は、かなり衰えてきましたが…大型+前線…離れていても突風・局地大雨などに十分ご注意ください。予想進路現状維持。


17日11時半頃、鹿児島県南部へ上陸した模様… 17時頃、高知県宿毛市付近へ再上陸した模様…



18日経路修正…予想進路の更新は、16日で終了しています。

台風18号 タリム 予想進路


1837.gif
JTWC 台風18号予想進路


この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測を分かり易く表示(紹介しているものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。予想進路は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。

また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。



[Tag] * 台風18号 * タリム * 予想進路 * 秋雨前線
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
久しぶりの台風
久しぶりの台風ですね。
台湾付近の勢力、強いですね!!
日本に来なければいいですが…
急激な進路変更しませんように。
昨日は久しぶりに震度4の地震がありビビりました。
2017-09-09 ムサシ
[ 返信 ]
Re: 久しぶりの台風
いつも忘れた頃に、いきなり地震が来るので焦りますね。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

台風の発生は少ない感じですが…18号は、どうなるのか…まだハッキリしません。

Uターンして来ないように"・・・(,゚Д゚)ラーメン†" 大西洋では、ハリケーンが

猛威を振るってますね。フロリダも最小の被害で済むように願うばかりです。
2017-09-09 ムサシさん
[ ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
あちこち、地震が頻発してますね。
こちらは、桜島さんが、ドッカンドッカンと、かなり元気です。(  ̄▽ ̄)次から次へと爆発しております。
こんなときに、台風18号来ないでほしいです(ー_ー;)
5号のような心配は、したくないです。苗の準備もしてるし。稲も、穂が出る時期だし。どうか来ませんようにm(__)m
2017-09-09 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: 太陽フレアのせい?
メキシコでも強い地震がありましたね。ほんと地震が多いです。台風は少ないのに…(゚Д゚≡゚Д゚)?

18号は…抜けた後の進路によっては…豪雨を引き起こすかも知れないので、ちょっと目が離せません。

進路もまだ当てにならないし、まぁ…追々、記事に追加していくので、状況が判ってくるかと思います。
2017-09-09 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
秋らしい
朝晩は過ごしやすくなりましたね!
18号は台湾通過後消滅したのちに日本に影響するのでしょうか?それとも台風のまま来るんでしょうか?
影響があるとすればいつぐらいになりそうですか??
2017-09-10 ムサシ
[ 返信 ]
Re: 秋らしい
昼間は…まだまだ暑いですが…夜、タオルケットで寝るには寒くなりました。(* >ω<)=3ヘックション!

今の所、18号は、大陸辺りで…かなり衰弱と思いますが、残骸が本土へ流れ込んできそうです。

+秋雨前線があれば刺激して豪雨になるかも知れません。一応、16日~18日(連休辺り注意です。
2017-09-10 ムサシさん
[ ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
えっ!?(゜ロ゜)
台湾から大陸で衰弱するはずでは!?(>_<)
それも勢力を保ったまま接近する可能性までも。
今後の動向が非常に気になります。
まだ日本に来るのは確定ではないですよね!?
2017-09-11 ムサシ
[ 返信 ]
まぢですか(; ̄ー ̄A
2017-09-11 かん
[ 返信 * 編集 ]
Re: (゚_。)?
ちょっとの差で…予測が全く違っているので…答えようがありませんが…(ーー;).。oOん~

