まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

フリーで高機能動画編集VideoPadの使い方(タイトルや文字入れ・編集

この記事は、Videopad旧バージョンの使い方です。現在のバージョンは、v4.50なので…そちらの記事(カテゴリ、又は、ブログTOPメニュー【Videopad 目次】から、基本的な使い方は(v3.87使い方)を参照ください。


Video Padは、ムービーメーカーにあるタイトルやクレジット、キャプションなどという設定はありません。画像や動画に、文字(タイトル・クレジット・キャプション)を、幾つでも同時に出す事が出来ます。更に、画像や動画を載せる事も出来て、それらを、スクロールする事も出来ます。

そして、タイトルやクレジットに使うベタの画像(色は任意に変更可能)が… 元から用意されています。手持ちの画像や動画でタイトルやクレジット文字などを入れる場合は、必要ないですが… 空きを作りたい時などにも良いですね。


10m.jpg




オーバーレイトラックの概要
物語ボード(タイムライン)に入っている画像や動画に、文字・画像・動画を入れる。同時再生させる。スクロールさせる。などなど、これらを応用させれば、かなり面白い動画が出来そうです。使い方は、入れたい位置に再生バー(赤い縦線)を合わせます。 【オーバーレイトラック】 の右にある  ボタンを押します。(上画像参照)

クロマキーというのは、画像などの背景をとばして、載せる画像などに合成させる事ですが… 試してみれば判ります。w


11m.jpg




オーバーレイトラックに取り込んだ各クリップの編集
上画像で、【OK】 を押すと、オーバーレイトラック欄にクリップ(文字や画像、動画)が入ります。編集したいクリップをクリックして確定すると、中央上に編集画面が出ます。同時再生などで後に隠れているクリップを指定したい時は、1番上の画像参照…左の(クリップのシーケンス)内で、編集するクリップを指定して下さい。

この例では、文字のクリップ編集画面ですが、画像や動画も編集は同じです。

12m.jpg


スクロールは、[不可]・[上から下]・[下から上]・[左から右]・[右から左] が選べます。文字の種類は、PCのフォントに依存しますが、日本語は、使えないフォントも有るようです。 太字・斜体・下線・文字色・文字の縁色 お好みに… (´-`) 。。oO

サイズと不透明度の調整は、スライドバーをクリック、マウスホイールでコロコロ?パフパフ?モフモフ?して、文字(画像・動画)の大きさや不透明度を変更します。 フェードにする時は、 チェックを入れます。

矢印が多くある所は、画面のどこへ表示するか?の選択で… クリックして位置を決めます。その右にある2つの矢印は、位置の微調整です。(画面半分以上移動出来ます。)表示位置を中央にした場合は、微調整は使えません。スペースや改行でも位置調整出来ます。

オーバーレイで動画を取り込んだ場合の編集
音声(動画音)は出なくなりますので、使いたい場合は、一度、動画を物語ボード(タイムライン)へ取り込み、動画音を右クリック⇒【サウンドクリップを外す】にして、サウンドトラックに入った動画音を一度クリックして確定させます。

そして、動画だけを右クリック⇒【クリップを削除】します。後は、オーバーレイに動画を取り込み、動画音を合わせて出来上がりです。



再生位置をずらしたい場合は、オーバーレイトラック欄のクリップをドラッグ&ドロップで移動させます。再生時間の調整は、クリップの左右にポインターを合わせると  が出るのでドラッグして調整します。クリップの削除は、右クリックメニューから… 削除を選びます。

クリップのシーケンスにリンク σ(´ω`)?
これは覚えておいて下さい。削除と同様、クリップの右クリックメニューで出ます。何かと言うと、物語ボード(タイムライン)に入れた画像や動画を左右入れ替えたりした場合、オーバーレイトラック欄のクリップ位置は、そのままで移動しません。

リンクさせる事によって、移動させた画像や動画と一緒に移動して、クリップがズレないようになります。2つ以上クリップがある時は、個々にリンクさせて下さい。

編集途中で、「空きを挿入」した場合は、リンクさせていてもズレますので… ご注意!

13m.jpg


次の記事は、トランジション(切り替え効果)の設定 です。



Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント
質問
去年、Videopadを使用して、動画を編集しました。
それを思い出した最近また使い始めたのですが、どうも動画を再生するとシーケンスごとに頭3秒が必ず停止画像になってしまいます。
このような状況の対処方を知っていらっしゃたら、教えてください。
2012-12-27 うさぎおーいし
[ 返信 * 編集 ]
Re: 初めまして(^.^)/
なぜかメールが送れませんので、ここに記載します。悪しからず。 (≧∇≦)b

訪問ありがとうございます。専門的な事はよく判らないのですが… (ーー;).。oO
保存した動画で止まる場合は、保存形式を色々と変えて保存してみて下さい。

編集画面で止まる場合は、止まる前の位置に何か(タイトル・クレジット・切り替え効果)

など置いて試すのも良いかも知れませんが… 既にしている場合は、元の動画ファイル形式を

別の形式に変換してVideopadに読み込ませる… 他に思い浮かびませんが、ズレる・止まる

音が出ない、などの現象は、コーデックが関係していると思いますので、色々試してみて下さい。

あまり、お役に立てず済みません。解決出来ない場合は、知恵袋などで質問してみて下さい。
2012-12-27 うさぎおーいしさん
[ うさぎおーいしさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-01-05 -
[ 返信 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-08-05 -
[ 返信 ]
Re: 質問
訪問ありがとうございます。メール送りましたので宜しくです。(^.^)/
2013-08-06 
[  様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
スーパーインポーズ
教えていただきたいのですが、スーパーインポーズすると
長い文章が、すごく速く流れて読めません。 この場合、スピードを緩める方法はありませんでしょうか。
2013-10-01 suusan
[ 返信 ]
Re: オーバーレイ?
訪問ありがとうございます。スーパーインポーズは、videopadでは、オーバーレイでという事になりますが、

スピードを遅くするには、文章のクリップ左右の端どちらかを…ドラッグして伸ばすと時間調整出来ますが、

文字を載せた映像(画像)の時間との兼ね合いもあるので、映像(画像)の時間調整も必要に成るかも知れ

ません。映像(画像)の方の時間が長ければ、文字の時間調整のみで良いですが… もし、解決しない場合

は、知恵袋などで質問してみて下さい。(≧∇≦)
2013-10-01 suusanさん
[ suusanさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]
質問
VideoPadでは、”♡(ハートマーク)”は使えないのでしょうか?入力すると”≡”と表示されます。
友人の結婚式のムービーを作るので使えたら嬉しいのですが…
宜しくお願いします。
2014-04-07 kaaa
[ 返信 * 編集 ]
Re: 初めまして・・・
訪問ありがとうございます。残念ですが、機種依存文字には対応していないと思います。

透過gifのハートイラストなどを使って巧く作って下さい。フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
2014-04-08 kaaaさん
[ kaaaさん 様へ')" title="このコメントに返信する">返信 ]