台風21号(プラピルーン)【進路予想図】2012/10/8
▼
台風21号(プラピルーン)←タイ語で「雨の神」、予想される最大時の勢力は、940hpa前後を見込んでいますが… 日本へ近付くにつれて… 勢力はかなり弱ってきそうです。 日々の勢力(hpa)は、気象庁を参考にして下さい。
9日現在、気象庁は、920hpa前後まで下がると予想していますね。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)! 勢力は、あまり弱まらず、強いまま北上する恐れがありますので… 今後の進路にもよりますが、十分ご注意下さい。
14日現在
何処も更新の度にズレていますが、直近の予想は…気象庁を支持します。(≧∇≦)b 関東接近時に予想される勢力は、970hpa前後を見込んでいます。 台風の予想進路は、まだブレているので、今後も更新する可能性があります。
また、グアムの北に熱帯低気圧が出来ていますが… 今後、台風22号(マリア)←米語で「女性の名前」、に成ったとしても勢力は殆ど発達せずに、東海上へ抜ける見込みです。北上に伴い… 小笠原諸島・伊豆諸島付近は、少し風雨が強くなるかも知れませんので…ご注意下さい。
現在、950hpa… 今後の台風速度の関係で… 日付が少しズレるかも知れません。既に、南西諸島では、強風、高波になっています。先の台風で、まだ、復旧もままならない状態の所も多くあります。北上するにつれ、更に風雨が強まりそうで… *進路によっては、沖縄・奄美周辺は暴風域に入るかも知れませんので… 要警戒です。 (≧∇≦)b
*欧州の予報では、沖縄南西海上まで北上して…その後、ほぼ沖縄を直撃しています。
この(13日の予想)進路より…更に沖縄寄りになりそうです。南西諸島を離れて以降は、進路変わらず。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)

9日現在、気象庁は、920hpa前後まで下がると予想していますね。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)! 勢力は、あまり弱まらず、強いまま北上する恐れがありますので… 今後の進路にもよりますが、十分ご注意下さい。
何処も更新の度にズレていますが、直近の予想は…気象庁を支持します。(≧∇≦)b 関東接近時に予想される勢力は、970hpa前後を見込んでいます。 台風の予想進路は、まだブレているので、今後も更新する可能性があります。
また、グアムの北に熱帯低気圧が出来ていますが… 今後、台風22号(マリア)←米語で「女性の名前」、に成ったとしても勢力は殆ど発達せずに、東海上へ抜ける見込みです。北上に伴い… 小笠原諸島・伊豆諸島付近は、少し風雨が強くなるかも知れませんので…ご注意下さい。
現在、950hpa… 今後の台風速度の関係で… 日付が少しズレるかも知れません。既に、南西諸島では、強風、高波になっています。先の台風で、まだ、復旧もままならない状態の所も多くあります。北上するにつれ、更に風雨が強まりそうで… *進路によっては、沖縄・奄美周辺は暴風域に入るかも知れませんので… 要警戒です。 (≧∇≦)b
この(13日の予想)進路より…更に沖縄寄りになりそうです。南西諸島を離れて以降は、進路変わらず。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。予想される進路は、ブレ(許容範囲)を想定していませんので、日々変わる可能性があります。悪しからず。
※記事の内容にも著作権が存在します。引用する場合でも、引用元の明記が必要になります。ご注意下さい。!

Last Modified :