北朝鮮ミサイル(衛星)発射は…4/15日前後か!
▼追記 : 航空機は、ロケット切り離し予想落下地点を迂回する形で、運行するとの事です。
いつ打ち上げるのか… 北朝鮮は、あっち向いてホイする地球観測衛星「光明星3号」を、4月12日~16日の間に…打ち上げると発表しました。この衛星は、重さが100キロ(軽すぎ)、高度500キロの軌道を周回、寿命は2年という事です。打ち上げ予告期間中の4月15日は、故金日成主席の生誕100年目にあたるため、15日前後が有力… σ(´ω`)?
これまで北朝鮮が打ち上げた人工衛星、光明星1号・2号は、共に、地球周回軌道へ載せる事に成功しました。。。と、北朝鮮は言っています。言い張ってます。
失敗しない北朝鮮は、凄いんです。
ただ、どこの国も、1号、2号が軌道上に載った事を確認出来ていない… それだけ難です。
韓国軍は、もしもしの時に備え、艦艇を使ったミサイルの軌道追跡や非常時の迎撃を準備していた矢先の28日、北朝鮮は、これをけん制するためか、黄海に向け… 射程距離100~120キロの地対艦短距離ミサイル2発を発射しました。

米国防総省のラボイ次官補代行は、28日の下院軍事委員会で、「衛星打ち上げ」を名目にした北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射予告について、「ミサイルの安定性に信頼が持てず、複数の国が破片落下によって影響を受ける可能性がある」と懸念を表明しました。 (ーー;).。oO
人的被害の発生を警戒する必要がある地域として、日本・沖縄や、韓国、フィリピン、インドネシアなどを挙げました。今回のミサイルの軌道は、東シナ海の方向(石垣島上空辺り)を飛ぶようですね。
田中防衛相は30日午前、北朝鮮が「人工衛星」と称して発射する長距離弾道ミサイルが日本の領土・領海に落下する事態に備え、自衛隊法に基づく「破壊措置命令」を発令しました。
自衛隊は命令を受けて、地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)の配備など、迎撃態勢の整備を本格化させるという事ですが、パトリオットは役に立つのかな… (´-`) 。。oOん~
北朝鮮は、衛星打ち上げ発射前までの準備を、各国報道陣やNASAの関係者に観せるらしいですが、肝心の発射は、打ち上げ基地より200キロも離れた場所で… モニター?で魅せるらしいです。
今回の衛星打ち上げも… 必ず成功するでしょう。 (≧∇≦)b
米国防総省は28日、「北朝鮮のミサイル発射予告は米朝間の合意違反にあたり、また支援を最も必要とする人々に食糧が行き渡るという確信が持てないため、予定していた同国への食糧支援を見合わせる」と発表しました。
いつもの手口… 打ち上げ > 各国から非難 > また、核実験で脅し > 援助を得る… ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

ポチ頂ければ幸いです。m(_ _)m
Last Modified :