今の所、予想される大きさは…中型、最大中心気圧は…???hpa±(変動あり)の見込みです。太平洋側沿岸は、しばらく波の高い状態が続くので…海でのレジャーなどには十分ご注意ください。
29日現在…27日よりグアムの遥か東南東海上にあった熱帯擾乱(94W)は、本日、熱帯低気圧(11W)へ昇格。
30日現在…(11W)、台風12号に成りましたが…影響は限定的(弱めの見込みなので…UP予定はありません。
台風から離れていても…局地的大雨(豪雨)・浸水・土砂災害などに要警戒。!
31日21時…75mph、ハリケーンカテゴリ【1】へ昇格。
9月2日9時…100mph…カテ【2】へ昇格。先島諸島・台湾、暴風雨・高波に要警戒。
9月3日9時…120mph、カテ【3】へ昇格。 更新終了…〆
28日9時、マリアナ諸島西海上で…台風11号に成りました。

↓ JTWC予想進路 ・ SATELLITEは…拡大できます。


JTWC TS10W 予想進路 REAL-TIME SATELLITE / CIMSS
この熱帯低気圧・台風情報は、海外コンピュータ予測(米国/欧州)を分かり易く表示したものであり、予報ではないので…お間違いのないようにお願い致します。
海外と日本では、測定方法の違いにより…台風中心位置・風速・気圧・予想進路などが若干ですが違っています。台風情報は、必ず、公式の予報機関を参照して下さい。
また、大雨・洪水・浸水・強風・突風・波浪・土砂災害などの各情報は、地元気象台を参照して下さい。
※予想される進路、及び、記事の内容が変わる場合は、この記事内で更新します。
でも、そんなに影響はないのかな?風が強いと、我が家はりんご農家なので、ちょっとやだなぁ〜。
台風の前に、ブロ友が来ます!所謂オフ会。Yahoo時代の。(笑)
ボケる前に会いたいとの事。あぁ、老人まっしぐらだもんなー。
女性ですよ!先月まで本名も知らなかったわ。私もずっとケロママだし。
Yahoo時代(所謂…平成の時代。。。w(°o°)w ワォー!! 終活オフ会か… (ーー;).。oO
暖かく湿った空気が流れ込みやすくなっているので…ゲリラ雷雨には十分ご注意ください。(≧∇≦)b
藤原のなんとかですか?
いつも思う事ですが、自然の力は計り知れないですね
まだまだ進路は変わりそうですか?
日本を含め…各、予報機関の直近の予想がズレ続けているので…大きく変わる可能性も…
想定しています。(ーー;).
12号候補も゙、なんか嫌なコースのような。Windyとウェザーニューズとはまた、違う動きのような。
しかし、今になってこんなに立て続けに台風なんて。
まだまだ、出来るんでしょうね。
心臓に悪い日が、続きそうですm(_ _)m
しかし、海水温が高い割に…発達しないですね。 (゚_。)? 9号は…SUPER TYPHOONに成っている。
しかし、いかにも発達しそうなところを通っているのに全然発達しないのは不思議ですね。何が原因なんでしょうか。
SCWという気象サイトも見ているのですが、ここでは次の台風が来そうな雰囲気なんです(勢力は今のところ大したことなさそうですが)が、どんな感じなんでしょうね?
上部対流圏(15キロ上空付近が通常より暖かくなっている?ため…温度差が出来ず…渦が発達出来ない?
または、台風の上部と下部の風速、風向きが違うため?渦が傾きバラケ…発達出来ない?その他(゚_。)?
次の台風…12号も含め…小さいのがボコボコ予想されていますが…どれも発達していないですね。
こんなに台風になる前から、ドキドキなのも珍しいです。
今のようなコースなら、よいのですが。これが変動しようものなら、ドキドキ、バクバク心臓がಥ‿ಥ
稲もそろそろ穂が出てくる頃なので、去年みたいになったらと༎ຶ‿༎ຶ