自転車(ハンドルグリップの黒い汚れを落とす方法!
▼
数年乗っている自転車(クロスバイク… タイヤが無数に割れてきて、中の糸まではっきり見えだし… こんな状態で遠出も出来ないと、ネットでタイヤを買い交換したついでに… オーバーホール。各部を綺麗に洗って油を差し
ピッカピカ!
後は、ハンドルグリップの黒い汚れだけ… ネットで汚れを落とす方法を探してみる。 ①洗剤を付けてこする… 家にある色々な洗剤を付けて、使わなくなった歯ブラシでゴシゴシ… 泡が茶色になって落ちているσ(´ω`)? 拭き取ると、汚れは殆ど落ちていない… (ーー;).。oOん~ダメか…
②もう寿命と思って買い替える… そんな事はないでしょ^? 買い替えるにしても1000円ぐらい掛かるしなぁ…黒くなったグリップをよく見ると、手のひらが強く当たっている所だけは、元の灰色だが、後は、ほぼ黒く変色して斑になり見た目にも汚い。数日乗らないでグリップを触るとサラサラした感触… 見えないカビが生えているようで… ∑(゚ω゚ノ)ノ
手垢にカビが付いて黒く変色するのか… となると… 今まで何度か紹介しましたが、例のキッチンハイター・キッチンブリーチ。 メーカー品でなければ、100円もしません。これさえあれば、風呂場のカビキラーも、トイレマジックリンも要りません。 風呂蓋のしつこい黒かびも落とせます。
③ まず、グリップ全体がしっかり浸かる容器、又は、ビニールを用意します。 ハイター、または、ブリーチを水で半分に薄めて… グリップを浸け込み、フタがあればフタをします。ビニールは、口を結びます。後は、1日放置後、綺麗にすすぎ乾燥。これだけで、あのしつこい黒い汚れは消え… 元のグリップの色になり復活。w(°o°)w ワォー!!

自転車を買って4年弱… 真っ黒になっていたグリップです。ほぼ、新品の様に綺麗になりました。ゴムの弾力も十分あります。これほど見事に落ちるとは思っていなかったので、汚れている画像は撮っていませんが…
後は、組んで終わり。 グリップが汚れている方は、ぜひ一度お試し下さい。密封出来ない場合は、要換気。(≧∇≦)b



後は、ハンドルグリップの黒い汚れだけ… ネットで汚れを落とす方法を探してみる。 ①洗剤を付けてこする… 家にある色々な洗剤を付けて、使わなくなった歯ブラシでゴシゴシ… 泡が茶色になって落ちているσ(´ω`)? 拭き取ると、汚れは殆ど落ちていない… (ーー;).。oOん~ダメか…
②もう寿命と思って買い替える… そんな事はないでしょ^? 買い替えるにしても1000円ぐらい掛かるしなぁ…黒くなったグリップをよく見ると、手のひらが強く当たっている所だけは、元の灰色だが、後は、ほぼ黒く変色して斑になり見た目にも汚い。数日乗らないでグリップを触るとサラサラした感触… 見えないカビが生えているようで… ∑(゚ω゚ノ)ノ
手垢にカビが付いて黒く変色するのか… となると… 今まで何度か紹介しましたが、例のキッチンハイター・キッチンブリーチ。 メーカー品でなければ、100円もしません。これさえあれば、風呂場のカビキラーも、トイレマジックリンも要りません。 風呂蓋のしつこい黒かびも落とせます。

③ まず、グリップ全体がしっかり浸かる容器、又は、ビニールを用意します。 ハイター、または、ブリーチを水で半分に薄めて… グリップを浸け込み、フタがあればフタをします。ビニールは、口を結びます。後は、1日放置後、綺麗にすすぎ乾燥。これだけで、あのしつこい黒い汚れは消え… 元のグリップの色になり復活。w(°o°)w ワォー!!

自転車を買って4年弱… 真っ黒になっていたグリップです。ほぼ、新品の様に綺麗になりました。ゴムの弾力も十分あります。これほど見事に落ちるとは思っていなかったので、汚れている画像は撮っていませんが…


Last Modified :