まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

ダイハツ新型ムーブ?ホンダN-ONE? 2013年2月

今、乗っている普通乗用車(2000cc)も13年目になり… 替え時かなσ(´ω`)? ガソリンもハイオクで維持費が掛かっていたので、いっそ軽四にというか… 経済的に… もう軽四じゃないと㍉。 45_20130224115341.gif

今時は、燃費重視の軽乗用車が支流のようですが… そのために、エンジンは効率の良いCVT(無断階変速機←簡単に説明すると、ギアが無いのでスムーズ…原付スクーターと同じ原理)や、アイドリングストップ、スペアタイヤを無くして(簡易パンク修理キット)軽量化を図るという徹底ぶり。

現時点では、最も後発の… 2012年12月にマイナーチェンジした「新型ダイハツ・ムーブ」と、2012年11月発売された「ホンダ・N-ONE」、NA(自然吸気)エンジンの2車種を比較してみました。共にグレードは同じくらいです。


U8.jpg

車両価格[高知]
      ダイハツ・ムーブ(X)=1,200,000円     ホンダ・N-ONE(GL)=1,240,000円


車の全長・全幅・高さは、ほぼ同じです。室内長は、ムーブの方が11㎝程長く… 後部座席は、共にシートを倒せる(当たり前)、ムーブは少しスライドも出来ます。N-ONEは、固定ですが、座席を跳ね上げる事が出来ます。一長一短…   ほぼ同じグレードで、装備が違っている点(当たり前に付いている物は省いています)は…

ムーブ、アルミホイール・前後にスタビライザー(車のロールを適度に抑えるバー)装着、スマートアシスト(追突防止機能・誤発進防止機能)+VSC(横滑り防止装置)で+5万円高。 追突防止機能は、20キロ以下の場合に追突せず止まります。20~30キロの場合、軽減されますが追突します。30キロ以上になると作動しません。車以外では、警告音のみでブレーキは作動しません。

N-ONE、プロジェクターディスチャージヘッドライト・サイドカーテンエアバッグ・ハーフシェードフロントウインドウ・LEDドアミラーウインカー・エマージェンシーストップシグナル。 VSA(横滑り防止装置)は、全車標準。

その他、共に付いている装備、エンジンスタートストップボタン←(N-ONEの方がGood)・オートライト・オートエアコン・アイドリングストップ解除ボタン・手動運転席シートリフター・キーレスエントリー。


ここからは、独断と偏見が入ります。 私の車履歴は、FR、FR、ミッドシップ、FF、AWD(四輪駆動)、全て普通車のマニュアルタイプです。軽四(CVT)は初めて乗る事になるので、その変?を考慮して…取り合えず…街乗りで10分程ですが試乗… 結果… 良く判りましぇ~~ん。 ( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ 街乗り10分で何が判るというんだ。ww

通常走行(60キロ前後)&アイドリングストップは、両車共スムーズで互角ですた。アクセルを少し踏み込むと… エンジンノイズは、やはり… ホンダさんならでは? ちょっとウルサイかも… まぁ、これが良いと言う人も居ますしね。ちなみに、アイドリングストップから発進する時、ムーブは、ハンドルを動かした時や、ブレーキを離すか、そのまま踏み増しでもエンジンが掛かります。N-ONEは、ブレーキを離した時、ハンドルを動かした時に始動します。

次に… アクセルをベタ踏み(フル加速?)にしてみると、AT車のキックダウンのような感じになりますが、原付スクーターのスロットルを一気に回した状態と同じで、ジワーっと加速します。私の感性からすると、もう拷問に近い状態。。。
(-。-)/~~~~ビシッ! o(~o~;):ハァハァ・・モットォ-・・

NA(自然吸気)のCVT軽乗用車は、ベタ踏みにすると踏み込んでからのタイムラグが結構あるので、ゆっくり踏み込んだ場合とあまり変わらないかも知れませんね。燃費にも良いでしょうし… (´-`) 。。oOん~ ダイハツ・ムーブよりも、馬力・トルクが少し多く・ホンダエンジンという事で…レスポンスは、N-ONEの方が上です。特に音のレスポンスが…(苦笑

