熱帯低気圧【進路予想図】2013/7/16
▼
13日に発生した熱帯擾乱は…15日、熱帯低気圧になりました。今後、発達して台風8号(シマロン)←フィリピン語で「野生の牛」、に成る可能性もありますが…殆んど発達せず北上、台湾付近を通り大陸へ上陸、消滅する見込みです。
この影響で、18日前後…台湾・先島諸島付近は、若干風雨が強まるかも知れません。先の台風7号(ソーリック)による被害も出ていますので、当エリアへ旅行・レジャーなどを予定している方は、今後の気象情報にご注意下さい。
17日AM… 台風8号に成りました。また、南シナ海へ熱帯擾乱が発生しています。
18日AM… 南シナ海の熱帯擾乱は、熱帯低気圧になりました。今後、台風9号(チェービー)に成るかも知れませんが、予想される進路は、北西。日本への影響ナシ。

画像:CIMSS 情報元:JTWC
この影響で、18日前後…台湾・先島諸島付近は、若干風雨が強まるかも知れません。先の台風7号(ソーリック)による被害も出ていますので、当エリアへ旅行・レジャーなどを予定している方は、今後の気象情報にご注意下さい。
17日AM… 台風8号に成りました。また、南シナ海へ熱帯擾乱が発生しています。
18日AM… 南シナ海の熱帯擾乱は、熱帯低気圧になりました。今後、台風9号(チェービー)に成るかも知れませんが、予想される進路は、北西。日本への影響ナシ。

画像:CIMSS 情報元:JTWC
- 当サイトの熱低 / 台風情報は、海外の情報を収集しており、日本の各予報機関は、参考にしていません。日本、及び、南西諸島(海外)に被害が予想される場合、早期に消滅までの【進路予想図】をUPしています。
- 爆弾低気圧 / 熱帯低気圧 / 台風 / ハリケーン情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようお願い致します。予想される進路は、【ブレ】を想定していませんので、日々変わる可能性があります。
- また、当サイトの気象情報をご利用になって生じるいかなる被害・損害についても、管理人は、一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。
Last Modified :