まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

初めてのWindows10 デスクトップ関連 使い方

初めてWindows10を使う方に…デスクトップ関連の設定方法や、簡単なカスタマイズを動画で説明しています。

全画面表示お薦め…全域にBGMを挿入しています。


スタートメニューの使い方 [00:15~]

● スタート画面枠のサイズ変更

● (メニュー右側)アプリアイコンのサイズ・位置変更

● アプリグループの名前変更

● すべてのアプリ(左下)から、任意のアプリを選択する方法

● 「スタート画面にピン留をする」(メニュー右側)

● スタート画面を全画面で使う方法

● デスクトップへショートカットを作成

● デスクトップアイコンのサイズ変更

● デスクトップの背景(壁紙)を替える

● タスクバー内の「検索枠」を非表示にする

● タスクバーの幅や位置を変える


スナップ機能の使い方 [06:58~]

● デスクトップ画面を…2分割~4分割で使える機能

● キーボード(ショートカットキー)での操作も有り


タスクビュー(仮想デスクトップ)の使い方 [09:05~]

● 3つのデスクトップを作り…各デスクトップへ1つのアプリ(計3つ)を起動させて…説明しています

● キーボード(ショートカットキー)での操作も有り





Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
具合が(._.)_
今になって 疲れが出たのか…フラフラになり ダウンしました。 これから 年末にかけて 忙しくなるので 軽いうちに 治さなきゃと 今日は 寝ております。明日もかな(*_*)

Windows10 最近 頻繁に画面に 出てきます。が 未だに 迷ってます。
使いこなせない様な 気がして(;_;)

私は、今は、Windows7なんですが、どちらかというと Windows8に近いかもとか 聞くし、娘が 8なんですが、見ても さっぱりで……
迷ってます。
2015-12-16 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: 具合が(._.)_
ちょっと頑張り過ぎたのかも知れませんね。寒気も入り…寒くなっているので無理は禁物です。

しっかり治して下さい。(≧∇≦)b

Windows8~10までは、ほぼ同じ操作です。10には、7の様なスタートメニューが付いています。

7とは使い勝手が違うので…慣れるまでは、なんじゃこりゃ…(゚_。)? でしょうね。要は慣れだけですが…

7のセキュリティサポートは、2020年1月14日まであるので…無理して変えない方が良いかも知れません。

新しいPCでないと、ハード系(ソフトは古くても動く)の不具合も多く出るみたいなのでお薦めしません。

7のサポートが終了してから、新しいPCを買って…娘さんに教えてもらうのが間違いないかと思います。^?
2015-12-17 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
待ちます(*_*)
今日も、寝ております。
何か しようと思っても 中々 動けません。
買い物に 娘と行きましたが、疲れて 帰ってきてから また 寝てました。少しずつ、よくなってるとは 思うのですが まだまだですね。

パソコンは 今のままで やろうと思います。帳簿等もあるので、変にいじらない方が、よさそうなので。 まったり様の 言う通り サポートが終わってから 新しいパソコンに変えます。年取ると、中々 新しいのが 頭に入っていきません。最近 とみに そう感じるお年頃なんです(/--)/
2015-12-17 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: 待ちます(*_*)
来週から徐々に暖かくなるので…今週は、ゆっくり休んでいた方が良いです。と言っても…

難しいかな… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ  PCは、いじらない方が無難ですね。

ほんとに、歳を取ると…忘れる事が多くなり、「電気を点けっぱなし」あんたやろ?お前やろ?

どっちが忘れているのかさえ判らない日々を送っています。認知症(゚Д゚≡゚Д゚)オレ?
2015-12-17 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
雨模様(._.)_
来週から また 雨模様みたいですが、九州は 週末位の雨が ひどくなるんでしょうか?予報で 湿った空気が 流れ込みとあり 気をつけてと あったのですが、10日にこちらで 降った 豪雨で 夜中 ハウスに水が 川の様に 流れ込み 一時間ほど なすすべなく 見ているしかなく 幸い 干潮もあり 水引はよかったので 雨が弱まってから ポンプで汲み出し 後は、自然にまかせるしかなかったので 夜中1時過ぎに びっしょり濡れて 帰りました。翌日も ハウスに残った水が 早く抜ける様に 溝を掘ったりで 何とか 1日かけて 抜けてくれましたが、幾つかは ダメになりそうな物もあり もうあんなのは ゴメンです( ̄▽ ̄;)
天気が また荒れるって あるんでしょうか? 最近の天気は 差がありすぎて 困ります。
道路とかの水が 排水路に行かず 家のハウスの方に、押し寄せるので 道路とかの掃除もして欲しいんですが、すぐ 冠水するとこって 決まってて 困ったもんです。
2015-12-19 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: 雨模様(._.)_
詳しくは判りませんが…今の所、23日頃に…少し強い雨雲が掛かっていて

それ以外は、さほど心配要らないかな…という感じですね。何れにしても

地元気象台の予報に注意しておいて下さい。年末というのに心配事が尽きませんね。(泣

私事ですが、これから…HDDを初期化してWindows10をクリーンインストールします。

データは全て消えるので、現状に戻るのは…何時の事やら…w(°o°)w ワォー!!
2015-12-20 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
復活(* ̄∇ ̄*)
何とか 復活(* ̄∇ ̄*)しました。
今週から 色々 バタバタなので、取り合えず 動かなければ……ですが、先週 休んだお陰で 何とか 復活(* ̄∇ ̄*)しました。

薬は 欠かさず 飲んでいかないとです。

パソコンの 方は、うまく いきましたか? HDDとか 詳しい事は わからないので なんですが、自分のパソコンが 今 初期化なんて されたら 私は、泣くしかないですね。自分じゃ どうしようもないですから( ノД`)…

だから、パソコンの事で、1から出来る人って いつも スゴいと 思ってしまいます。
取り合えず、オバチャン復活(* ̄∇ ̄*)で 年末 乗り切ります。
2015-12-22 トマト
[ 返信 * 編集 ]
Re: 復活(* ̄∇ ̄*)
復活(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) と言っても…無理をしてぶり返さないようにね。

パソコンは、HDD初期化して簡単に元の状態へ戻せました。今時のPCは…ファイルなども

自動でバックアップする機能も付いているので、ワンクリックで戻せるし…世話ないw

私もパソコンには詳しくないので、その都度…ネットで調べてイジっているんです。(秘
2015-12-22 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]