台風7号(ドルフィン)【予想進路】2015/5/7
▼
台風6号(ノウル)が…南西諸島へ近付いている最中ですが、グアムの遥か東南東海上(ミクロネシア連邦・パリキール付近へ…台風7号(ドルフィン)が発生しそうです。今年は、発生ペースが早いですね。 
遥か南洋で発生すると、勢力が強くなる傾向がありますが… 型としては、勢力を増しながら大型へと発達しそうです。今の所、予想される最大時の勢力は、ハリケーンカテゴリ【4】 930hpa± です。
Long distanceになるので、まだ、予想進路も参考にはならないかも知れませんが、現時点では、グアム手前付近の勢力が965hpa±と推測されているので、強くなるのは間違いないですね。
現在の予想では…15日PM頃、グアム直近南海上付近を発達しながら通過する見込みです。グアム・サイパン付近は、14日頃より影響が出そうですので、在住、渡航予定の方は…今後の台風情報に十分ご注意下さい。
13日現在…予想以上に早く発達しています。グアム・サイパン付近で950hpaを下回る可能性有り。現在の予想でいくと…20日頃、小笠原諸島付近も強い勢力のまま通過しそうです。伊豆諸島付近は、大雨になる恐れ有り。
15日・16日は、都合により更新出来ません。悪しからず…
17日現在…予想・進路、ほぼ変わらず現状維持。今後、小笠原諸島は厳重警戒。台風が北上するにつれ、太平洋側沿岸は波が高くなるのでレジャーなどには十分ご注意下さい。 更新終了。

遥か南洋で発生すると、勢力が強くなる傾向がありますが… 型としては、勢力を増しながら大型へと発達しそうです。今の所、予想される最大時の勢力は、ハリケーンカテゴリ【4】 930hpa± です。
Long distanceになるので、まだ、予想進路も参考にはならないかも知れませんが、現時点では、グアム手前付近の勢力が965hpa±と推測されているので、強くなるのは間違いないですね。
現在の予想では…15日PM頃、グアム直近南海上付近を発達しながら通過する見込みです。グアム・サイパン付近は、14日頃より影響が出そうですので、在住、渡航予定の方は…今後の台風情報に十分ご注意下さい。
13日現在…予想以上に早く発達しています。グアム・サイパン付近で950hpaを下回る可能性有り。現在の予想でいくと…20日頃、小笠原諸島付近も強い勢力のまま通過しそうです。
15日・16日は、都合により更新出来ません。悪しからず…
17日現在…予想・進路、ほぼ変わらず現状維持。今後、小笠原諸島は厳重警戒。台風が北上するにつれ、太平洋側沿岸は波が高くなるのでレジャーなどには十分ご注意下さい。 更新終了。
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。(Update in the article
Last Modified :