燕の子育て日記(3) 巣に居候がいますが… (゚_。)?
▼
燕の子育て日記(2) 卵が孵化しました… φ( ̄ ̄*) カキカキ の続き…
雛が誕生して、7/2日で…10日目になります。巣の外へお尻を向けてウンチする姿が可愛いですね。羽も少し伸びて、餌をねだる鳴き声も騒がしくなり… ネコを呼び寄せています。 (#゚Д゚)ゴルァ!!
先日の夕暮れ時、巣のある車庫から…ふと雨空を見上げると、電線にツバメの集団が留まっていました。数えてみると、親鳥を合わせて25羽も居ました。w(°o°)w ワォー!近隣で、先に巣立ちした若雛が井戸端会議…σ(´ω`)?
ネコが近くに居る時などは、3~4羽が飛んできて鳴き声で威嚇しますが、ネコが車庫の中へ入ってくると、すぐに10羽くらいが飛んできて威嚇… 「近所中が(うるさくなる)鳴き声」です。ツバメの団結力は凄いですね。
朝方、娘が…巣の中で親鳥がじっとして、どうしたのかな…
疲れて休んでいる…
怪我をしているのかな…
車庫へ見に行ってみると…確かに親鳥?が居る…が、近付いて良く見ると…親鳥の様な精悍さは無く、あどけない顔は、まだ少しモフモフ感があり可愛い…ひときわ大きいヒナ…(゚Д゚≡゚Д゚)誰? YOUは、何しにここへ (゚_。)?
観察していると、親鳥がしきりに餌を運んで来ているが、全く追い出す気配も無い。オマケに、大きな口を開けて餌をねだっているではないかw このシチュエーションは、微笑ましく…笑える。 (´m`)クスクス
ツバメを観察した事のある方はご存知かと思いますが、巣立ち(初フライトから数日間は、巣へ戻って寝泊まりし…その後、完全巣立ちします。この若ヒナは、発フライトから~何らかの原因で、うちの巣へ飛びこんできたと…
① 近所にある元の巣が、完全巣立ちする前に撤去されて…仕方なく間借りしている。
② 餌を捕る練習が面倒になって、うちの親鳥に養ってもらっている…ちゃっかり者。
③ 兄弟とケンカして家出した所を、うちの親鳥に一時保護された。
④ 親鳥が…ヒナの教育係にとパート(餌代)で雇った。
⑤ うちのヒナが全部♂だったので、♀を養子に貰った。
さて、どれが正解でしょう。 (ーー;).。oOん~難しい。。。燕の生態に詳しい方居ませんか^?
雛が誕生して、7/2日で…10日目になります。巣の外へお尻を向けてウンチする姿が可愛いですね。羽も少し伸びて、餌をねだる鳴き声も騒がしくなり… ネコを呼び寄せています。 (#゚Д゚)ゴルァ!!

先日の夕暮れ時、巣のある車庫から…ふと雨空を見上げると、電線にツバメの集団が留まっていました。数えてみると、親鳥を合わせて25羽も居ました。w(°o°)w ワォー!近隣で、先に巣立ちした若雛が井戸端会議…σ(´ω`)?
ネコが近くに居る時などは、3~4羽が飛んできて鳴き声で威嚇しますが、ネコが車庫の中へ入ってくると、すぐに10羽くらいが飛んできて威嚇… 「近所中が(うるさくなる)鳴き声」です。ツバメの団結力は凄いですね。
朝方、娘が…巣の中で親鳥がじっとして、どうしたのかな…



車庫へ見に行ってみると…確かに親鳥?が居る…が、近付いて良く見ると…親鳥の様な精悍さは無く、あどけない顔は、まだ少しモフモフ感があり可愛い…ひときわ大きいヒナ…(゚Д゚≡゚Д゚)誰? YOUは、何しにここへ (゚_。)?
観察していると、親鳥がしきりに餌を運んで来ているが、全く追い出す気配も無い。オマケに、大きな口を開けて餌をねだっているではないかw このシチュエーションは、微笑ましく…笑える。 (´m`)クスクス
ツバメを観察した事のある方はご存知かと思いますが、巣立ち(初フライトから数日間は、巣へ戻って寝泊まりし…その後、完全巣立ちします。この若ヒナは、発フライトから~何らかの原因で、うちの巣へ飛びこんできたと…

① 近所にある元の巣が、完全巣立ちする前に撤去されて…仕方なく間借りしている。
② 餌を捕る練習が面倒になって、うちの親鳥に養ってもらっている…ちゃっかり者。
③ 兄弟とケンカして家出した所を、うちの親鳥に一時保護された。
④ 親鳥が…ヒナの教育係にとパート(餌代)で雇った。
⑤ うちのヒナが全部♂だったので、♀を養子に貰った。
さて、どれが正解でしょう。 (ーー;).。oOん~難しい。。。燕の生態に詳しい方居ませんか^?
Last Modified :