車の挙動は、普通に走る分には… 両車共にロールもそれほど無くシッカリした感じですが、少し速度を上げてカーブを曲がると、ムーブは、予想以上にロールします。(普通車感覚だからかも…)ムーブのスタビライザー効果も通常走行以上になると恩恵は薄いかもね。N-ONEは、スタビナシで… 試す事が出来ませんでしたが、似たり寄ったりかな。

高速安定性は、判りませんが… N-ONEは、ムーブよりホイルベースが少しだけ長く有利かも知れません。まぁ、NAの軽四なので、多くを望むのは酷でしょう。ムーブは、スマートアシストを付ければ誤発進も防げるので、お年寄りにも良いですね。(出来れば乗らない方が一番安全ですが…  個性を出したければ、N-ONEがお薦めです。可愛いフェイスに…アクセサリーも多くあり、自分だけのN-ONEが作れます。

燃費は、NA車で…メーカー値の7割程度、ターボ車は…6割程度走れば良い方でしょうか。? 2013年2月20日に、アルト・エコが発売されました。33km/Lと… 更に燃費が良いですが、車体が軽すぎるような気がする。燃費重視、街乗りオンリーなら良いですが、高速になるとフワつきそうで怖いです。。。ね。σ(´ω`)?


余談・・・スバル・ステラは、ダイハツ・ムーブの(OME車←中身は一緒で、外観が微妙に違うだけ)です。トヨタや日産の軽乗用車も殆んどが(OME車)です。ホンダは、独自の軽四です。 何れを買うにしても、気楽に試乗し、よく乗り比べて…納得して買って下さい。(≧∇≦)b
                             補足は、コチラから…



Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
これだけ知識をお持ちなら、N-ONEは是非ターボ車で。
2013-02-27 プリアタン
[ 返信 * 編集 ]
Re: 初めまして(^.^)/
訪問ありがとうございます。知識といっても、かなり薄~いものです。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!
ホンダのターボ車は、走りは元より、静粛性もNAよりかなり力を入れているそうですね。

ターボにしたいのは山々ですが…大蔵省の予算が限られているので…逆らうと、中古に格下げの
可能性が…( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ 今回は、NAになりそうです。今回と言うより最後σ(;ω;)?
2013-02-27 プリアタンさん
[ プリアタンさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
最近の車は
殆ど コレと言っての差がないので悩みますね(笑)

地域柄の差があるとは思いますが

リコール対応や クレーム処理などの対応力は ホンダの方が良いかなと(^。^;)

ダイハツは値引きとイイ・・・

元トヨタマンの私が言うのもナンですが(笑)
2013-02-28 かん
[ 返信 * 編集 ]
Re: こんにちは(^.^)/
かんさん、元ウルトラマンだったんですか… へぇ~w (x_x) ☆\( ̄ ̄*)ナンデヤネン

今時の軽四は、装備が豪華ですが…それなりに高く、どれも似たり寄ったりですね。アフターサービスは良い

方がいいですね。このグレードでマニュアルがあれば良かったのですが…ホンダもそこまで冒険しないかな、

トヨタ・日産・スバルと乗っていますが…クセのある車が好きなので、今度は、ホンダで決まりそうです。(笑
2013-02-28 かんさん
[ かんさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
こんにちはo(^-^)o わたくし 何故か ホンダ車に縁がありませんm(__)m甥が ホンダにいるのに??(゜Q。)??

今のは MOVEで 人よりは 仕事で荷物を乗せるのが 主として車になってます(^O^)/

ワタシテキニハ、MOVEは 乗りやすいから好きですo(^-^)o

ただ ちょっと気になってるのは ホンダのN−oneですねえ(ノ゚O゚)ノ
ちょっと可愛い顔が気になってます。買えませんが(┬┬_┬┬)
MOVEも まだまだ頑張ってくれてるので 愛着ありますし(^O^)

よいお買い物に なるといいですねo(^-^)o
2013-03-02 トマト!
[ 返信 * 編集 ]
Re: ムーブですかw
今時の軽四は、女性が乗るなら、ムーブの方が静かで良いでしょうね。N-ONEは、少しウルサイです。
この2車なら、私はN-ONEになりそうですね。音だけでも走っている気になるし… (´m`)クスクス

