台風17号(キロ)【予想進路】2015/9/1
▼
この台風17号の元は、8月20日頃よりハワイ諸島の遥か南東海上へ出来ていた熱帯擾乱でした。その後、トロピカル・ストームへ成長、勢力を増してハリケーン(KILO)へと発達、日付変更線を越え…台風17号(キロ)に成りました。
現時点では、小型の台風で…今後、更に発達しながら大型になり西進、日本へ近付く可能性もありますが、接近するにしても、まだ1週間以上掛かるので変動もあるかと思います。予想される最大中心気圧は、930hpa± の見込みです。
数日は停滞気味に進みそうで、停滞する時間によって…少し違った進路になるかも知れません。まだかなりアバウトですが、大型の台風になる見込みなので…9/1日現在の予想より西寄りに進む場合、東日本は要警戒です。
4日現在…越境以来…少し勢力が落ちていますが、今後、再発達して大きく強くなる見込みです。30N付近までは…ほぼトレースしていますが、その後がまだ定まりませんね。
6日現在…4日頃より若干東寄り(当初の予想に戻り)になっていますが、落ち着いてきました。本土への影響は少なくなっているので、このまま東へ抜けてほしいところです。
現在、小笠原諸島南海上へ熱帯低気圧が発生しています。今の所、あまり発達せず…そのまま北上する見込みですが、秋雨前線を刺激して局地的に大雨になる可能性もありますので、今後の動向にご注意下さい。
今の所、北北西-北の間で接近してきそうですが…秋雨前線があるので食われる? 気象庁は、月曜日には台風18号になる判定ですが…短命のため、UP予定はありません。 JTWC 台風18号 予想進路
7日現在…予想進路は現状維持ですが、台風17号は、当初の予想勢力ほど強まらないようです。台風18号の予想進路としては…そのまま北へ抜ける見込みですが、近畿~関東付近…今後、局地的大雨に要警戒。
現時点では、小型の台風で…今後、更に発達しながら大型になり西進、日本へ近付く可能性もありますが、接近するにしても、まだ1週間以上掛かるので変動もあるかと思います。予想される最大中心気圧は、930hpa± の見込みです。
数日は停滞気味に進みそうで、停滞する時間によって…少し違った進路になるかも知れません。まだかなりアバウトですが、大型の台風になる見込みなので…9/1日現在の予想より西寄りに進む場合、東日本は要警戒です。
4日現在…越境以来…少し勢力が落ちていますが、今後、再発達して大きく強くなる見込みです。30N付近までは…ほぼトレースしていますが、その後がまだ定まりませんね。
6日現在…4日頃より若干東寄り(当初の予想に戻り)になっていますが、落ち着いてきました。本土への影響は少なくなっているので、このまま東へ抜けてほしいところです。
現在、小笠原諸島南海上へ熱帯低気圧が発生しています。今の所、あまり発達せず…そのまま北上する見込みですが、秋雨前線を刺激して局地的に大雨になる可能性もありますので、今後の動向にご注意下さい。
今の所、北北西-北の間で接近してきそうですが…秋雨前線があるので食われる? 気象庁は、月曜日には台風18号になる判定ですが…短命のため、UP予定はありません。 JTWC 台風18号 予想進路
7日現在…予想進路は現状維持ですが、台風17号は、当初の予想勢力ほど強まらないようです。台風18号の予想進路としては…そのまま北へ抜ける見込みですが、近畿~関東付近…今後、局地的大雨に要警戒。
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。必ず、公式の予報機関を参照して下さい。予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
Last Modified :