電化に替えて2週間目
▼
エコキュートとIHヒーターに替えて、2週間が経ちました。エコキュートの容量は、370リットルで・・・現在は、
【おすすめ】設定で使っています。風呂のオートは、湯はりから2時間にしています。
キッチンと洗面所、風呂場、大人4人家族で今の季節、この設定でギリギリです。冬場は、設定を【たっぷり】
にしないと湯が足りなくなりそうです。ある程度、設定は季節に応じて変えれば良いと思います。参考まで
前はガス給湯のみで追い焚きも出来ませんでした。エコキュートに替えてからは、オートが切れて湯が少し
冷めても【あつく】を押せば、60度の湯が20リットル入るので簡単に温める事が出来、快適にニューヨークし
ています。 ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
光熱費は変わらなかったとしても、快適に風呂へ入れる事を考慮すれば、ランニングコストの事はさて置き、
エコキュートに替えて良かったと思います。
IHヒーターは嫁さんの分野ですが、だいぶ慣れてきたようです。たまに訳の判らない事を言い出しますが…
ちょっと来て来て、魚焼きたいけんど・・・レンジのスイッチを押しても点かん・・・どういて
点かん?・・・そんな訳ないろぉ! ε=ε=ε= (≡゚Д゚)ノ
このスイッチやろっ!ほらっ!点かんもん・・・σ( ´ω`)? σ(´ω` )?
・・・ ・・・ ・・・ あっ!そうか! 元のスイッチ入れるがぁ忘れちょったw
・・・・・(ノ_ _)ノ ズルッ! ほんで・・・魚の開きに合わせて・・・オートでえいがでね?
そうそう、それで勝手に焼いてくれるき・・・使いこなせるようになる日は・・・遠い・・・┐(´д`)┌ ヤレヤレ
このレンジのオートは・・・中々優れもので・・・絶妙な焼き具合になり、美味しく頂きました。 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今の所、電化にして順調?です。光熱費は、来月からじゃないと判らないので、それまでしばしお待ち下さい。
お願いポチ!U^ェ^U
【おすすめ】設定で使っています。風呂のオートは、湯はりから2時間にしています。
キッチンと洗面所、風呂場、大人4人家族で今の季節、この設定でギリギリです。冬場は、設定を【たっぷり】
にしないと湯が足りなくなりそうです。ある程度、設定は季節に応じて変えれば良いと思います。参考まで

前はガス給湯のみで追い焚きも出来ませんでした。エコキュートに替えてからは、オートが切れて湯が少し
冷めても【あつく】を押せば、60度の湯が20リットル入るので簡単に温める事が出来、快適にニューヨークし
ています。 ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
光熱費は変わらなかったとしても、快適に風呂へ入れる事を考慮すれば、ランニングコストの事はさて置き、
エコキュートに替えて良かったと思います。

IHヒーターは嫁さんの分野ですが、だいぶ慣れてきたようです。たまに訳の判らない事を言い出しますが…

ちょっと来て来て、魚焼きたいけんど・・・レンジのスイッチを押しても点かん・・・どういて

点かん?・・・そんな訳ないろぉ! ε=ε=ε= (≡゚Д゚)ノ
このスイッチやろっ!ほらっ!点かんもん・・・σ( ´ω`)? σ(´ω` )?
・・・ ・・・ ・・・ あっ!そうか! 元のスイッチ入れるがぁ忘れちょったw

・・・・・(ノ_ _)ノ ズルッ! ほんで・・・魚の開きに合わせて・・・オートでえいがでね?
そうそう、それで勝手に焼いてくれるき・・・使いこなせるようになる日は・・・遠い・・・┐(´д`)┌ ヤレヤレ
このレンジのオートは・・・中々優れもので・・・絶妙な焼き具合になり、美味しく頂きました。 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今の所、電化にして順調?です。光熱費は、来月からじゃないと判らないので、それまでしばしお待ち下さい。
お願いポチ!U^ェ^U

Last Modified :