まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

台風14号・15号【進路予想図】2012/8/23

現在、台風14号(テンビン)は、停滞気味になっているので… 台風15号(ボラヴェン)が追い付いて来て、双子台風の様相になりそうです。その後、14号が、15号に引っ張られる様な形(1回転して?)で北上しそうですが… 回っている間に弱りそうですね。  また増しているし… _| ̄|○ ガクッ!

15号の沖縄付近到日は、26日頃を見込んでいます。勢力は、今後も発達して… 940hpaを下回る可能性があり、大型で非常に強い台風(土佐弁で言うと、こじゃんとがいな台風)に成る恐れがあります。南西諸島全域が大荒れになり、九州西部、及び、西日本の海岸線も厳重な警戒が必要です。

15号は、南西諸島を抜けても… あまり勢力は衰えず、大陸にも被害を及ぼす恐れがあります。旅行などを予定している方は、今後の台風情報にご注意下さい。そして、これらの台風が過ぎ去った後… またしても、熱帯低気圧が発生しそうですが… 今の所、まだ不透明です。

※24日現在、台風15号の予想進路は… 日々、少しずつ東寄りになっています。今後、沖縄より東寄りを進むと、九州地方にも影響が出そうです。ご注意下さい。



※25日現在、23日の予想進路に、現在の台風15号の位置を合成してみますた。台風の目が判ると思いますが、やはり、少し東寄りになっています。 気象庁の沖縄付近の最大予想勢力は、910hpa・瞬間70mで… 1956年に沖縄気象台が那覇市で観測した73.6メートルの最大瞬間風速に匹敵する暴風が吹くおそれがあるとして厳重な警戒を呼びかけています。
※比較 ハリケーン【カトリーナ】 最大時勢力902hpa ・ 最大風速78m/s(280km/h) ・ カテゴリー5



※26日現在、14号・15号共に勢力が増していますね。余程、湯加減(海水温が高くても低くてもダメ)が良いようです。現在、15号の進路は、予想線1つ分右を進んでいます。沖縄を通った後、東シナ海(海上)を進むので、勢力も、すぐには衰えず… 台風の右側が風雨が強いという事で… 今後、韓国にも被害が及ぶかも知れませんね。在韓の方、旅行を予定している方などは、十分ご注意下さい。 (≧∇≦)b   沖縄(東村付近)到達時間=PM8時頃。



※27日現在、多少のズレはありますが、23日(下図)の予想進路を維持。14号は、勢力を維持したまま、Uターンして28日以降、石垣島付近に近付く恐れがありますのでご注意下さい。15号は、強いと騒がれた割には被害が少ない?ようですが… 住宅の倒壊や5万世帯以上が停電など… 時間が経つにつれ、状況が明らかになりそうです。また、新たな熱帯低気圧の発生は、現時点で… すぐに発生する可能性が低くなりましたので、一先ずキャンセルです。(≧∇≦)b 


3A.jpg
衛星画像 : Cooperative Institute for Meteorological Satellite Studies(CIMSS)

JTWCが開かない、見れないという方は… コチラから ⇒ U.S. Navy Website このHP、左のカテゴリ内 【West Pacific】下にある、台風名をクリックして、右に出た画像をクリックすれば拡大されて見れます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
[Tag] * 台風14号 * テンビン * 台風15号 * ボラヴェン * 進路予想図 *  * 旅行 * 台風情報 * 熱帯低気圧 * JTWC
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
はじめまして
はじめまして。

台風・・・一回転することなんてあるんですね(^^ゞ
25日~28日まで上海家族旅行を予定している、taromamaと申します。
実は先日の台風11号で飛行機が欠航し、一度上海旅行を断念しているので、今回の台風も気になって、気になって・・・、こちらへたどり着きました。
素晴らしい予想ですね\(◎o◎)/
この調子だと、上海滞在中ずっと悪天候でしょうか(涙)

明日もお邪魔させて頂きます<(_ _)>
2012-08-23 taromama
[ 返信 ]
Re: はじめまして(^.^)/
訪問ありがとうございます。 > 台風・・・一回転することなんてあるんですね(^^ゞ
そうですね、双子台風になると… 小さい方を吸収したり、振り子のように振られたりする事があるようです。

