熱低崩れ+低気圧【進路予想図】2013/1/12
▼
現在、フィリピンの東海上に熱帯低気圧が発生していて…北上してきそうです。また、日本の西から低気圧も来ています。今後、この二つが合体して、急速に発達しながら日本の太平洋側沿岸を進む見込みです。
西日本から天気は崩れ始め、合体した低気圧は、14日~15日にかけて東日本沿岸を通過… 1日で40hpa前後(爆弾低気圧)も気圧が下がる可能性があり… 海上は大荒れになるので警戒が必要です。
関東付近の予想される勢力は、980hpa前後を見込んでいます。伊豆諸島、小笠原諸島、及び、太平洋側平野部でも風雨が強くなりそうで、場合によっては、雪が降るかも知れません。内陸部でも大雪になる可能性があり… レジャーなどを計画している方は、十分ご注意下さい。
13日、現状維持。

西日本から天気は崩れ始め、合体した低気圧は、14日~15日にかけて東日本沿岸を通過… 1日で40hpa前後(爆弾低気圧)も気圧が下がる可能性があり… 海上は大荒れになるので警戒が必要です。
関東付近の予想される勢力は、980hpa前後を見込んでいます。伊豆諸島、小笠原諸島、及び、太平洋側平野部でも風雨が強くなりそうで、場合によっては、雪が降るかも知れません。内陸部でも大雪になる可能性があり… レジャーなどを計画している方は、十分ご注意下さい。
13日、現状維持。

当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようお願い致します。予想される進路は、【ブレ】を想定していませんので、日々変わる可能性があります。また、当ブログ情報をご利用になって生じるいかなる被害・損害についても、管理人は、一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。
Last Modified :