まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

蛍光灯型センサーライト(LED人感センサー付き蛍光管)に替える!

蛍光灯(蛍光管)を替えるきっかけになったのは、近所で数名の方が生協(コープ・COOP)を利用していて、うちの車庫を商品置き場にしているのですが…


車庫=幅約5m、奥行き約6m、高さ約2,1mの中央天井へ、20ワット×2の蛍光灯(グロー式)、入口壁面にスイッチがあり、夜間に商品を取りに来る方(同一人物が、電気を消し忘れる事が時々あります。



蛍光灯カバー



そうなると、夜中~あくる日に気付くまで点きっぱなしになります。 センサーライトに替えれば済む事ですが、元の蛍光灯があるのに、忘れる人のためだけに替えるのも…勿体無い。


元の蛍光灯をそのまま活かせる方法はないものかと探していた所…(詳しく知りたい方は、LED蛍光灯 20w形 人感センサー 直管蛍光灯 グロー式工事不要 で検索してみて下さい。) という蛍光管を見つけました。


グロー球を外し、蛍光管を取り替えるだけで使えるので簡単、しかも、LEDなので発熱も低く、電気代も(使う頻度は少ないですが…少し安くなる。値段もお手頃なので試しにネットで買ってみました。



センサー付き蛍光管



錆びていたカバー外側(画像1)は、サンドペーパーで全体をこすり落とし、洗浄乾燥、小さな缶スプレーを買ってきて塗り直しました。 蛍光管端子が入るソケット、その他、異常なし。


センサーは、110度角の円状で6mまで届くとあり、丁度、車庫に入る所で感知して、人が居なくなると…40秒弱で消灯しました。ただ、普通のセンサーライトと違って、昼間の明るい時でも感知すれば点灯します。


このLED蛍光管の明るさは…点灯時のワット数が9W±と少ないですが、以前のものと比べても十分明るいです。後は、耐用性と誤作動などが気になりますが…現状では…VERY GOOD ゙゙☆⌒o(*^ー゚) ♪

その後…半年が過ぎました…センサーの感知距離が少しだけ短くなりました。まぁ…車庫天井中央であり、明るさなどは問題ないので良しとしよう。



人感センサー蛍光灯



Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
寒い( ̄▽ ̄;)
うーん( ̄▽ ̄;)寒い。
雨のせいか、寒い( ̄▽ ̄;)
春の雨じゃないなと(ー_ー;)
今年は、本当に春の来るのが遅い気がします。
はや~~~く、コイコイ春~~~~(丿 ̄ο ̄)丿
春を呼ぶ、踊りでもしましょうか?腹踊りになるから、やめてくれと、まったり様とムサシさんが、言っているような気がするので止めます(丿 ̄ο ̄)丿
2017-03-05 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: 寒い( ̄▽ ̄;)
雨になると…まだまだ寒いですね。 >踊りましょうか? トマトさんが阿波踊りしてるのが

頭に浮かんで…思わず笑ってしまいました。キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
2017-03-05 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
Weathernews?
うーん( ̄▽ ̄;)Weathernewsやらと、地元の、天気予報と違ったりするのは、仕方ないんでしょうか?最高温度やら最低温度やら時には、天気まで。
ハウスなので、温度とか大事なんですが時折、Weathernewsなどをみてしたら、地元とあまりにも、違ってて(;^_^Aって事が、チラホラ( ´△`) 台風とかかなり、役にたってて、有り難いんですが、日々のが、どうなんだろう?と。やはり、違って来るんでしょうか?( ・◇・)?
2017-03-11 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: Weathernews?
所変われば品変わると言うところですかね。直近では…やはり、地元の気象台が正確かも知れません。

台風などは、WeatherNewsは米軍寄りなので結構精度が高いし、総合的にも良いと思いますよ。^?
2017-03-11 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
地震が(ー_ー;)
先程、速報で地震があったと。鹿児島湾が震源地だと。震度3だそうでですが、こちらは揺れは感じず、でも、怖いです。最近、どこでも地震があり、どこにいても安心出来ないですね(ー_ー;)
震災6年目だし、去年は熊本地震があったし。日本、どうなるんですかね?
2017-03-11 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: 地震が(ー_ー;)
地震は、まだ全くと言ってよい程…予知は出来ていませんね。日本に居る限り、避けられそうにありません。

備えをしっかりして、大きな地震が起こった後の行動をシミュレーションしておくと良いですね。(≧∇≦)b
2017-03-12 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]