甥っ子さんがホンダに居るなら、試乗がてら遊びに行って、いじくり回してみるのも良いかもw
軽四に乗るとは思っていなかったので… 今乗っている車とギャップがありすぎて嬉しさもあまり
ないですが… まぁ、可愛いフェイスなので、乗ってれば愛着も湧きそうですね。(´-`) 。。oOん~
2013-03-02 トマトさん
[ トマトさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
元クレーム担当より愛を込めて
私ならパジェロを選びます,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、←うそ

私の知ってる年代で言うと、ホンダは独自に開発したスタートクラッチが不具合多く、且つミッションも不具合多かったです。あと電装系かな?
ダイハツは色んな車種でEG異音・ターボ不良・ミッション不良とても多かったです。
車種で言うとホンダはフィット、ダイハツはムーブ・アトレー・ミラジーノ辺りでした。
ホンダのディーラーはとても対応良かったですぞ♪
ダイハツはその逆で、素人っぽかったです(笑)
軽は基本ターボが弱いと思うので、NAで正解ですよ( ´∀`)bグッ!

ただミスターには物足りない鴨・・・です(・∀・)ウン!!
2013-03-02 blue-eye
[ 返信 ]
Re: 愛は…別の人にw
ブルーさんなら、ランドクルーザー辺りが良いのでは…σ(´ω`)? いっそキャンピングカー買って
四万十に居座るとかw 車も結構不具合出ますよね。今乗っている車も2回程無償修理とか…それって
リコールじゃないの??と言っても、違うと言い張るし。。。 ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

ホンダは、やはり対応が良いようですね。お世話になっている営業さんも、元はサービス(修理に居たので
専門的な事にもすぐに答えてくれるので良かったです。多分、ウルサイ客だと思っているだろうけど(苦笑

今の車とは、ギャップが有り過ぎるので…慣れるまではストレスが溜まりそうですが、新車で心機一転と
自分に言い聞かせます。。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
2013-03-03 blue-eyeさん
[ blue-eyeさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
イヤン♪ミスターがイイ~~♡
ホンダはどこの営業所も良いイメージしか残ってません。
リコール寸前?の話も包み隠さずお話してくれました。
逆にダイハツは知らぬ存ぜぬって感じでシラを切られました(笑)

でも軽は街乗りメインなら気軽で良いですよ♪(o^―^o)ニコ
今の軽は馬鹿にならないし(・∀・)ウン!!

新車UPされるの楽しみにしてま~~す(*・ω・)*_ _))ペコリン
2013-03-03 blue-eye
[ 返信 ]
Re: ヾ(□ ̄;ヽ) =3=3=3 \(ε ̄\)))) チューシテェー!
ほんと、街乗りは軽四で十分ですね。最初の新車UPは、花見になるかな…(´-`) 。。oOん~
2013-03-04 blue-eyeさん
[ blue-eyeさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
新車 いいですねえ(^O^)/

甥っ子は 県外なんで 試乗はちょっと( ̄▽ ̄;)
試乗して 欲しくなっても 買えませんし(┬┬_┬┬)

まあ 今のMOVEも 乗りやすいので 気にいってますしね(#^.^#)

車は 仕事用なので 全部 小回りがきく 軽ですね。一人一台って感じです。

私は、走りもですが、車を選ぶ基準が 荷台がフラットになって 荷物が沢山載せられるかで 今のMOVEに決めました。箱バンでも よかったんですが 乗用も欲しかったので 普段はMOVEで たまに 箱バンですね。 完全に 仕事仕様でしか 車を選ぶ基準がありません。ちょっと寂しいけど(´〜`;)
新車UP 楽しみにしておりますm(__)m
2013-03-07 トマト!
[ 返信 * 編集 ]
Re: 変換が…w
いいのは、新車という事だけかな…(´m`)クスクス 甥っ子さん県外でしたか、仕事仕様了解(≧∇≦)b
次は、軽トラで~(゚Д゚≡゚Д゚)? 他にも車があると、何かと良いですね。維持費が倍になりますが…(汗
軽四をセカンドカーにして、普通車をもう1台… 宝くじ当たらないかなぁ… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
2013-03-07 ト的さん
[ ト的さん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]