内閣府…南海トラフ巨大地震の想定被害(2012/8/29 発表!
▼
内閣府は、8月29日… 第二次、南海トラフ巨大地震における被害の推計を発表しました。主な被害想定結果は、全国での最悪の場合の数値を示しています。
東海地方が大きく被災するケース = 全壊及び焼失棟数 : 約2,382,000棟 死者 : 約323,000人
近畿地方が大きく被災するケース = 全壊及び焼失棟数 : 約2,371,000棟 死者 : 約275,000人
四国地方が大きく被災するケース = 全壊及び焼失棟数 : 約2,364,000棟 死者 : 約226,000人
九州地方が大きく被災するケース = 全壊及び焼失棟数 : 約2,386,000棟 死者 : 約229,000人
報道発表資料一式(平成24年8月29日発表)
内閣府防災ページの資料は、各、PDFになっていますが…現在、アクセスが多く開きにくい状態です。また、内閣府の発表に伴い、今後、各都道府県のHPでも独自の被害予想を発表すると思われますので…それらも参考になされて下さい。
東海地方が大きく被災するケース = 全壊及び焼失棟数 : 約2,382,000棟 死者 : 約323,000人
近畿地方が大きく被災するケース = 全壊及び焼失棟数 : 約2,371,000棟 死者 : 約275,000人
四国地方が大きく被災するケース = 全壊及び焼失棟数 : 約2,364,000棟 死者 : 約226,000人
九州地方が大きく被災するケース = 全壊及び焼失棟数 : 約2,386,000棟 死者 : 約229,000人
報道発表資料一式(平成24年8月29日発表)
内閣府防災ページの資料は、各、PDFになっていますが…現在、アクセスが多く開きにくい状態です。また、内閣府の発表に伴い、今後、各都道府県のHPでも独自の被害予想を発表すると思われますので…それらも参考になされて下さい。
Last Modified :