高知県四万十市 黒尊渓谷の紅葉!
▼
毎年、物部の別府峡へ行っているので… 今年は、四万十市の黒尊渓谷へ… 嫁さんと、愛車ポルシェ
で行って来ますた。 そこのあなた… 信じる者こそ救われる。 "・・・(,,゚Д゚)ラーメン†"
高知市内からは、約3時間半。往復だけで半日…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)マジ!朝早めに出ないと、着く頃には日が陰るなぁと言っても、結局、家を出たのが8時半頃…
ルートは、高速で中土佐町(現在の終点)まで走り、国道56号線に降り… そのまま四万十市から441号線に入るか、窪川から381号線へ入り… 江川崎から441号線へ… その後、口屋内から黒尊渓谷への道に入りますが… 381号線の方が、交通量も少なく信号も殆ど無いので早いかな?という事で、窪川から江川崎経由で行く事にしました。
江川崎までは順調に行けましたが… 問題なのは、441号線~黒尊渓谷(往復50キロ程)間… 普通車同士でも、すれ違いが出来ない場所が多々あり、大型車とハチ合わせになれば、バックしなければならない程狭く曲がりくねっている事です。3回程バックを強いられました。
そして、昼前(途中で何度も止まっています。)に… 黒尊渓谷の紅葉が最も賑わう神殿橋に到着。なぜか、焼き鳥の屋台が1店だけw 数台の車が道淵に止まっていましたが… 狭い道がネックなのか… 人も少なく… 遊歩道などもありますが、山登りに近いかな… (´-`) 。。oOん~

上の画像は、鮮やか設定で撮っています。これだけ綺麗なら言う事ないですが… 下の画像が実色に近い色です。テレビや新聞などで観る紅葉の色とは少し違っていました。 ネットなどの紅葉情報(画像)なども、鮮やかさを増してUPしている物が多く… やはり、来て観ない事には判りませんね。 (画像は、全て神殿橋付近)
しかし、日差しがあれば… 結構綺麗です。また、もう数日すれば、もっと綺麗な紅葉に成っているかも知れませんので…観に行ってみようという方は、午前中には到着するよう計画すれば良いかと思います。高知市内中心部より、往復約350キロです。

嫁さん、道淵で座って何しているの… 松ぼっくりなんか拾ってどうするのσ(´ω`)?
( -_-)ノ --==≡≡ 卍 シュッ! Oh My God!! Σ(゚Д゚;≡≡≡≡≡ヾ(;゚д゚)/

高知市内からは、約3時間半。往復だけで半日…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)マジ!朝早めに出ないと、着く頃には日が陰るなぁと言っても、結局、家を出たのが8時半頃…

ルートは、高速で中土佐町(現在の終点)まで走り、国道56号線に降り… そのまま四万十市から441号線に入るか、窪川から381号線へ入り… 江川崎から441号線へ… その後、口屋内から黒尊渓谷への道に入りますが… 381号線の方が、交通量も少なく信号も殆ど無いので早いかな?という事で、窪川から江川崎経由で行く事にしました。
江川崎までは順調に行けましたが… 問題なのは、441号線~黒尊渓谷(往復50キロ程)間… 普通車同士でも、すれ違いが出来ない場所が多々あり、大型車とハチ合わせになれば、バックしなければならない程狭く曲がりくねっている事です。3回程バックを強いられました。
そして、昼前(途中で何度も止まっています。)に… 黒尊渓谷の紅葉が最も賑わう神殿橋に到着。なぜか、焼き鳥の屋台が1店だけw 数台の車が道淵に止まっていましたが… 狭い道がネックなのか… 人も少なく… 遊歩道などもありますが、山登りに近いかな… (´-`) 。。oOん~

上の画像は、鮮やか設定で撮っています。これだけ綺麗なら言う事ないですが… 下の画像が実色に近い色です。テレビや新聞などで観る紅葉の色とは少し違っていました。 ネットなどの紅葉情報(画像)なども、鮮やかさを増してUPしている物が多く… やはり、来て観ない事には判りませんね。 (画像は、全て神殿橋付近)
しかし、日差しがあれば… 結構綺麗です。また、もう数日すれば、もっと綺麗な紅葉に成っているかも知れませんので…観に行ってみようという方は、午前中には到着するよう計画すれば良いかと思います。高知市内中心部より、往復約350キロです。

嫁さん、道淵で座って何しているの… 松ぼっくりなんか拾ってどうするのσ(´ω`)?
( -_-)ノ --==≡≡ 卍 シュッ! Oh My God!! Σ(゚Д゚;≡≡≡≡≡ヾ(;゚д゚)/
Last Modified :