まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

Windows10のコントロールパネルをスタート画面・タスクバーにピン留め!

Windows10を初めて使う方は、コントロールパネルを探し回る方も多いかと思います。(゚_。)?コントロールパネルは、【設定】という形になっていますが、以前のコントロールパネルを表示する事もできます。


コントロールパネルを表示させる 2017年6月更新


現在のバージョンアップされたWindows10には、

スタートボタン>右クリックメニューに【コントロールパネル】がありませんので…

スタートボタン>左クリック>全てのアプリを下へスクロール>Windowsシステムツール内の

コントロールパネル>右クリックメニューで…スタートにピン留めする

又は、その他>タスクバーにピン留めするを選択して下さい。
 

                      以下不要


スタートボタン右クリックメニューから 【コントロールパネル】 を選択します。


ショートカットキーでコントロールパネルを表示させる


【Windows】+【X】 キーを押してメニューを出し、次に、【P】 のキーを押します。






スタート画面にピン留めする


表示させたコントロールパネル枠内の左上にある 「↑」 矢印を押します。






コントロールパネルのアイコンを右クリックしたメニューから、【スタート画面にピン留めする】 を選択します。






スタート画面を開き、コントロールパネルアイコンをドラッグ&ドロップで任意の位置へ移動できます。






タスクバーにピン留めする


コントロールパネルを表示させている状態で、タスクバーのコントロールパネルアイコンを右クリックします。


出たメニュー内の 【タスクバーにピン留めする】 を選択します。



2_201509261439498b2.jpg

Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
コントロールパネルの表示
スタートボタンを右クリックしてメニューが表示されるがコントロールのメニューがない場合はどうしたらそれが表示できるのでしょうか。
2017-06-22 Toku
[ 返信 ]
Re: コントロールパネルの表示
初めまして…訪問ありがとうございます。現在のバージョンアップされたWindows10には、

スタートボタン>右クリックメニューに【コントロールパネル】がありませんので…

スタートボタン>左クリック>全てのアプリを下へスクロール>Windowsシステムツール内の

コントロールパネル>右クリックメニューで…スタートにピン留めする

又は、その他>タスクバーにピン留めするを選択して下さい。

お手数お掛けします。(≧∇≦)b
2017-06-23 Tokuさん
[ Tokuさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]