大雨の確率は、かなり高いので注意しておいて下さい。明日まで様子見ですね。(´-`) 。。oOん~
2017-09-11 ムサシさん・かんさん
[ ムサシさん・かんさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
やだなぁ…
もしも!もしも来るとしたらどのくらいの勢力で来そうですか?(>_<)
2017-09-11 ムサシ
[ 返信 ]
うーん(ー_ー;)台湾上陸で、安心してたんですが。安心出来ませんか?
衰退して、雨ならまだ、よいか?と、思ったり、しかし、大雨は嫌だし(ー_ー;)
何とか、大陸に行ってもらいたい。ダメですかね?
2017-09-11 トマト
[ 返信 * 編集 ]
どうしましょ(ー_ー;)九州に来る予想に、変わってますが?
温帯低気圧に変わりながら、近づくってなってますが?
台湾や、中国に行くんじゃなかったんですかね?
台風のまま、来ますか?
2017-09-12 トマト
[ 返信 * 編集 ]
襲来
17日前後に来そうですね。
熊本 鹿児島付近に上陸しそうな感じ?(>_<)
せめて勢力が落ちてくれればなぁ。
2017-09-12 ムサシ
[ 返信 ]
Re: 襲来
今年の台風は…一筋縄ではいかないですね。現状のまま進んだ場合、全国的に大雨は必至です。

南西諸島の海上を進む見込みなので、勢力も思ったほど落ちないかも知れません。西寄りに元の

進路へ戻って衰弱してくれれば良いのですが… 一応、備えを万全に… (≧∇≦)b
2017-09-12 ムサシさん・トマトさん
[ ムサシさん・トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
中国とかに、当たってくれたら、勢力少しは落ちてくれるのに(ー_ー;)上陸とかなしに、曲がるみたいですね。なんかこの間の、5号のようのようなどっちに行くのかと?ドキドキして、心臓に悪いコースのような。まったり様ののは、海側を行くようなコースで、それならありがたいのですが、気象庁やJTWCWeathernewsはまだ、九州直撃コースなので、これからまた、バタバタしなきゃなのかな( ・◇・)?毎年、1回は苗を避難させたりしないといけない、台風が近づくので、ホント心臓に悪いです。気象庁が、昨日と進路が違ったりするので、まだ、コースが定まらないのかなと、思ったり。 明日辺りには、決まりますかね?
2017-09-13 トマト
[ 返信 * 編集 ]
来るのは間違い無さそう…
あとはコースが南よりか北よりかの問題ですか…
まったりさんの赤線予想だとまだ気が楽なんですが今の気象庁などの予想だとヒヤヒヤしますね(>_<)

2017-09-13 ムサシ
[ 返信 ]
うーん(ー_ー;)気象庁、Weathernews、JTWC、鹿児島直撃コースに、なってきてますが、5号みたいにもうちょい、海側を行くってなりませんかね?まったり様のコースがいいんですが(ー_ー;)まだ、変わる余地あるんですかね?
2017-09-13 トマト
[ 返信 * 編集 ]
こんにちわ~(^o^)
台風が、とんでもないことになってきてますね(>_<)
もう少し早く曲がるなりして、九州や四国の海沿いをいってくれないものですかね。勢力も落ちてくれるといいんですが…今の予想より北に上がらす、海沿いをいってくれるよう願ってます。これ以上九州や四国を盾に使わないでほしいです(>_<)
2017-09-13 ヒナ
[ 返信 ]
Re: 熊本-鹿児島間?
ジワーっと北寄りになって…気象庁やJTWCに似てきましたが…(´-`) 。。oOん~

今年は、来る寸前まで変わるパターンが多いので…何とも言えません。(/ω\)みえな~い!

前線を伴っているので雨も多くなりそうな感じです。まるで5号の再来みたいですね。
2017-09-13 トマトさん・ムサシさん
[ トマトさん・ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
Re: 優柔不断です…σ(´ω`)ミィ?
こんばんは~(^.^)/ 当初の予想から随分…北東寄りになりましたね。v-356

現在も九州通過地点が、微妙に北寄りになりつつあり、他の予想と一緒になってきました。

南寄りになって海上へ抜けてくれれば…一番被害が少なくて良いのですが…(ーー;).。oO

進路が更に北へ予想された時は、一応、備え(特に大雨)はしておいてください。(≧∇≦)b
2017-09-13 ヒナさん
[ ヒナさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
お久しぶりですm(_ _)m
ニュースを見て久々の台風に驚きました!
まさか曲がってくるとは(>_<)しかも九州上陸しそうで…
また備えなければいけませんね、勢力はかなり強くなりそうでしょうか?
2017-09-13 ひなぷん
[ 返信 ]
Re: お久しぶりです(^.^)/
至る所で局地大雨が降り、台風も予想外れで… 想定外だらけな今日この頃ですね。(≧∇≦)

勢力は、現在、変えていませんが…九州西で960hpa±くらいで、あまり弱りそうにありません。

北寄りになったら注意しておいてください。
2017-09-13 ひなぷんさん
[ ひなぷんさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
うーん(ー_ー;) Weathernews、気象庁、JTWC、韓国、ヨーロッバ、揃って北よりに、なってきましたね。まだまだ、北寄りになるんでしょうか?当たりが、強いかな~( ・◇・)?(((・・;)
取り合えず、明日まで様子を見て、金曜日に、苗を避難させたり、ビニール剥ぎます。準備は万端に。被害がありませんように。今のコースだと、ムサシさん、避難するんでしょうか?家も避難したいけど、猫やら犬やらいるので、無理かな。古い家なので、台風の時は、毎回ビクビクです。
まだまだ、台風シーズン続きますよね?嫌だなあ。台風のない所ってあるんでしょうか?そういう所に行きたい。(  ̄▽ ̄)まったり様、私、また痩せるかも(* ̄∇ ̄*)
2017-09-13 トマト
[ 返信 * 編集 ]
今晩わ~(^o^)
寝る前に変化がないかと覗いて見たら…オフレコの内容に言葉も出ません(>_<)どこで4になるんでしょうか?またそのままどこまで進んでいくんでしょうか?テレビで、945で鹿児島に上陸して九州を縦断した台風が、似ているとでてましたが、まさにオフレコの内容そのままですね(>_<)怖くて寝れなくなりそう(>_<)
2017-09-14 ヒナ
[ 返信 ]
おはようございます。
まだ、定まらないんでしょうか?
昨日と違い、鹿児島ど真ん中なんですが?北寄りじゃなくなった?
まだ、変わりますか?5号みたいに、最終的に、海側を行くみたいに、なってくれたら、よいのですが。ホント、心臓や胃が痛い(ー_ー;)
2017-09-14 トマト
[ 返信 * 編集 ]
おはようございます
変わらず鹿児島付近を通過しそうですね。
勢力もあまり弱まりそうになさそうなのが心配ですね。
明日ぐらいには進路決まりますかね??

トマトさん、自分は16日午後から避難しようかと考え中です!
5号のときみたいにたいしたことなければいいですが…
2017-09-14 ムサシ
[ 返信 ]
Re: ほぼ…
今日は、午前からずっと同じ進路をトレースしているので…変わらないかも知れませんね。

勢力もあまり落ちそうにないので…備えを万全にしておいてください。アッチo(・_・= ・_・)o コッチ

第2回ダイエット選手権… 頑張って優勝してください。 (゚Д゚≡゚Д゚)チガウ? ( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ
2017-09-14 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
!!!!
気象庁、米軍共に熊本寄りに変化してますね(>_<)
勢力もかなり強いまま来そうで心配です。
暴風域もでかいしヤバそうな気配…
2017-09-14 ムサシ
[ 返信 ]
Re: 見ての通り…
現在、カテゴリ【4】で…東寄りに変わる辺りまで持続しそうな感じです。進路も、少しずつ熊本辺り?

になっているので、局地大雨に要警戒です。勢力も、何とも言えませんが…急速には衰えないかと…

備えはしっかりしておいてください。(≧∇≦)b
2017-09-14 ヒナさん
[ ヒナさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
Re: !!!!
今日の進路は、ほぼ固まっており…おっしゃる通り熊本寄りになっています。。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ

勢力も、九州中心部で…960~965hpa(海外値)辺りです。現状では、暴風域に入りそうですね。

今の所、進路が極端に変わる可能性は低いので…しっかり対策を… ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
2017-09-14 ムサシさん
[ ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
台風の影響?風が強くなってきてます。熊本寄りに、なってきてますが、今の感じだと、かなり影響ありそうな。嫌だなあ。明日は、苗を避難させます。大雨で、苗が冠水すると大変なので。
明日は、もっと台風の影響ありそうですね。いきなり、消えてくれないですかね?イルージョンみたいに?ないかなあ。
こっちに来たら、速度は早くなりますか?早く過ぎてほしいです。
ムサシさん、お互い被害がないといいですね。まったり様も。皆様も。もう、災害はいらないです。
2017-09-14 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: タイトルなし
九州は、本土の最初の盾ですね。(`・ω・´)ふぅ~ 影響が出始めて抜けるまで…半日くらいかな…

その頃、コチラは暴風雨… Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)! また家の回りを片付けて日除けも外して備えないと

言っても簡単ですが…(≧∇≦) 皆さんに被害が出ませんように…(*´人`*)
2017-09-14 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
強い台風?!
まったり様ありがとうございますm(_ _)m
かなり強くなり九州に直撃しそうで心配です(>_<)
暴風域もかなり広く本当に今からビクビクしております(;o;)
どうか皆様に被害をないことを祈るばかりです(>_<)
2017-09-14 ひなぷん
[ 返信 ]
変化?
米軍は昨日の予想より多少弱く推移してるのに気象庁は九州接近時は940?と非常に強い勢力で近づく示唆ですよね??
どちらを信じれば…(>_<)
また、まったりさんの赤線予想だと昨日よりも接近日時が遅くなってると思うんですが、遅くなればなるだけ弱まってくれますか?
2017-09-15 ムサシ
[ 返信 ]
昨日から、風も急に強くなり、台風の影響を感じてきてますが、今日も雨雲の強いのが雨曇レーダーで、見えていますので、しばらくしたら降りだすかもしれません。久しぶりの、大きく強い台風で、九州全部入ってますよね?勢力も、強いし、 ホント勘弁ですが、明日、明後日に、備えて出来るだけの備えもします。買い出しもしないと。停電しなきゃいいんですが。
後、何回こんな思いしなきゃ、いけないんですかね?
まったり様、ムサシさん、皆様、出来るだけの備えして、被害のないように、しましょうね。どうか、被害がありませんように。ただただ、祈るばかりですm(__)m
2017-09-15 トマト
[ 返信 * 編集 ]
ムサシさんの言う通り、近付くピークが、昨日は、16日の夜中だったのに、17日に入った方が、確率が上がってました。これって、ゆっくり来るって事ですかね?勢力落ちませんかね?940とか、怖いです。955も、怖いですが、多少でも、落ちてくれた方が、まだ、いいです。どうなんでしょうか?
2017-09-15 トマト
[ 返信 * 編集 ]
気象庁、ヨーロッバ、弱冠また、鹿児島寄りに、なりました。ここまでくると、そこまで変わらないんでしょうか?来るのは来るんですよね(ー_ー;)
明日の夜中から、明後日の明け方、怖いですね。
2017-09-15 トマト
[ 返信 * 編集 ]
どちらが・・・
ムサシさんも仰っておられましたが、米軍の予報では風速は急激に落ちそうなのに気象庁は非常に強いまま・・・・。どちらを信じれば良いのでしょうか。米軍予報だといいのですが・・・。
2017-09-15 やっちょんな
[ 返信 ]
こんにちわ~(^o^)やっと950ですが、気圧が上がりましたね!気象庁だけは保険なのか、全然でしたから準備するにしてもどこまでするか迷ってました。後はこのまま弱くなってくれることと皆さんに被害がないようなコースで去って行ってくれるのを願うばかりです。皆さんに何事もありませんようにm(__)mも
2017-09-15 ヒナ
[ 返信 ]
おっ?
気象庁の15時の予報で勢力が予定よりも早く950まで上がりましたね!!
九州接近は明後日のようなのでそれまでにもっと弱まってくれればいいのですが…そのような予兆はありませんか??(>_<)
2017-09-15 ムサシ
[ 返信 ]
Re: おっ?
書く事は、ほぼ同じなので…まとめて…(;^_^A アセアセ・・・ [ hpa と mb は ほぼ同じ勢力です。 ]

