連休は近場を散歩
▼
5月3日、今日は
おまけに黄砂も凄いですね。遠くの山が霞んでます。┐(´д`)┌ ヤレヤレ 今日から娘が、
高速バスで京都へ旅行に行くと言うので…嫁さんと駅まで送りついでに…何処か行くσ(´ω`)? 山?…黄砂
で見晴らしが悪いけど…取り合えず、目的地は…【ゆとりすとパークおおとよ・HP】市内から国道32号線へ

国道から、約5キロ程で到着。ここは…子供が小さい頃に来た事があり…確か入場料を取られたなぁ(´-`) 。。oO
|電柱|ω・`)チラッ! 大人500円…二人で1000円かぁ、子供も居ないし中も知っているからやめとこw
詳細は、上の【】をクリックしてHPを御覧下さい。(^.^)/

周りを散策して…ウグイス達が美声を聞かせてくれる。家の横に
来る変な鳴き声をするウグイスに教えてやってほしいね。
風も無いので、風車も回らない。ε=Σ( ̄ )フゥフゥー!立ち眩みが…
曇っているので、写真もイマイチ。(ーー;).。oO
さて、今度は何処へ行こうか… 大杉が近いから、
日本一の大杉を見に行こうかσ(´ω`)? 確か…
あそこも入場料が200円だったような…
国道へ戻り… 程なく大杉へ到着。普段は殆ど人が来ないのに連休とあって、やはり人が多い。一人200円を
払い神社の階段を上がると、推定樹齢3000年の大杉がw(°o°)w ワォー!と待ち構えていました。メインの杉
が、あまりにも大きくて、周りの杉が小さく見えます。他の杉も大きいんですけどね。(´-`) 。。oOん~


一周りして昼時…何処かで美味しいうどんを食べたいと嫁さん…国道32号線を戻り、高知東道から南国バイパス
へ… そういえば、前に高知新港の入口のうどん屋へ行きたいって言いよったね。
うんうん 
南国バイパスから、更に南へ… この先に、武市半平太の生家や記念館、神社、墓もあるよ。
観てみたい。
了解(≧∇≦)b 武市半平太の生家は、今も一般の方が住んでいます。駐車場は数台しか置けません。到着する
と、既に県外車で満車になっていました。道路淵は、路側帯が広いので少しの時間なら大丈夫でしょ。(゚Д゚≡゚Д゚)?

幕末史跡の観光は、お任せ下さい。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ 嫁さんに説明しながら…生家>瑞山記念館σ(´ω`)んっ?
建物がリフォームされてる。∑(゚ω゚ノ)ノ

私が去年来た時は、まだリフォームされてなくて、龍馬伝で多くの観光客の方々が観に来てくれているのに、
記念館と言うにはあまりにもお粗末で、雑な作りだと思っていました。引戸も開くのかな?┐(´д`)┌ ヤレヤレ

画像=高知県HP
それが、今日行ってみると新築したように綺麗になり、展示もそれなりにありました。
そして、墓と瑞山神社を観て… 高知新港入口横のうどん屋(麦庵)へ…
麦庵は、予想していた通り満員でしたが、直ぐに空いて入る事が出来ました。この店の売りは、(健康志向)で、
つゆやたれに化学調味料を一切使っていません。うどん自体は、少し細麺でコシがあり讃岐うどんに近いです。

◎ 麦庵 詳細 なる子ちゃんのブログ ◎
食事も終わり… 浦戸大橋経由で帰路に… 桂浜駐車場は既に満車。桂浜入口は、花街道側から少し渋滞して
いました。高知競馬場からの無料シャトルバスは、引っ切り無しに走っていました。思ってたより観光客が多いの
でビックリ 0.o なぬっ! そのまま家に帰りましたが、雨が振り出し…黄砂に雨…車がヽ(TдT)ノアウッ…
← 最後まで見て頂きありが㌧(^.^)/ポチも宜しく~と図々しく言ってみる(笑

高速バスで京都へ旅行に行くと言うので…嫁さんと駅まで送りついでに…何処か行くσ(´ω`)? 山?…黄砂
で見晴らしが悪いけど…取り合えず、目的地は…【ゆとりすとパークおおとよ・HP】市内から国道32号線へ


国道から、約5キロ程で到着。ここは…子供が小さい頃に来た事があり…確か入場料を取られたなぁ(´-`) 。。oO
|電柱|ω・`)チラッ! 大人500円…二人で1000円かぁ、子供も居ないし中も知っているからやめとこw
詳細は、上の【】をクリックしてHPを御覧下さい。(^.^)/

周りを散策して…ウグイス達が美声を聞かせてくれる。家の横に
来る変な鳴き声をするウグイスに教えてやってほしいね。

風も無いので、風車も回らない。ε=Σ( ̄ )フゥフゥー!立ち眩みが…
曇っているので、写真もイマイチ。(ーー;).。oO
さて、今度は何処へ行こうか… 大杉が近いから、
日本一の大杉を見に行こうかσ(´ω`)? 確か…
あそこも入場料が200円だったような…
国道へ戻り… 程なく大杉へ到着。普段は殆ど人が来ないのに連休とあって、やはり人が多い。一人200円を
払い神社の階段を上がると、推定樹齢3000年の大杉がw(°o°)w ワォー!と待ち構えていました。メインの杉
が、あまりにも大きくて、周りの杉が小さく見えます。他の杉も大きいんですけどね。(´-`) 。。oOん~


一周りして昼時…何処かで美味しいうどんを食べたいと嫁さん…国道32号線を戻り、高知東道から南国バイパス
へ… そういえば、前に高知新港の入口のうどん屋へ行きたいって言いよったね。


南国バイパスから、更に南へ… この先に、武市半平太の生家や記念館、神社、墓もあるよ。

了解(≧∇≦)b 武市半平太の生家は、今も一般の方が住んでいます。駐車場は数台しか置けません。到着する
と、既に県外車で満車になっていました。道路淵は、路側帯が広いので少しの時間なら大丈夫でしょ。(゚Д゚≡゚Д゚)?

幕末史跡の観光は、お任せ下さい。ラジャ!( ̄- ̄)ゞ 嫁さんに説明しながら…生家>瑞山記念館σ(´ω`)んっ?
建物がリフォームされてる。∑(゚ω゚ノ)ノ

私が去年来た時は、まだリフォームされてなくて、龍馬伝で多くの観光客の方々が観に来てくれているのに、
記念館と言うにはあまりにもお粗末で、雑な作りだと思っていました。引戸も開くのかな?┐(´д`)┌ ヤレヤレ

それが、今日行ってみると新築したように綺麗になり、展示もそれなりにありました。

そして、墓と瑞山神社を観て… 高知新港入口横のうどん屋(麦庵)へ…
麦庵は、予想していた通り満員でしたが、直ぐに空いて入る事が出来ました。この店の売りは、(健康志向)で、
つゆやたれに化学調味料を一切使っていません。うどん自体は、少し細麺でコシがあり讃岐うどんに近いです。

◎ 麦庵 詳細 なる子ちゃんのブログ ◎
食事も終わり… 浦戸大橋経由で帰路に… 桂浜駐車場は既に満車。桂浜入口は、花街道側から少し渋滞して
いました。高知競馬場からの無料シャトルバスは、引っ切り無しに走っていました。思ってたより観光客が多いの
でビックリ 0.o なぬっ! そのまま家に帰りましたが、雨が振り出し…黄砂に雨…車がヽ(TдT)ノアウッ…

Last Modified :