台風9号(チャンホン)【予想進路】2015/7/1
▼
6月30日21時、グアムから東へ約1650キロ離れた海上へ…台風9号(チャンホン)が発生しました。6月に台風が9つ発生するのは、なんと44年ぶりだそうです。今年は台風が多いのでしょうか…
これとほぼ同時刻に、反対側の南半球ソロモン諸島北海上へも…サイクロン(RAQUEL)が発生しており、この2つは、TwinStormsという事になります。この気象現象は、数年に一度くらいの割合だそうですが…
確か、今年の台風3号発生時も…南半球では、サイクロン「PAM」が発生して、バヌアツに甚大被害を及ぼしました。サイクロン(RAQUEL)は、今後、少し発達しながら…ソロモン諸島を横断する見込みで、当エリアは要注意。
台風9号ですが、型としては…大型の台風になりそうす。予想される最大時の中心気圧は、930hpa± ハリケーンカテゴリ【4】 の見込みです。(赤字は、現時点での予想なので変わる可能性アリ
仮に、南西諸島や本土へ近付いたり、上陸しそうな場合は、局地的な豪雨の可能性もあるので…最寄りの気象台で、台風・大雨情報を調べて、しっかり対策して下さい。(予想進路は、7/4日時点のもので、今後も変わる可能性アリ。
グアム・サイパン付近は、3日頃より~6日頃まで影響が出そうです。通過時の中心気圧は、当初の予想よりかなり弱く990hpa±… 在住・旅行などで滞在予定の方はご注意。
2日21時、フィリピンの東海上へ台風10号(リンファ)が発生しています。今の所、フィリピン北海上付近で停滞気味に衰弱する見込みですが…台湾、先島諸島付近は注意。JTWC 台風10号(仮) 予想進路 [+9時間=日本時間]
6日現在、予想進路も殆ど変わらず安定していますが…各、予報機関の南西諸島付近での中心気圧が衰えていないうえに、進路的に風当たりが強いかも知れませんので、強風(突風には十分ご注意下さい。 更新終了

これとほぼ同時刻に、反対側の南半球ソロモン諸島北海上へも…サイクロン(RAQUEL)が発生しており、この2つは、TwinStormsという事になります。この気象現象は、数年に一度くらいの割合だそうですが…
確か、今年の台風3号発生時も…南半球では、サイクロン「PAM」が発生して、バヌアツに甚大被害を及ぼしました。サイクロン(RAQUEL)は、今後、少し発達しながら…ソロモン諸島を横断する見込みで、当エリアは要注意。
台風9号ですが、型としては…大型の台風になりそうす。予想される最大時の中心気圧は、930hpa± ハリケーンカテゴリ【4】 の見込みです。(赤字は、現時点での予想なので変わる可能性アリ
仮に、南西諸島や本土へ近付いたり、上陸しそうな場合は、局地的な豪雨の可能性もあるので…最寄りの気象台で、台風・大雨情報を調べて、しっかり対策して下さい。(予想進路は、7/4日時点のもので、今後も変わる可能性アリ。
グアム・サイパン付近は、3日頃より~6日頃まで影響が出そうです。通過時の中心気圧は、当初の予想よりかなり弱く990hpa±… 在住・旅行などで滞在予定の方はご注意。
2日21時、フィリピンの東海上へ台風10号(リンファ)が発生しています。今の所、フィリピン北海上付近で停滞気味に衰弱する見込みですが…台湾、先島諸島付近は注意。JTWC 台風10号(仮) 予想進路 [+9時間=日本時間]
6日現在、予想進路も殆ど変わらず安定していますが…各、予報機関の南西諸島付近での中心気圧が衰えていないうえに、進路的に風当たりが強いかも知れませんので、強風(突風には十分ご注意下さい。 更新終了
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。(Update in the article
Last Modified :