まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

N-ONE(GL)でドライブ(高知県本山町・帰全山公園

連休初日、嫁さん  とツツジ  を観に…本山町の帰全山公園へ行って来ました。高知市内からは、国道32号線>大豊から国道439号線>本山町内に入ってすぐの所にあります。高速で大豊インターまで走れば、より近いですが、N-ONEの登坂能力も兼ねて国道から行きました。


高知から本山へ行くには、東の峠(根曳峠・全長約7キロ・標高395m)を通ります。現在の総走行距離は、まだ、900キロ弱…エンジン全開という訳にはいきませんが、登り坂なので、必然的に回転数は上がります。70キロぐらいで走ると、5000回転前後という所です。エンジンの回りも良く、私的には、NA軽四にしては思ってた以上に走るなぁ…と感じました土佐。w


峠を越え… 本山町へ着く頃には、燃費計は、26/L超 国道は、アップダウンも多いワインディングですが、やはり巡航出来れば伸びますね。帰全山公園手前の駐車場(2箇所・約50台置ける)に到着。野中兼山の像が迎えてくれます。像の横には、広場があり… 屋台・トイレなどもあります。


6_20130429154221.jpg

7_20130429160247.jpg


来るのが少し遅かったみたいで、ツツジ・シャクナゲは、かなり散っていましたが… それでもなんとか見る事が出来ました。すぐ横には、吉野川が流れており…川岸でバーベキューも出来ます。安芸市の内原ノ公園が…見頃だったかな… (´-`) 。。oOん~


8_20130429161300.jpg

9_20130429161331.jpg


家に帰り着く頃には、総走行距離は、やっと1000キロ越え… まったりペースですね。 (*´ω`*)b




Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
良い景色でうらやましすぃ~~(o^―^o)ニコ
車は正解だったみたいですね?
今の軽は優秀です♪
回転数上がるのは止むを得ないです(笑)
エコとか抜きにしても、燃費が良いのはエエです(・∀・)ウン!!
2013-04-29 blue-eye
[ 返信 ]
Re: 時の流れを感じますね。
確かに車の性能は、昔と比べれば飛躍的に向上していますね。しかし、楽しさは減ったかな…
エコモードで走ると、かなり非力になるので… いつも解除してますが、それでも燃費は良い
ですね。坂道を軽四で普通車並みに走ると、5000回転ぐらいは当たり前に使いそうですね。(苦笑
2013-04-29 blue-eyeさん
[ blue-eyeさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
帰宅
何とか帰ってきました。^^

また、帰省した時に寄りますねえ
2013-04-30 金太
[ 返信 ]
Re: おつ
無事帰り着きましたか… 了解。もう旅ブログにした方が良いかも知れないね。w
またのお帰りを待っています。早く土佐へ帰っておいでぇ~~(゚Д゚)ジャポ(・∀・)ニカ!
2013-04-30 金太さん
[ 金太さん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
 帰全山 来年は行ってみたいと思います

安芸の内原野公園も4月21日に行きましたが遅かったようで(゜o゜)

寒暖の差が激しいからでしょうか?
2013-05-08 ミルキー
[ 返信 ]
Re: お久し~(^.^)/
>  帰全山 来年は行ってみたいと思います

じゃぁ、私は、来年、内原ノ公園へ行きましょう。(゚Д゚≡゚Д゚)?  共に少し遅かったみたいですね。

天候の移り変わりが激しいので、平年より早くなったのかも知れませんね。(´-`) 。。oOん~残念。
2013-05-08 ミルキーさん
[ ミルキーさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]