ゴーヤの花が咲き始めました。7/14
▼
最近の猛暑で… 昼間は、しおれている葉ですが… 頑張ってツルを伸ばしています。先日より、花も咲き出しました。虫達が受粉を手伝ってくれています。まぁ…実は、種を取るためと、おかず用に1~2つ程育てば良いので…
後の実は、カット
するつもりです。実より葉を繁らせて、グリーンカーテン優先で… (≧∇≦)b ネットを斜めに張っているので、葉も上に下に出てきます。ネットを垂直に張らなくても問題なさそうですね。
今の所、ネットの1.5m上まで伸びていますが…最初に生えた下の方の葉は、穴が空いたり、黄色く変色してきた物は、千切っています。プランターが小さいので、肥料が追いつかなくなるかも知れない。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

あとで植えた朝顔も…順調に育っています。葉が大きくなり、少し窮屈になりそうですが…
去年、ゴーヤと朝顔をテスト的に育ててみましたが… 今思えば、共に肥料が少なかったようです。(庭の土だけだった。w
なので去年は、スカスカのゴーヤ・朝顔になり… 取れたゴーヤの種は白っぽく、朝顔の種は小さく、今年は、その種を発芽させて…大きく育っています。種は、白くても小さくても肥料をしっかり混ぜた土なら丈夫に育つようです。
今年は、最初から肥料を入れて育てているので、葉の大きさも、色の濃さも、まったく違っています。水やりは、朝夕が基本?ですが、猛暑ですぐに乾いてしまいます。出来れば、朝・昼・夕と3回でも…水はけが良ければ、多めにやっても問題なさそうですね。

後の実は、カット

今の所、ネットの1.5m上まで伸びていますが…最初に生えた下の方の葉は、穴が空いたり、黄色く変色してきた物は、千切っています。プランターが小さいので、肥料が追いつかなくなるかも知れない。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

あとで植えた朝顔も…順調に育っています。葉が大きくなり、少し窮屈になりそうですが…

なので去年は、スカスカのゴーヤ・朝顔になり… 取れたゴーヤの種は白っぽく、朝顔の種は小さく、今年は、その種を発芽させて…大きく育っています。種は、白くても小さくても肥料をしっかり混ぜた土なら丈夫に育つようです。
今年は、最初から肥料を入れて育てているので、葉の大きさも、色の濃さも、まったく違っています。水やりは、朝夕が基本?ですが、猛暑ですぐに乾いてしまいます。出来れば、朝・昼・夕と3回でも…水はけが良ければ、多めにやっても問題なさそうですね。

Last Modified :