まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

Windows ムービーメーカーXPの使い方(YouTubeにUPする

仕上がったムービー(スライドショー)は… 後で編集する可能性がある場合は、今まで通り、 【プロジェクトの保存】 をしておきます。それとは別に、YouTubeなどにUPする場合は、 【ムービーファイルの保存】 を選び…  ~  まで順に設定(押していきます。 


70.jpg

71.jpg

a72.jpg

a73.jpg

ムービーを保存しています… … …    完了。


a74.jpg

YouTubeのアカウントを持っていない方は…  [ 参考動画 ]


YouTubeにログインした状態で、 【アップロード】 > 【動画のアップロード】 を押すと、ファイルを指定するダイアログボックスが出ます。上記のムービーファイルを指定して… アップロードが始まります。

           各設定は、後からでも編集出来ます。最初は、(タイトルと公開設定)だけで良いです。

公 開
誰でも観る事が出来ます。HPやブログに貼り付けても観れます。

限定公開
YouTubeへUPした動画のURLを知っている方だけが観れます。(HPやブログに貼り付けた場合、訪問者は観れます)

非公開
自分以外は観れません。(HPやブログに貼り付けた場合、自分以外は見えていません)

※注
公開や限定公開にしても、動画の音楽などが著作権(第三者のコンテツに一致)に触れている場合は… HPやブログに貼り付けても、訪問者は見れていない場合があります。(この時は、YouTube内の動画へのリンクが表示されます。リンクが無い場合、削除されています)

YouTubeからのメール
あなたの動画「 ○○○ 」に、次の組織が所有または管理しているコンテンツが含まれている可能性があります。・組織:UMG コンテンツ タイプ:音源 (ユニバーサル ミュージック・グループ(米: Universal Music Group)

あなたが何らかの措置を講ずる必要はありません。あなたの動画は、まだ全世界で見ることができます。動画の横に広告が表示される場合もあります。

HPやブログに貼り付けていて、この様なメールが来た場合は、別のPCで、貼り付けてある動画が観れるか確認する事をお薦めします。 以上(≧∇≦)b



[Tag] * ムービーメーカー * XP * YouTube * アカウント * アップロード * UMG * 
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント