まったりレポート

熱帯低気圧・台風情報・日々の出来事など…

③画像を加工(補正してみよう

   前回の続きです。キャプチャー画像を撮って、そのまま加工(補正したり、マイピクチャーなどに入れてある写真を

   リサイズしたり補正したり…よく使うものを説明します。まず、Fast Stone Capture5.3を立ち上げて…作業アイコン

   の右端をクリック、【エディタでファイルを開く】をクリックで、加工したい画像を選択すると… 作業画面になります。




   リサイズする
    作業画面右上のメニューにある「編集」>「リサイズ」で、大きさを設定するダイアログボックスが出ます。任意の
    大きさにする時は、幅か高さのどちらかに数値を入れれば、もう片方は自動で合わせてくれます。また、デフォル
    トでは、120px~1600px(幅)で選べ… 画像の縦横比は、元画像の比率のまま綺麗にリサイズします。


リサイズ
 
   元に戻したい時は、「編集」>「アンドゥ」 戻したい分だけクリックします。以下同。





   画像を補正する
    「編集」>「明るさ・コントラスト・ガンマ」 「色相・彩度・明度」 「RGBレベル」 「シャープ・ぼかし」 これらは…
    全てプレビュー画面を見ながら、バーをスライドさせるか、右の▲▼で調整します。


補正



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

ポチ頂ければ幸いです。m(_ _)m



[Tag] * フリーソフト * リサイズ * 画像補正 *  * Fast * Stone * Capture5.3 * シャープ * ぼかし
Last Modified :

スポンサーリンク

Comment







非公開コメント