気象庁の中心気圧は、ずっと935hpaで、JTWC(他、米国)は、早くから960mbになっていました。

本土中央付近の勢力もかなり違っていたので、気象庁マジ?みたいな感じで…(´(・)`)クマッタ・・

現在の予想進路は…㍉南へ下がっています。勢力は、数値的には微妙に弱まり続けているので…

もう少し気圧が上がるかと思います。(海外値は、九州付近で…現在カテ【1】⇒【TS】に降格)

できるだけ早く衰弱して被害が出なければ良いですが…大雨にはくれぐれもご注意ください。
2017-09-15 九州の皆さん…
[ 九州の皆さん… 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
いよいよ、今日夜中、近付きますが、昨日から雨が断続的に、降り始めてます。取り合えず、昨日、苗は避難させ、ビニール剥ぎました。買い出しもして、懐中電灯準備、ランタンも、準備(  ̄▽ ̄)
ただ、今日になって、各機関、微妙に、コースのズレが。ヨーロッバ、鹿児島側に、だいぶおりてますが、後は、なんかバラけてます。ここに来ても、 ずれるもんなんですかね?
ちょっと、気圧落ちましたが、もうちょい落ちてくれませんかね?
どこを信じれば、近くに来たら、気象庁?JTWC? うーん(ー_ー;)来るまで、実際には、わからないですかね(((・・;)なるべく、勢力落ちますようにm(__)m
皆様、準備整いましたか?
準備してても、怖いなあ(((^_^;)胃が痛い。
2017-09-16 トマト
[ 返信 * 編集 ]
ここに来て大型!?
朝起きたら大型台風に進化しててビックリしました!!
勢力は950のまま…九州接近時も950?(>_<)
とりあえず飛びそうなものは片付けて避難します。
何もなければいいですが…
2017-09-16 ムサシ
[ 返信 ]
ここにきて、JTWC、気象庁は、似たようなコース、ヨーロッバは、下がってきてますね。どっちを、信じれば?ヨーロッバが、正しければ、もうちょい海側に下がってくれたら助かるんですが。しかし、他のは、鹿児島県境付近だし。うーん(ー_ー;)どっち?
雨戸も、つけたし、鉢は片付けたし。後は、コース。まったり様、直近は、気象庁でしょうか?
2017-09-16 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: タイトルなし
JTWCは最新で…気持ち南下しました。気象庁も多分、今よりは南下するかと思いますが…

直前まで微妙にブレるかも(゚_。)? 気圧は、どちらもまた下がる予想になっていますね。

直近では気象庁ですが…今までの予想を見ていると…勢力が随分変わっているので…

当てにならないかな… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2017-09-16 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
Re: ここに来て大型!?
大型になってはきそうですが…形も随分バラけてますね。現在の勢力は955hpaで、気象庁もJTWCも

この後、また下がる予想になっていますが…やはり、直近まで海水温度が高いのかなσ(´ω`)?

