台風17号(ジェラワット)【進路予想図】2012/9/21
▼
最新記事は、23日付けです。⇒ 台風17号(ジェラワット)+TD暫定【進路予想図】2012/9/28
フィリピンの東海上900キロ付近に、台風17号(ジェラワット)が発生しました。今後、勢力を増しながらゆっくりと北上して、28~29日頃に台湾付近から進路を東に取り、日本へ近付く恐れがありますが… この頃には、随分勢力も弱まっている?と思われます。予想される最大時の勢力は、930hpa前後… 小型で非常に強い台風になりそうです。
また17号が、フィリピンの東海上を北上中に、硫黄島南西付近の海上に、新たな台風18号(イーウィニャ)←ミクロネシア語で「嵐の神」、が発生して関東に近付きそうですが、勢力は、殆ど強くならない見込みです。台風に成らないかも…?
今回は、台風17号が北上してくるまでに時間が掛かるので…予想が大きく変わる可能性があります。今後、数日間は…様子見ですね。 10月初旬までに、台風19号まで発生する見込みです。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)

フィリピンの東海上900キロ付近に、台風17号(ジェラワット)が発生しました。今後、勢力を増しながらゆっくりと北上して、28~29日頃に台湾付近から進路を東に取り、日本へ近付く恐れがありますが… この頃には、随分勢力も弱まっている?と思われます。予想される最大時の勢力は、930hpa前後… 小型で非常に強い台風になりそうです。
また17号が、フィリピンの東海上を北上中に、硫黄島南西付近の海上に、新たな台風18号(イーウィニャ)←ミクロネシア語で「嵐の神」、が発生して関東に近付きそうですが、勢力は、殆ど強くならない見込みです。台風に成らないかも…?
今回は、台風17号が北上してくるまでに時間が掛かるので…予想が大きく変わる可能性があります。今後、数日間は…様子見ですね。 10月初旬までに、台風19号まで発生する見込みです。

衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)
当ブロクの熱帯低気圧・台風情報は、予報ではなく、単なる予想ですので…お間違いのないようにお願い致します。予想される進路は、ブレ(許容範囲)を想定していませんので、日々変わる可能性があります。(≧∇≦)b

Last Modified :