まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

地震の発生数(2010~2012年 マグニチュード別平均値

世界中で起こる地震発生数は、年間約2万回にも達します。この多くが環太平洋で発生しており、その中に位置する日本は…ご存知の通り、地震大国です。 以下は、マグニチュード年間・月間・3日間の、各、発生数(2010~2012年平均値)は、USGS(米国地質調査所) を参考にしています。



  M8.0 ~ M9.9  年間で、1~2回。   M9クラスは、10年に一度の割合。

  M7.0 ~ M7.9  年間で、18回。    1ヶ月間で、1.5回発生。

  M6.0 ~ M6.9  年間で、147回。   1ヶ月間で、12回。    3日間で、1回以上発生。

  M5.0 ~ M5.9  年間で、1962回。   1ヶ月間で、163回。   3日間で、16回以上発生。

  M4.0 ~ M4.9  年間で、11004回。  1ヶ月間で、917回。   3日間で、91回以上発生。

  M3.0 ~ M3.9  年間で、3195回。   1ヶ月間で、266回。   3日間で、26回以上発生。

  M2.0 ~ M2.9  年間で、3793回。   1ヶ月間で、316回。   3日間で、31回以上発生。

  M1.0 ~ M1.9  年間で、43回。    1ヶ月間で、3.5回発生。



訳のわからない地震予知などに惑わされず、大きな地震が起こっても慌てない様に、日頃からの訓練、備えをしっかりして下さい。

[Tag] * USGS * 地震発生数 * マグニチュード * 年間 * 月間 * 地震予知 * 訓練 * 備え
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント