まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

土佐西南大規模公園(四万十川河口:わんぱく広場

土佐西南大規模公園は、高知県西部の海岸線沿いの幾つかに分かれた公園を統合した総称です。今回は、その中で…四万十川河口に位置するわんぱく広場へ…孫を連れてドライブがてら行ってきました。emoji886.gif




高知県庁前からわんぱく広場まで⇒ ルートをグーグルマップで確認する (高速道路経由 約2時間半程ですが…観光時期などに少し渋滞がある時は、3時間程掛かると見込んでおいて下さい。


2017年現在、高知県西部への高速道路は、四万十町中央I.Cまで開通しています。高速を降りれば、直近にコンビニ、ガソリンスタンド、道の駅(あぐり窪川) などがあり…休憩できます。


その後…国道56号線を走り…道の駅(なぶら土佐佐賀) ←美味しいカツオのたたきが有り。 道の駅(ビオスおおがた) ←この辺り一帯も公園の一角で見所満載、海岸沿いにわんぱく広場まで行く事もできます。


わんぱく広場周辺には、幾つかの駐車場があり、海側には展望台もあります。遊具は多くありませんが…一角一角が広く、雄大な太平洋を望みながら…まったり昼食するのも良いかも…(゚Д゚≡゚Д゚)?


当日は、あいにくの天気で…人も少なく貸し切り状態でした。普段は、地元の方しか来ないのかも知れませんね。?まだ春先ですが、これから気温も上がり暑くなるので…日よけ対策を万全に…(≧∇≦)b


画像の写りはそれなりですが、拡大できます。拡大した画像内をクリックすれば…次の画像に切り替わり、回りの黒い透過部分をクリックすれば元に戻ります。



土佐西南大規模公園1


土佐西南大規模公園2


土佐西南大規模公園3


土佐西南大規模公園4


このローラー滑り台は、県立春野総合運動公園内わんぱく広場にある滑り台とほぼ同じ規模ですが、ループが多く…途中に踊り場(色の変わっている所)もあり、そこからでも滑れます。


土佐西南大規模公園5


土佐西南大規模公園6



Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
まだ一年
熊本地震から、一年たちました。今日1日、ドキドキしてました。あの日、突然鳴った、携帯の音。初めて聞いた音でした。なか1日おいてまた、鳴った携帯。
怖かったです。しばらくは、携帯が怖くて。
鹿児島も、桜島もあるし、地震とも関係は深いんだろうなあとか、時々考えます。今日も、TVでもやっていましたが、まだまだ、復興は先ですね。ちょっとでも早く、被災した方たちが、普通の生活を取り戻せますように。
自分達も、防災を考えなければと思う1日でした。
2017-04-15 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: もう一年
つい先日だったような気がする、年が経つのが早すぎる。(ーー;).。oO

壊れるのは一瞬、復興には…数年、被災した地域はほんとに大変ですね。日本に居る限り避けられない

のでしょうか…┐(´д`)┌ ヤレヤレ 今年も早、海外で多くの水害が発生しているので日本も要注意です。
2017-04-15 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
桜、満開
桜が、満開でお花見の人達が、大勢いましたが、夜中の、急な雨と風、雷で散ってしまったのではないかと(ー_ー;)
今年、鹿児島は桜開花が、一番遅く、散るのは早い?のかな。
毎日、暮らしていくなかで、地震の、速報が、最近増えている様な?日本のあちこちで地震ありますね。英国は、日本と同じ島国のようなのに、地震がないのだそうですね。何故でしょうでしょうか?火山とかないんでしょうか?
羨ましい様な(´・ω・`)
地球上で地震がないってとこ、他にどこがあるんですかね?
ここ数日で、気温がかなり高くなってきまして、戸惑っております。春はなかった様な(´・ω・`)夏が来たみたいな。季節感無くなります(ー_ー;)
2017-04-16 トマト
[ 返信 * 編集 ]
本震から一年…
復興はまだまだ先の話ですね。
住宅にしろ、城にしろ何年したら元通りになるのやら…まぁ、命があれば何でもできるので頑張ります!!!!
それはさておき、明日は大荒れ!?
某サイトでは明日は春一番の激しい版の天気と書いてありました(--;)雨はいいとして風が心配です。
2017-04-16 ムサシ
[ 返信 ]
Re: 桜、満開
昨日、孫を連れて近くの小山に花見がてら散歩に行ってましたが、もう半分くらい散っていました。

風の強い日が多いので…花見の期間も少なくなりそうですね。英国は、地震も少なく…あっても震度2~3

だそうです。それで、地震対策していないので…強いのが来ると甚大な被害が出そうです。(≧∇≦)

まぁ、大きいのは来ないと思いますが…オーストラリアなんかも地震聞かないですね。

このまま温暖化が進むと、年々季節感(春と秋)が無くなって異常気象になりそうな…(ーー;).。oO
2017-04-16 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
Re: 本震から一年…
TVでは、復興(特に熊本城の話が多いですね。命と金があれば何とか…(´-`) 。。oOん~

明日、九州の方は…それ程でもないかと思いますが、気象庁では18m前後(瞬間30m)になっていますね。

東日本~北日本は、結構荒れるかも知れません。19日までに2つの低気圧が日本海を通過して寒気も入るので

大気の状態が不安定になり…落雷や突風、局地大雨にも注意といった所です。
2017-04-16 ムサシさん
[ ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]