一度、上海行き残念して、またもや…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)! という所ですね。。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
現時点では、25日は大丈夫ですが、やはり天候は良くないようです。風も少し強くなると思います。
台風の速度が遅くなれば、28日に遅延なども考えられます。もう少し台風が東に逸れれば良いですが、
何とも微妙なところです。 

予想進路に関しては、気象庁やJTWC(米海軍合同台風警戒センター)も、14号の予想進路は回転しつつ
ありますので、ほぼ合っているかな…? もう少し気の利いたコメントが出来れば良いのですが…
家族旅行、楽しみにしている事と思いますが… あまりお役に立てずすみません。 v-356
2012-08-24 taromamaさん
[ taromamaさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
はじめまして
いつも見させて頂いてます

熊本市は
暴風域にはいりますか?
2012-08-25 ムサシ
[ 返信 ]
Re: はじめまして(^.^)/
訪問ありがとうございます。また、いつも見て頂きありがとうございます。
台風15号の暴風警戒域は、気象庁の赤線予報円で、ギリギリかな… 熊本市は、
台風中心地から600キロ以上離れています。また、東シナ海へ抜けた時の距離は、近くても500キロ
以上あります。風雨は強くなるかも知れませんが、さほど心配しなくても良いかと思います。でも、
備えあれば憂いなしですね。
2012-08-25 ムサシさん
[ ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
返事ありがとうございます!
暴風警戒域と暴風域ってのは同じ意味ですか?

台風発生したら必ずこのブログを参考にさせて頂いてます!
これからも更新頑張って下さいね!
2012-08-25 ムサシ
[ 返信 ]
Re: それは・・・
暴風域と暴風警戒域の違いですか… Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)! え~と・・・
暴風域に入る可能性のある区域を暴風警戒域として表示しているそうです。e-330
嬉しいお言葉ありがとうございます。いつまで続くか判りませんが、頑張ってみます。(≧∇≦)b
2012-08-25 ムサシさん
[ ムサシさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
はじめまして
27~29日と韓国旅行の予定です。
自由時間が28日しかないのですが、もろ直撃ですね((((;゚Д゚)))))))!!!!
お買い物とかしたかったのですが、かなり大型の台風ということで不安です…今後も台風情報よろしくお願いします!!!!(T_T)
2012-08-26 みん
[ 返信 * 編集 ]
Re: はじめまして(^.^)/
訪問ありがとうございます。27~29日と韓国旅行ですか… 行き帰りの航空機は大丈夫として… 台風は、
東シナ(海)を北上するので、思っている程弱まりそうにありません。また、風雨は、台風右側の方がより
強いとされています。と、まぁ予想では、こんな感じですが…こればかりは、行ってみない事には判りません。
台風見学&ショッピングと、最初から割りきって旅行するのも楽しいかも… (;^_^A アセアセ・・・
2012-08-26 みんさん
[ みんさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
ありがとうございました<(_ _)>
昨晩、上海から帰国したtaromamaです。
15号が少し東に行ってくれたおかげ(?)で、上海滞在中は傘の必要がなく過ごせました。
また風があったのでいつもより暑くなく、助かったくらいです。。
28日の帰国便は遅延覚悟で空港に寝泊まりするつもりでした、覚悟していただけにちょっと残念だったりしてますが(笑)、こちらで天候を事前に勉強していったので、心構えも出来ていたし、とても役立ちました。
これからも参考にさせて頂きます。
ありがとうございました<(_ _)>
2012-08-29 taromama
[ 返信 ]
Re: お帰り~(^.^)/
上海旅行… 無理やり家族を引き連れ… オホホホヾ(▽ ̄*)―――――C<―_‐))))))ズリズリ・・σ(´ω`)?
でも、傘の必要もなく、遅延もなくて何よりですたね。台風の左側より右側が強いので、奄美地方なども
被害も大きかったようですが… 上海も左側で… まぁ、台風が東に逸れたからという事に…(笑
いつも、これくらいの精度で予想が当たれば良いのですが… (´-`) 。。oO しかし、少しでも参考に
なれたのなら幸いです。お疲れの所、わざわざ報告頂きありがとうございました。(^.^)/

2012-08-29 taromamaさん
[ taromamaさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]