まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

動画編集ソフトVideopad v3.87 シーケンス・音声(BGMなどの編集

Videoapd v3.87 使い方【3】


シーケンスの概要と使い方
動画では、説明していませんが…シーケンスのクリップを、右クリックすれば名前を変える事が出来ます。

音声(BGM)などの編集
音声(BGM)の取り込みから、音量調整。

元音声(BGM)の音量を、更に上げたい場合
上げすぎて、音割れしないようご注意下さい。
動画では、増幅エフェクトのパラメーターへ、キーフレームを入れていますが、必要ありません。

音声(BGM)のフェードイン・フェードアウト設定
プレビュー画面で、直接キーフレームを入れて設定する場合、慣れていないと…
ラインがズレたり、キーフレームがダブったりするのでご注意下さい。

編集した音声(BGM)を…PCへ保存する
動画を入れずに、音声(BGM)のみを取り込んで編集・アレンジした音を…PCに保存する事も可能です。
この場合、プロジェクト保存や、エクスポート(書き出し)は…使わないので何度でも編集・保存出来ます。

Videopad音声ライブラリの効果音を使う
短い音が多いですが、多種多彩です。 画像ライブラリも、量は少ないですが有ります。


この動画は、HD対応にしています。(再生後、右下の全画面モード・推薦)でご覧下さい。数秒経ってもボケたままだったり、カクカクなる場合は…そのままの画面に戻して下さい。  (合成音声・効果音)アリ








Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-04 -
[ 返信 ]
Re: 質問なのですが…
初めまして、訪問ありがとうございます。ファイルというのは、プロジェクト保存したファイルですよね^?

これは、期限が切れたとしても…Videopadをアンインストールしない限り、そのままの状態で残るので…

動画編集に使っているPC内のファイルを削除してしまったという事はないですよね?この場合、ファイルが

見つかりません、と出るので原因が判明するし…(ーー;).。oOん~ あと考えられるのは、シーケンス1

で編集していると思いますが、知らない間にシーケンス2を追加していて、シーケンス2のタイムラインを

開いた状態でプロジェクト保存してると、Videopadを立ち上げた時にシーケンス2の何も無いタイムラインが

開いたとか?この場合、シーケンス1のタイムラインにすると判明しますが… 他は、何かPC側で不具合が

生じているのかも知れません。そうなると、復元は難しいですね。 (≧∇≦)b
2015-03-04 Nさん
[ Nさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-05 -
[ 返信 ]
Re: 了解です
現在のVideopadは、かなり安定してきているので…やはりPC絡みのような気がします。私も何度か間違えて、

プロジェクトを削除してしまった事がありますが、地道に作ったデータが消えるのは、本当に痛いです。(T_T)

気を取り直して、素敵な動画を作って下さい。(^.^)/
2015-03-05 Nさん
[ Nさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-03-06 -
[ 返信 ]
教えてください。
Videopad v3.87で動画の中にもう一つ別の動画を小さく同時に流す事は、可能でしょうか??

v3.25の方でも質問してしまったのですが、私の使っているのは、v3.87でした。
すみません。
よろしくお願いします。
2016-06-28 もも
[ 返信 ]
Re: 教えてください。
こんにちは、訪問ありがとうございます。動画の上に動画を載せる事は可能です。

まず、元動画(動画トラック1)の上(動画トラック2)へ載せたい動画を入れます。

これに、動画エフェクトの「動き」を適用後…右画面内でドラッグして縮小したり

位置を決めて下さい。設定後は、右下の(適用する)を忘れずに…(≧∇≦)b
2016-06-28 ももさん
[ ももさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]