台風25号(ナーリー)【進路予想図】2013/10/9
▼
10月に入り、台風が次々と発生していますが…まだ、当分続きそうです。
現在、フィリピンの東海上へ発生している熱帯低気圧aが…今後、台風25号(ナーリー)へと発達しそうです。
現時点での予想される勢力は、975hpa前後の見込みです。今後、南西諸島付近沿岸は、波が高くなるかもしれませんので、海でのレジャーなどには十分ご注意下さい。フィリピンや、南シナ海一帯は、大荒れになりそうですので…当エリアに滞在・在住の方は要警戒です。 既に、JTWCでも予想進路が出ていますね。
また、25号に続けて、グアムの北西海上付近へ…台風26号(ウィパー)も発生しそうです。当面の予想される進路は、北-北西間。現時点での予想勢力は、970hpa前後の見込みです。今後の台風情報にご注意下さい。!
台風26号に関しては、11日頃には発生する見込みですが、まだ暫定的な予想ですので…また、後日UPする予定です。 この(台風25号)記事内更新は、予想進路が大きくズレる場合のみ更新しますので…悪しからず。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)

現時点での予想される勢力は、975hpa前後の見込みです。今後、南西諸島付近沿岸は、波が高くなるかもしれませんので、海でのレジャーなどには十分ご注意下さい。フィリピンや、南シナ海一帯は、大荒れになりそうですので…当エリアに滞在・在住の方は要警戒です。 既に、JTWCでも予想進路が出ていますね。
また、25号に続けて、グアムの北西海上付近へ…台風26号(ウィパー)も発生しそうです。当面の予想される進路は、北-北西間。現時点での予想勢力は、970hpa前後の見込みです。今後の台風情報にご注意下さい。!
台風26号に関しては、11日頃には発生する見込みですが、まだ暫定的な予想ですので…また、後日UPする予定です。 この(台風25号)記事内更新は、予想進路が大きくズレる場合のみ更新しますので…悪しからず。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)
Last Modified :