もう少し弱まれ~ヘ(゚д゚ヘ) 避難するのも大変ですが、備えあれば憂いなしです。(≧∇≦)b
2017-09-16 ムサシさん
[ ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
おかしな感じです。雨は、降ったりするんですが、晴れ間も見えたりで、分厚い雲があるにはあるんですが、そこから日射しが差しています。多分、台風は夜中遅くなってから来るんでしょうね。なんか変な感じです。
コースも、もう固まったのか?ヨーロッバは、気象庁やJTWCより、下のまま、気象庁、JTWCは、県境です。まあ、どっちにしても、暴風域に入る可能性、98%ととなっているので、直撃コースではあるようです。
しかし、この台風、あまり衰えないまま、日本縦断するようで、気象庁の数値見るとホントかな?と、思うのですが。
今回、気象庁は数値的に、強いままで、きてますが、海外と何故、こんなに違うのでしょうか?スパコンの違いですか?計算式?あまり、違うと戸惑います。
それと、過ぎる時間帯がまた、遅くなっているような、ゆっくりだからですかね?こちらは、15時に、避難準備が、全市に出ました。
2017-09-16 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: タイトルなし
また少しだけ下がる可能性もありますが、現在、965hpaまで上昇しましたね。風は今夜辺りから?かな…

中心気圧の多少の差は…毎度の事ですが、かなり差がある時が結構あります。計測方法自体が違うのかも

知れませんが、中心気圧なので…(゚_。)ナゼニ? 各国の気象データはほぼ共有しているかと思いますが…

長く見てると解析能力の差ではと感じています。 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ×2
2017-09-16 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
19時頃かなり強い風が吹きました!今は無風…
なんか嵐の前の静けさなのか気味が悪いです。
明日朝から昼過ぎにかけて最接近するみたいなので避難しました。何も被害がでなければいいですね!
進路的に熊本よりも鹿児島、四国のほうがヤバイのかな?みなさんが無事でありますように!!
2017-09-16 ムサシ
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
大型なので…トルクフルなんでしょうね。しかし、当初の予想より気圧が随分上がりましたね。

今の所、気圧も微妙に上がっているので970くらいになるかも、少しは安心かな…σ(´ω`)? 

しかし、本体の強い雨雲がほぼ九州全体に掛かるので…大雨にはくれぐれも注意してください。

被害が出ない事を願っています。
2017-09-16 ムサシさん
[ ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
弱冠、風が強くなってきてます。雲の動きも、早くなってきてます。これからですね。結局、鹿児島直撃コースのようですね(((^_^;)弱冠、勢力が、落ちてきてるようなのが救いかと。速度もあがって来るようなので、とっとと、行ってほしいです(ー_ー;)
ぼろやなので、心配ですが、避難するにも、寝具や食料持ち込みで避難してくださいとの事なので、それなら家で過ごす方が良いかなと。気分的に、楽です。
多分、今日は眠れないでしょうね(  ̄▽ ̄)
2017-09-16 トマト
[ 返信 * 編集 ]
おはようございます
昨日よりもだいぶ南寄りになりましたね!トマトさん、大丈夫ですか?
熊本は今は風はたいしたことないですが少し強めの雨がずっと降ってます。今からもっと強くなるみたいで水害が心配です。
風も今から強くなるのかな?(>_<)とりあえず夕方までは用心ですね(-_-;)
2017-09-17 ムサシ
[ 返信 ]
どうやら、去年の台風と似たようなコースのようです。もうすぐ、鹿児島上陸かと。ただ、このコースだと、こちらは内陸部なので、多少、あたりは弱くなります。それでも、大雨とか、心配ですが、どちらかというと、風ばかりより、雨が降る方が稲にはよいので。台風の潮風で稲の実が真っ白になり収穫出来なくなるので、そうならないように、雨で流してくれるんです。だから、風より雨は、必要。あまり、大雨過ぎるのは、困りますが。
ムサシさん、ご心配ありがとうございます。何とか、今のところ、大丈夫です。勢力も、大分落ちたので、ちょっと安心というか、当初よりは、よいかなと。
ただ、まだまだこれからなので、きを引き締めます。
2017-09-17 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: おそようございます
皆さん大丈夫だったでしょうかσ(´ω`)? 南へ少しズレましたね。結局、勢力もかなり落ちて…

前線+台風=雨台風になりました。こちら(市内は、雨・風共に強くなっていますが…大丈夫っぽ。

就寝する前には静かになってほしいところです。(o ̄・ ̄)o (。_ _)。眠い・・・
2017-09-17 トマトさん・ムサシさん
[ トマトさん・ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
今晩わ~(^o^)私の方は風雨ともさほどなかったのですが…大分初めあちこち大変の事になりましたね(>_<)まったりさん、皆さん何事も無かったでしょうか?今四国でこれから発達して来るということですが…温帯低気圧になるんでしょうか?まさかと思っていましたが、北海道迄暴風域をもっていきそうですね(>_<)まだ9月ですが、今年はこれで台風シーズン終了となってほしいものです(~_~;)
2017-09-17 ヒナ
[ 返信 ]
こちらは、夕方には、暴風域も、抜けました。南九州市に上陸とあったのですが、上陸してから、思ったより、強くなくて、上陸前の方が、強かった気がします。
吹き返しで、また、風が強くなりました。
今回も、5号と同じで、来るまで心配のしどうしで、ホント台風は嫌です。準備とかは、毎度毎度で慣れたもんなんですが、やはり毎回、ビクビクです。
九州、今回も、かなり雨がふりましたが、皆様、大丈夫だったでしょうか?
2017-09-17 トマト
[ 返信 * 編集 ]
まったり様大丈夫でしょうか?
四国へ上陸し兵庫方面へ移動してますが本当にまた大雨の被害を出し本当に台風は怖いです(>_<)
鹿児島のトマト様も大丈夫でしょうか?
早く台風シーズン終焉してほしいですが、まだまだ台風は続きそうでしょうか?
2017-09-17 ひなぷん
[ 返信 ]
台風、再上陸ですね。日本列島縦断ですね。これで、台風終わりならよいのですが。
ひなぷんさん、ご心配ありがとうございます。何とか被害もなく、すみそうです。明日、確認はしますが、思ったより強くなかったのでm(__)m
これから、台風が向かう所に甚大な被害がありませんようにm(__)m
まったり様、ムサシさん、ひなぷんさん、皆様、大丈夫ですか?
まったり様、後何個位、台風できますか?後、また、こんな心配続きますかね?
2017-09-17 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: 心配頂きありがとうございますm(_ _)m
九州は各地で被害が出ていますが…皆さんも被害がなくて何よりです。こちらも、通過する直前が風雨共に

強かったですが、台風の中心部が通過辺りから…ピタッと風雨が無くなり静かになりました。σ(´ω`)ンッ?

これから(本土中央付近)温帯化が始まり、[少し発達+台風速度も加算]され…北日本は結構強い風が

吹くかも知れません。被害が出なければ良いですが…(´-`) 。。oOん~

今年は台風が少ないかも…少なくても上陸が多いのは困りますが…今の所、台風の予兆はありません。
2017-09-18 皆さん…
[ 皆さん… 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
みなさん被害がなくてよかったですね!熊本も何の被害もなく済みました。
まったりさんのブログで台風情報など早めに知ることが出来るので助かります!これからもよろしくお願いします(^^)/
2017-09-18 ムサシ
[ 返信 ]
Re: タイトルなし
雨も大丈夫でしたか…被害が出なくて良かったです。今回の台風は、予想気圧に振り回された様な…

気がしますが、少しでもお役に立っているのなら幸いです。こちらこそ宜しくです。(^.^)/
2017-09-18 ムサシさん
[ ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
いつも
ありがとうございます🎵
結構 大変な目にあいましたが

ここ5年間
心構えが出来るのも まったりさんのおかげです(^-^)v

今後ともお願いしますよ~
2017-09-20 かん
[ 返信 * 編集 ]
Re: お疲れ様です…
大分は、大雨で大変な被害が出ていますね。まだ、復旧作業で忙しい日々が続くと思いますが…

事故なき怪我なきよう注意して… … … 商売繁盛 (゚Д゚≡゚Д゚)?

台風情報も、いつまで続けられるか判りませんが…できるだけ頑張ってみます。(≧∇≦)b
2017-09-20 かんさん
[ かんさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]