台風19号・20号暫定【進路予想図】2012/9/30
▼
台風17号(ジェラワット)も、まだ抜けきっていない状態ですが、現在、グアム東海上と、南シナ海・ベトナム東海上に発生している2つの熱帯低気圧が… 今後、台風19号(マリクシ)、台風20号(ケーミー)に成りそうです。予想される勢力は、共に、約980hpa前後の見込みです。
19号警戒エリア = 10月2日頃より順次… 小笠原諸島 > 伊豆諸島 > 太平洋側沿岸
20号は、熱帯低気圧のまま少し停滞気味になり、右往左往しながら勢力を増して台風に成った後…ベトナム方向へ進みそうです。南西諸島付近は、今後、クリアな日が…連休明けぐらいまで続きそうですが、その頃には、次の台風が発生しているかも知れません。 (゚Д゚≡゚Д゚)?
1日、予想進路を維持。
2日、19号…少し日本寄りに修正。
3日、予想進路を維持。
4日、予想進路を維持。
5日、予想進路を維持。〆

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)

20号は、熱帯低気圧のまま少し停滞気味になり、右往左往しながら勢力を増して台風に成った後…ベトナム方向へ進みそうです。南西諸島付近は、今後、クリアな日が…連休明けぐらいまで続きそうですが、その頃には、次の台風が発生しているかも知れません。 (゚Д゚≡゚Д゚)?
1日、予想進路を維持。
2日、19号…少し日本寄りに修正。
3日、予想進路を維持。
4日、予想進路を維持。
5日、予想進路を維持。〆

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。予想される進路は、ブレ(許容範囲)を想定していませんので、日々変わる可能性があります。悪しからず。
※記事の内容にも著作権が存在します。引用する場合でも、引用元の明記が必要になります。ご注意下さい。!

Last Modified :